LIFESTYLE
:文具の目利きが厳選! 世代を超えて愛されるレジェンド級の名品 【文具グランプリ】
          
                    LIFESTYLE
:
              
              書いたり切り貼りしたりする機能だけじゃなく、いつも手元にあって、それを使うだけでちょっとハッピーな気分にしてくれる! そんなとっておきの文房具を、目利きさんに教えてもらいました。今回は、誰もが一度は手にとったことがあり、よさが見直され、時代に合わせてアップデートされている「レジェンド部門」の名品を紹介します。
\レジェンド部門賞/
〈ZEBRA〉のサラサクリップ

「心地いい書き心地と、絶妙なニュアンスカラーやラメ入りなどが選べるところが気に入っています」(福島さん)
「限定色のリラクゼーションカラーは、おうち時間のリラックスタイムにぴったり」(やまぐちさん)
なめらかなジェルインクで軽い筆圧でもはっきり発色。サラサクリップ定番色のカラーバリエーションはなんと57色。
リラクゼーションカラー(限定発売) 各¥110(ゼブラお客様相談室)
【RECOMMEND 01】
〈PILOT〉のフリクションシリーズ

手帳の記入や赤入れに活躍する消せるボールペン
「ポイントノックは従来のフリクションより細い字がきれいに書けて書き味も心地いい」(福島さん)
「消せるのが便利なので、手帳に書くときに使います」(松岡さん)
「4色ペンタイプを発売以来愛用し続けています」(やまぐちさん)
フリクションボール4038 ¥880、フリクションポイントノック04 各¥275(ともにパイロットお客様相談室)
【RECOMMEND 02】
〈コクヨ〉のCampusノート

幅広い世代から愛され続けるロングセラーノート
「誰もが使ったことのある定番文具。学生がまず使うノートといえばこれ!」(Nocaさん)
破れやすり切れに強く、形崩れせずに最後まで美しく使えます。用途に応じて種類もさまざま。
キャンパスノート 右から A5サイズ A/B ¥187〜、折り返せてコンパクトに使えるソフトリングノート。セミB5サイズ 各¥319、A4サイズ A/B ¥352〜(すべてコクヨお客様相談室)
【RECOMMEND 03】
〈トンボ鉛筆〉のゴム付き鉛筆・2558

間違えてもすぐ消せる! 消しゴム付きの便利な鉛筆
「鉛筆は子どもが使うイメージかもしれないですが、私は今も鉛筆派。忘れたときはコンビニに駆け込むほど。銀のキャップをつけて持ち歩き、手帳に書くときやメモをとるとき、手紙を書くときに自分がもっとも書きやすいものとして愛用しています」(甲斐さん)
頭についた消しゴムは、消しクズが散らかりにくいつくりに。
H、HB、B 各12本入り 各¥792(トンボ鉛筆 お客様相談室)
【RECOMMEND 04】
〈三菱鉛筆〉のジェットストリーム4&1

これ1本でマルチに対応。書き味もなめらかな多機能ペン
「少し太めの握りやすいグリップで、流れるような書き心地。4色ボールペンとシャープペンが1本になっています。発売以来、これだけは胸ポケットにずっと携帯しています」(高畑さん)
書く速度にかかわらず、なめらかに書ける新開発インクで、くせになる書き心地。インクの発色、速乾性も高い。
MSXE5-1000 各¥1,100(三菱鉛筆)
教えてくれた文具の目利きさん6名 PROFILE

甲斐みのりさん

高畑正幸さん

Nocaさん

福島槙子さん

松岡厚志さん

やまぐちまきこさん
photograph:Yumi Furuya[SORANE] styling:Minami Nosaki text:Ema Tanaka,Nahoko Morimoto web edit:Mina Ota
リンネル2022年11月号より
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
            
            
SNAPRanking
          
          DAILY
/
WEEKLY
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
                  
                  
          
          
          
          
          
          
          










                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        





















