LIFESTYLE

【東京のナチュラルワインがおいしいお店「uguisu」】 大人が集う! 大切な記念日やがんばったご褒美に◎ 【東京のナチュラルワインがおいしいお店「uguisu」】 大人が集う! 大切な記念日やがんばったご褒美に◎

連載 #東京おいしいお散歩マップ

マスと対極に位置する店でありたい

紺野さん。現在は麻布台ヒルズ「 orby (オルビー)」の厨房に。
紺野さん。現在は麻布台ヒルズ「orby(オルビー)」の厨房に。

20代をアメリカで過ごしたオーナー・紺野真さんがストリートのカフェをイメージして「uguisu」をオープンさせたのは、35歳の時。

「内装も自分でやったし、家具は古道具屋で見つけたもの。お金はないけど、その分、工夫をして何かを生み出そうというところにこそ、新しいものが生まれると思っていた」と紺野さん。

ユニークなワインに洗練されたフランス料理、そしてまるで友人のリビングにいるような居心地のいい空間は多くの人を魅了し、6年後に西荻窪に開いた系列店「organ」も評判に。貫いてきたのは「マスと対極に位置する店でありたい」というポリシーだと言います.

紺野さんが 信頼を寄せる醸造元、パトリック・ブージュのワイン
常連客が手作りした50年ものの真空管スピーカーが心地よい音を響かせる。

「デザイナーズの家具をそろえて高級シャンパンをずらりと並べるような店にはまったく興味がなく、逆に、全部がバラバラだからいい。個人の醸造家が作るナチュラルワインも、まさにそうなんです。気候や酵母の具合で去年と今年の味が全然違うし、抜栓してからも時間とともに変化する。そんなところが魅力だし、自分にも合っているんだろうなと感じますね」。

次のページ自分がいいと思うものを想像する時間が何より楽しい

連載 #東京おいしいお散歩マップ

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2025年3月号

これからの私の一生もの銘品

付録
ADIEU TRISTESSE × kazumi
[ アデュー トリステス × kazumiさん ]
持ちやすさにこだわった
美シルエットなおめかしバッグ

特別価格:1,520円(税込) / 表紙:有村架純 /
2025年1月20日(月)発売 ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE