器好きなら一度は訪れたい、「益子焼」で有名な栃木県の益子町。春と秋の年2回開催される陶器市ではたくさんの人気作家さんの作品を見ることができます。
今回は陶器市の基本情報や出店作家さん・おすすめの巡り方などをご紹介します。2025年春の陶器市は4月29日(火)~5月6日(火)開催予定です。
益子陶器市とは?

日本有数の陶器の町として知られる、栃木県・益子町。1966年(昭和41年)から始まった益子陶器市は、例年春のゴールデンウィークと秋の11月3日前後の2回開催されています。
伝統的な益子焼をはじめ、全国の作家さんの焼き物が大集合。各作家さんのテントで作り手と直接会話ができるのも魅力の一つです。焼き物だけではなく、地元の特産品なども並び、益子町の一大イベントになっています。
2024年春の陶器市(第109回)の来場者数は10日間で約41万人(!)。単純計算で一日約4万人となりますが、初日や前半の土日祝日など、早めの日にちに集中する傾向があるため、終盤のほうが比較的空いている傾向があります。
2025年春の基本情報・開催場所
【益子陶器市 2025春】
- 開催日 :4月29日(火)~5月6日(火)
- 開催時間:9:00~17:00(最終日は16:00まで)※各店舗・テントにより異なります
- 開催場所:栃木県芳賀郡益子町 町内各所(城内坂、サヤド地区中心)
益子陶器市マップを事前に見ておくのがおすすめ!

陶器市全体の情報が載っている陶器市マップを益子陶器市HPで見ることができます。
メイン通りとなる城内坂を中心にいくつかの作家テントがあり、それぞれテントごとに作家さんが出店する、というイメージです。
作家さん個人のInstagramや陶器市HPなどを見ると、どのテント会場に出店されるかがわかるので、事前にマップと照らし合わせておくと見たいエリアが絞れておすすめです。
また、マップは会場で配布されていないので、当日すぐに確認できるようにダウンロードやプリントアウトしておきましょう!
益子陶器市に参加するには整理券が必要?
陶器市全体としての整理券や入場チケットなどはありませんが、人気の作家さんや窯元はそれぞれに整理券制をとっているところもあります。朝の早い時間に整理券が終了してしまうこともあるため、お目当ての作家さんがいる場合はいつ整理券の配布が始まるのかなど、事前にInstagramなどで情報をチェックしておきましょう。
Related Article おすすめ記事
-
【益子陶器市の巡り方】おすすめエリアやランチ情報を、益子通の圷みほさんが伝授! 【益子陶器市の巡り方】おすすめエリアやランチ情報を、益子通の圷みほさんが伝授!
-
【栃木・益子のおすすめショップ&カフェ 3選】益子通・圷みほさんがご案内 【栃木・益子のおすすめショップ&カフェ 3選】益子通・圷みほさんがご案内
-
【わざわざ行きたいパン屋さん・栃木県】 益子の素敵なベーカリー4選! 器探しの途中で立ち寄りたいおいしいお店 【わざわざ行きたいパン屋さん・栃木県】 益子の素敵なベーカリー4選! 器探しの途中で立ち寄りたいおいしいお店
-
【益子陶器市購入品】 益子焼の器だけじゃない! マキさんの陶器市の戦利品は? 地元民ならではのおすすめのお店紹介も 【益子陶器市購入品】 益子焼の器だけじゃない! マキさんの陶器市の戦利品は? 地元民ならではのおすすめのお店紹介も
-
【益子陶器市戦利品】 人気作家さんの器のなかから、valoさんが購入したものは? :valoさんのかわいいもの探し #10 【益子陶器市戦利品】 人気作家さんの器のなかから、valoさんが購入したものは? :valoさんのかわいいもの探し #10
-
益子旅や陶器市の宿泊先におすすめ! 自然いっぱいの「フォレストイン益子」でのんびりステイ 益子旅や陶器市の宿泊先におすすめ! 自然いっぱいの「フォレストイン益子」でのんびりステイ
-
【道の駅 ましこ寄り道レポ】お土産やグルメなど、益子通の圷さんに見どころを聞きました! 【道の駅 ましこ寄り道レポ】お土産やグルメなど、益子通の圷さんに見どころを聞きました!
-
異なるふたつの個性が生み出す器。陶芸家・郡司製陶所のものづくり 【コウケンテツのヒトワザ巡り・番外編】 異なるふたつの個性が生み出す器。陶芸家・郡司製陶所のものづくり 【コウケンテツのヒトワザ巡り・番外編】
-
【わざわざ行きたいパン屋さん】 栃木県・黒磯のKANEL BREAD 【わざわざ行きたいパン屋さん】 栃木県・黒磯のKANEL BREAD
-
日常使いや贈り物に選びたい【素敵な人の愛用皿】 日常使いや贈り物に選びたい【素敵な人の愛用皿】
-
【乙女の東京案内:丸の内】 文筆家・甲斐みのりさんのお気に入り。東京で小旅行気分を味わえるホテル 【乙女の東京案内:丸の内】 文筆家・甲斐みのりさんのお気に入り。東京で小旅行気分を味わえるホテル
-
家族が喜ぶ「とりわけごはん」の器とメニュー選びの工夫 スタイリスト宇藤えみさん 家族が喜ぶ「とりわけごはん」の器とメニュー選びの工夫 スタイリスト宇藤えみさん
-
【女子旅のバッグの中身と機能的な服】 旅賢者2人はこれで旅先でのストレスを軽減! 【女子旅のバッグの中身と機能的な服】 旅賢者2人はこれで旅先でのストレスを軽減!
Latest News
LIFESTYLE
-
奈緒さん「心にも時間にもゆとりが生まれた30代。おしゃれも自由に楽しめるように」リンネル6月号表紙に登場! 奈緒さん「心にも時間にもゆとりが生まれた30代。おしゃれも自由に楽しめるように」リンネル6月号表紙に登場!
-
時間と空間を彩る「お香」の楽しみ方や選び方のコツを東京香堂・ペレス千夏子さんに聞きました 時間と空間を彩る「お香」の楽しみ方や選び方のコツを東京香堂・ペレス千夏子さんに聞きました
-
【ペア宿泊券プレゼント】 「函館・湯の川温泉 ホテル万惣」で1泊2食付き 歴史ある名湯と北海道の恵みを堪能できる宿泊体験を1組2名様に! 【ペア宿泊券プレゼント】 「函館・湯の川温泉 ホテル万惣」で1泊2食付き 歴史ある名湯と北海道の恵みを堪能できる宿泊体験を1組2名様に!
リンネル最新号&付録
2025年6月号
買うべき理由のある春服
- 付録
- 紀ノ国屋
刺しゅうロゴがおしゃれ
大容量おでかけショッピングトート
特別価格:1,480円(税込) / 表紙:奈緒 /
2025年4月18日(金)発売 ※一部の地域では発売日が異なります