あっという間に秋が過ぎ去って、寒い季節がやって来ました。暮らし部の人たちは、どのように冬を乗り越えているのでしょうか?
@ya__2825_さんの
#私の温活習慣
My warm habits :
肌にやさしい&おしゃれなはおりもの
「毎年、大活躍のラプアンカンクリのショール。天然素材で肌触りもよく、家の中だけじゃなく、ちょっとした外出時にも使えるので重宝しています。冬の定番のキルティングコートも、綿素材なら重ね着したときに静電気が起こらないのが嬉しいです」
My warm habits :
もこもこのルームソックス
「寒い季節に欠かせないのがルームソックス。靴下に限りませんが、ウール素材やもこもこ素材はコーディネートに取り入れるだけで冬らしくてかわいいし、あったかいのでお気に入りです。ルームシューズを重ねてはいても◎」
\冬のお楽しみ /
温かい飲み物でのんびり
「冬は温かいものを飲みながら、家でまったりするのが好きです。気になる雑誌を読んだりお気に入りの映画を観たりしながら、ルイボスティーを。外のしんとした空気も相まって、時間の流れがゆっくりに感じます」
@angepasseさんの
#私の温活習慣
My warm habits :
スパイスをたっぷり使ったスパイスカレー
「大好きなスパイスカレー。子育て中でなかなか外食ができず、ついには家で作るように。多めのスパイスにしっかりと火を入れて香りを出します。キーマカレーにすることでスパイスがお肉全体に絡んでおいしいです。香辛料で体も温まり、幸せな気持ちになります」
My warm habits :
スパイスを煮出して作ったチャイ
「寒くなってきたら、夜ご飯の後は、夫とふたりで手作りのチャイミルクティーを飲んでほっこり。カルダモンはホールを用意し、クローブと一緒に中身をすりつぶして使います。それに生姜のスライスも加えると、内側から体が温まる感じがします」
\冬のお楽しみ/
海岸から見る初日の出
「写真は2020年に家族と初日の出を見ているところ。初日の出を拝んだ後、知り合い家族と一緒に凧揚げをしたり、お雑煮を食べたりするのがわが家の恒例行事になっています。寒いですが、この季節ならではで、子どもたちも楽しんでいます」
リンネル暮らし部とは
暮らしまわりの素敵な情報を、ビビビッと感度高くキャッチするリンネル公式インスタグラマーさんたちによる連載企画。暮らしが心地よく、豊かになるよう、気になるコト・モノを紹介します。
<< リンネル暮らし部メンバーに季節の取り入れ方を見せてもらいました
web edit:Masako Serizawa
リンネル2023年1月号より
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Related Article おすすめ記事
Latest News
LIFESTYLE
-
蒼井優さん「夜の原宿での撮影が思い出」 【リンネル創刊15周年リレーインタビュー vol.5】 蒼井優さん「夜の原宿での撮影が思い出」 【リンネル創刊15周年リレーインタビュー vol.5】
-
【インド・ジャイプール観光:ホテル事情と、おすすめショップ&グルメ11店】 価格帯や清潔度、買ったものなどをリアルレポ!:加藤恵さんの初インド旅Vol.3 【インド・ジャイプール観光:ホテル事情と、おすすめショップ&グルメ11店】 価格帯や清潔度、買ったものなどをリアルレポ!:加藤恵さんの初インド旅Vol.3
-
【大阪・関西万博】パビリオンのおすすめは?人気はどれ?予約あり・なしや海外エリア、ミャクミャクハウスなど徹底解説! 【大阪・関西万博】パビリオンのおすすめは?人気はどれ?予約あり・なしや海外エリア、ミャクミャクハウスなど徹底解説!
リンネル最新号&付録
2025年10月号
困った季節のおしゃれ術
- 付録
- スヌーピー/コールマン
大きなポケット付き! メッセンジャーバッグ
特別価格:1,580円(税込) / 表紙:黒木華 /
2025年8月20日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります