LIFESTYLE
:【洗濯のコツ】自宅でカーテンをすっきりキレイに、しわなく洗い上げる方法、知ってる?
LIFESTYLE
:
カーテンの洗濯、しわがついたり、面倒に感じたりしてずっと放置していませんか? 実はほこりや汚れがいっぱいたまっているカーテン、天気がいい夏の間にすっきり洗っておきましょう。今回は、洗濯のプロ集団「洗濯ブラザーズ」に、自宅でのカーテンの洗い方を教えていただきました。
自宅でカーテンをすっきりキレイに、しわなく洗い上げる方法、知ってる?
教えてくれたのは……洗濯ブラザーズ

カーテンの洗濯前にもおすすめの“プレウォッシュ”はこちらから!
シーズンに1回はカーテンも洗おう
紫外線にあたって痛みやすいうえ、気づかないうちにほこりやにおいなども付着しているカーテン。1シーズンに1回洗うのがいいでしょう。水洗い不可の素材は、クリーニングが確実ですが、そのほかは、自宅洗いできます。全体に汚れているものは下記の方法で。ピンポイントの汚れの場合は、プレウォッシュのあと、洗濯機の「大物洗い」が便利です。
\自宅でできる! カーテンの洗い方/
❶ 洗濯前につけおき or プレウォッシュ
浴槽に40〜50℃のお湯をため、粉洗剤を溶かして1日つけおき。部分汚れだけならプレウォッシュでOK。
❷ 踏み洗いしてから、じゃばら状にたたんでネットに
つけおきしたまま、10分ほど足で踏み洗い。じゃばら状にたたんで、洗濯ネットに入れます。
❸ 洗濯機で洗う。脱水30秒→すすぎ1回→脱水30秒
手動で上記の時間を設定して洗濯機で洗います。脱水時間を短めにすることで、しわを防ぎます。
❹ カーテンレールに吊るして自然乾燥
脱水したら、濡れたままカーテンレールにかけて乾燥を。最初に手のひらでしわを伸ばしておくと、きれいに。

こちらもチェック!
photograph:Mari Yoshioka text:Ema Tanaka web edit:Liniere.jp
リンネル2023年8月号より
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature































