頑固な黄ばみ、衿・袖の汚れ……このひと手間ですっきり真っ白に! 【洗濯のプロ直伝! 失敗しない洗濯術】 頑固な黄ばみ、衿・袖の汚れ……このひと手間ですっきり真っ白に! 【洗濯のプロ直伝! 失敗しない洗濯術】

泥汚れが落ちない、生乾き臭が気になる……など、洗濯物が増える夏のお悩み。そんなものかなとあきらめてませんか? 今回は、洗濯のプロ集団「洗濯ブラザーズ」に、清潔感が大切な白シャツやブラウスで悩ましい黄ばみ問題の解決法と黒ずみ汚れの落とし方を教えていただきました。
目次
頑固な黄ばみ、衿・袖の汚れ……このひと手間ですっきり真っ白に! 【洗濯のプロ直伝! 失敗しない洗濯術】
教えてくれたのは……洗濯ブラザーズ

PROFILE
長男・茂木貴史さん(写真左)、次男・茂木康之さん(中央)、三男・今井良さん(右)の3人で結成。著書に『日本一の洗濯屋が教える 間違いだらけの洗濯術』(アスコム)。毎日の洗濯をハッピーにするプロ集団・洗濯ブラザーズが、正しい洗濯方法を指南。生乾き臭や黄ばみ、しわなどの悩みを、家庭での洗濯方法で解決。また、大丸松坂屋百貨店が運営するサブスク型ファッションレンタルサービス「AnotherADdress(アナザーアドレス)」で貸し出される高級ブランド服のクリーニングを確かな技術で一手に引き受ける。
黄ばみ・黒ずみ汚れの落とし方に必須の“プレウォッシュ”はこちらから!
白シャツやブラウスの“黄ばみ”を撃退!
久しぶりに着ようとしたら、白物が黄ばんでた!
保管前にはなかった白Tシャツの黄ばみにショック……。こんな黄ばみの汚れの原因は、こびりついた皮脂が保管中に変色してしまったものです。洗濯機の普段の洗い方では、皮脂汚れを落とし切れていないのが原因。特に汗をかきやすい夏場は、首まわりや脇に黄ばみが出やすくなります。漂白剤を使わなくても、ひと手間くわえることで、ある程度白さを取り戻せます。

❶ プレウォッシュ液を吹きかけて
皮脂を浮かせる
皮脂を浮かせる
皮脂がたまりやすい首元や縫い目、肩口などを中心に、プレウォッシュします。

❷ 洗濯ブラシで
黄ばみ部分をトントン叩く
黄ばみ部分をトントン叩く
こするとシャツの繊維を傷つけてしまうため、ブラシでトントンと根気強く叩きます。

❸ 40℃以上のお湯に
粉洗剤を溶かす
粉洗剤を溶かす
洗浄力の強い、粉洗剤(できれば漂白剤、蛍光増白剤の入っていないもの)を使用します。

❹ 粉洗剤を溶いたお湯で
30分つけおき洗い
30分つけおき洗い
皮脂汚れが落ちやすい、40〜50℃のお湯に30分ほどつけます。高すぎる湯温や長時間のつけおきは傷む原因に。
Yシャツの“衿・袖の黒ずみ汚れ”をすっきり落とす方法
仕事で着るYシャツは黒ずみなくきれいに仕上げる
衿・袖に残る黒ずみ汚れの原因も、やはり皮脂汚れが蓄積されたもの。日々のお洗濯を洗浄力の高い粉洗剤に替えるのが有効です。併せて、Yシャツをしわなくきれいに仕上げる方法もみてみましょう。脱水時間を短くすると、干したときに水の重みで自然としわが伸ばされます。ハンガーにかけたあと、縫い目や服の端をていねいに引っ張るだけで、アイロンいらずの仕上がりに。

❶ 黒ずみ予防にも!
プレウォッシュ液を吹きかける
プレウォッシュ液を吹きかける
黄ばみ落としと同様に、弱アルカリ性のプレウォッシュ液をたっぷり吹きかけます。

❷ 洗濯ブラシで
黒ずみ部分を根気強く叩く
黒ずみ部分を根気強く叩く
汚れを浮かせるように根気強く叩いて、15分ほど放置します。細かい部分は、歯ブラシでも代用可能。

❸ 洗濯ネットに
たたんで入れる
たたんで入れる
たたんだ状態で、洗濯ネットに入れて、洗濯機へ。汚れがひどい場合は、粉洗剤を溶いたお湯に30分つけおいてから洗濯機へ。

❹ 脱水は1分!
縫い目を伸ばして干す
縫い目を伸ばして干す
脱水は1分でOK。干すときは、縫い目のしわを重点的に伸ばすときれいに仕上がります。
こちらもチェック!
photograph:Mari Yoshioka、Masahiro Morigaki text:Ema Tanaka web edit:Mina Ota
リンネル2023年8月号より
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Related Article おすすめ記事
- 日本一の洗濯屋直伝「プレウォッシュ」ってなに!? 9割の服が自宅できれいにできる必殺技! 日本一の洗濯屋直伝「プレウォッシュ」ってなに!? 9割の服が自宅できれいにできる必殺技!
- 実は、家事や仕事をしながらでもできる美容の習慣。時産美容が叶う8つのこと 実は、家事や仕事をしながらでもできる美容の習慣。時産美容が叶う8つのこと
- 家族に協力をしてもらうために見直すといいこと。マキさんと考える「時産」で余裕のある暮らし 家族に協力をしてもらうために見直すといいこと。マキさんと考える「時産」で余裕のある暮らし
- 【ランドリーや洗面台のカビ対策】部屋干しが多くなる梅雨どきのニオイや雑菌予防のコツは? 【ランドリーや洗面台のカビ対策】部屋干しが多くなる梅雨どきのニオイや雑菌予防のコツは?
- 家事のやりすぎ、見直しませんか? マキさんと考える「時産」で余裕のある暮らし 家事のやりすぎ、見直しませんか? マキさんと考える「時産」で余裕のある暮らし
- 洗濯物の生乾き臭や、布もの家具の臭いを発生させないケア方法とは? 洗濯物の生乾き臭や、布もの家具の臭いを発生させないケア方法とは?
- 洗濯のお困りごとをすっきり解決! 今すぐできる洋服のお手入れQ&A 洗濯のお困りごとをすっきり解決! 今すぐできる洋服のお手入れQ&A
- カビさせない! 洗濯機で洗えないもののお手入れ方法 暮らしのプロに聞きました カビさせない! 洗濯機で洗えないもののお手入れ方法 暮らしのプロに聞きました
- リネンやシルクはどう洗う? 洗濯のプロが教えるおしゃれ着洗いのコツ リネンやシルクはどう洗う? 洗濯のプロが教えるおしゃれ着洗いのコツ
- 梅雨の洗濯 部屋干しでもにおわせないコツを暮らしのプロが伝授! 梅雨の洗濯 部屋干しでもにおわせないコツを暮らしのプロが伝授!
リンネル最新号&付録
2023年11月号
大人の重ね着Newスタイル!
- 付録
- DOD 肩がけできる
軽ふわ♥ キルティングバッグ
特別価格:1,290円(税込) / 表紙:奈緒 /
2023年9月20日(水)発売