LIFESTYLE
:【スタンダードプロダクツのキャンプで使える優秀アイテム6選】 おしゃれキャンパー圷みほさん愛用!
LIFESTYLE
:
100円ショップ『ダイソー』の姉妹ブランド『スタンダードプロダクツ』。300〜1000円ほどのプチプラ価格で、おしゃれで洗練されたアイテムが揃っている話題のブランドです。
今回は、週末に子連れキャンプを楽しむおしゃれキャンパーの圷みほさんに、スタンダードプロダクツの愛用品を教えてもらいました! キャンプで大活躍してくれるアイテムが集結。
スタンダードプロダクツのキャンプで使える優秀アイテム6選 おしゃれキャンパー圷みほさん愛用!
雑貨店acutti店主・圷みほさん profile

❶ダブルジップフリーザーバッグ

もはやキャンプごはんの必需品のフリーザーバッグ。スタンダードプロダクツのものは、デザインがかわいくてたっぷり入っているのがうれしい。キャンプで食べるおやつやフルーツ、下ごしらえした食材を入れて持って行きます。ダブルジップで安心。(36枚入り 330円)

❷カトラリーケース

サイズは36×12.5cm 高さは6cmほど
カトラリーメッシュケースの中に入れてから、カトラリーケースの中に収納。キッチン用具入れとして、お玉やトング、菜箸、フライ返しなどを入れています。ちょうど欲しかったサイズ感。
キャンプ場では洗ったカトラリーをメッシュケースに入れて乾かしたり。(各330円)

フックで吊るせるので便利!

他の収納袋としても使いやすそう◎
❸ペーパータオル

パッケージが洗練されているので、ポンとそのまま出しておいてもかわいい。キャンプでも家でもよく使っています。(110円)

見えてもおしゃれな欧文書体
❹折りたたみリュック

広げるとサイズは30×13×45cm
キャンプ中、ちょっと観光したり買い出ししたり、温泉に入ったり、荷物が増えるときに欲しかった折りたたみリュック。シンプルなデザインのものを探していたのでぴったりでした。ソフトナイロンで柔らかい風合いが◎。ほかグレーやオレンジなどカラー展開があり、どれもかわいい。(550円)

❺ティッシュケース付きポーチ

外側がポケットティッシュケースになっているポーチ。自立する形状で中身が見やすいのと、細かい仕切りやメッシュのポケットもついているので、最近をお化粧道具はこのポーチひとつでまとめることができて便利。(550円)

ハンドクリームやリップなどのこまごましたものを収納しています
❻ポーチ 3点セット

アースカラーの色合いと組み合わせがかわいくて思わず購入。どのサイズもループベルトつきで、ストラップやカラビナを取りつけることができます。
小サイズは小銭入れにしてストラップにぶら下げて、中サイズはちょっとした小物入れに。(330円)


大サイズは洗面用具などを入れています。

こちらもチェック!
edit & text:Riho Abe
※紹介した商品はすべて圷さんの私物です
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY





































スタンダードプロダクツは、色合いやデザインがシンプルで取り入れやすいところが好きです。キャンプで使うものだけではなく、最近は家で使う収納ボックスなどをまとめ買いしたり、ガラス小物なども買いました。