LIFESTYLE
:【無印良品の入浴剤】「クールバスソルト」3種は夏におすすめの爽快感!無印マニアのお試しレポ
LIFESTYLE
:厳しい暑さが続くこれからの季節。そんな夏こそ、一日の終わりは清涼感のあるお湯に浸かってさっぱり疲れを洗い流したいところ。無印良品の「クールバスソルト」は夏みかん、ひのき、ユーカリの3種類の香りにすっきり癒やされる!と、無印良品マニアの松永りえさんもおすすめ。昨年も大人気だった話題の入浴剤を詳しくご紹介していただきます!
教えてくれたのは…松永りえさん
夏におすすめの無印良品の入浴剤って?
暑い夏でも湯船に浸かりたい
サッとシャワーでもいいけど、疲れた日にはじっくり湯船に浸かりたい!日本人ですもん、やっぱり湯船が落ち着きます。
気分転換にもなりますし、究極にリラックスできる時間ですよね。
夏は、クールタイプの入浴剤を使うと、体も気分も爽やかになってさらにリラックスできるのでおすすめです。
無印良品にもクールタイプの入浴剤があるって知っていましたか?
去年も大人気でしたが、今年も登場してくれましたよ。
無印良品の「クールバスソルト」で湯上がり爽快!

無印良品のクールバスソルトは瀬戸内海の海水から製塩した海塩に、清涼成分(メントール)と6種の国産植物エキスが配合されています。

香りは3種類。清涼感のある「ユーカリの香り」、癒やし効果バツグンの「ひのきの香り」、甘くて爽やかな「夏みかんの香り」。
どれが気になりますか?
個包装でパッケージもかわいいので、プレゼントにも喜ばれそう!
実際に「クールバスソルト」を使ってみると
中身はどんな感じ? 開けてみた

粉末もあれば、大きなソルトの塊もあったりしますが、全体的に細かい粉状ですね。色は白で、お湯に溶かすと白濁します。
お湯に溶かしてみると

浴槽の湯(約180L)に1包(40g)を入れ、よくかきまぜます。
いい香りと共に、シュワシュワッとすぐに溶けてくれます。
塊も溶けにくいかと思いきや、意外とすぐに溶けてくれました。
夏みかんの香りを入れましたが、お湯に溶かすと香りはそんなに強くはなくて、ほんのり香る感じですね。
色は3種類とも同じ乳白色です。
お風呂上がりも爽やか

お風呂上がりはさっぱりして、汗がスーッと引いていく感じがあります。
お風呂上がりにすぐ汗をかくこともありましたが、それがないので不思議!
入浴中もお風呂上がりも、強いクール感はないので、強い刺激を求める人には物足りないかも?
ただ、個人的にはこのくらいの優しいひんやり感がちょうどいいです。
その日の気分で楽しめる3種類の香りをチェック
3種類全部試してみたい!けど、香りが気になりますよね。
実際に入浴して、香りや清涼感を試してみました。
清涼感のある「ユーカリの香り」

ユーカリはとにかく爽やかな香り。鬱陶しい暑さを忘れさせてくれるような、スーッとした爽やかさがあります。
個人的には、とにかくリラックスしたいときに選びたい香りですね。
グリーンに包まれたい人は要チェック!
癒やされる「ひのきの香り」

まず、ひのきのクールバスソルトって珍しいですよね。
目を閉じれば、自宅が憧れのひのき風呂!ウッディな落ち着く香りですね。
ひのきに慣れていない人はクセのある香りと思うかもしれませんが、ひのき風呂に入ったような癒やし効果はバツグンです。
甘く爽やかな「夏みかんの香り」

みかんじゃなくて、夏みかん!爽やかな柑橘系の香りに癒やされます。
三つの中では一番クセがなく、好き嫌いが出にくい香りだと思います。
リラックスしながらも、元気が出る香りですね。
どれにしようか迷ったら、まず夏みかんがおすすめです。
ちなみに、無印良品の店頭には香りのテスターが置いてある場合が多いです。気になる方は実際に試してみてくださいね。
夏のお風呂は無印良品のバスソルトでさっぱり!
バスソルトがあると、夏の入浴もリラックスタイムに変わります。クールな入浴剤だと長風呂もできちゃいます。
無印良品はほかにも夏の入浴グッズとして、リンスインクールシャンプーやボディスクラブ クールタイプもあります。
これらも一緒に使って、夏のお風呂を爽やかリラックスタイムに変えちゃいましょ!
こちらもチェック!
photograph & text:Rie Matsunaga
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature




































