LIFESTYLE

【100均防災ボトルの中身】予算1000円!ダイソーの防災グッズで“もしも”に備える携帯用セットを作ってみた:100均クイーン渋谷飛鳥の『本当にいいもの』第11回① 【100均防災ボトルの中身】予算1000円!ダイソーの防災グッズで“もしも”に備える携帯用セットを作ってみた:100均クイーン渋谷飛鳥の『本当にいいもの』第11回①

連載 #100均クイーン渋谷飛鳥の本当にいいもの 連載 #防災

そろえたアイテムを「防災ボトル」に詰めてみると……

さてさて。
これらを実際に詰めてみます!

①ボトルには反射板を巻いておく

夜間に見つけてもらいやすいように、ボトルに反射板をぐるっと巻いておきます。
蓄光テープなどでもいいですね。
反射板は自転車用品コーナーに置いてあったものです。

②ボトルにビニール袋を入れ、中身を詰める

ドリンクボトル自体もすぐに使えるように、ビニール袋を入れた後に中身を詰めます。
ドリンクボトルはお弁当用品コーナーの近くにありました。

③完成!

ギュギュッと全部入った! 重さは255g。500mLペットボトル飲料の約半分くらいです。思ったより全然軽い!!
この軽さなら持ち歩いても負担が少なそう!

次のページ一回り大きいサイズで作ったら、さらに詰められる!

連載 #100均クイーン渋谷飛鳥の本当にいいもの 連載 #防災

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2025年5月号

春だから おしゃれとメイクを
自分らしくアップデート!

付録
Coleman[ コールマン ]
大容量&軽量 おでかけバッグ

特別価格:1,420円(税込) / 表紙:吉岡里帆 /
2025年3月19日(水)発売  ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE