LIFESTYLE

韓国の洗練された工芸品・白磁とは? 内田真美さん注目の作家と愛用の器たち 【kazumiさんが学ぶ、ときめきの韓国】 韓国の洗練された工芸品・白磁とは? 内田真美さん注目の作家と愛用の器たち 【kazumiさんが学ぶ、ときめきの韓国】

内田さんの友人でもある現代作家の器

内田さんの友人でもある現代作家の器

① イ・インファさんの作品。普段はアートピースがメイン。
② インファさんの夫で、白土の研究者でもあるキム・ドクホさんの作品。内田さんはワインクーラーや水分の多いデザートを入れるのに使うそう。
③ キム・サンインさんは生活工芸を数多く手がける作家。『ヤエカ』が手がけるセレクトショップ「CA JITSU」でも購入可能。

パク・ミギョンさんによる鍛金の作品。

パク・ミギョンさんによる鍛金の作品。漆を焼きつけた茶葉入れや純銀の茶漉しなど、茶人であるというミギョンさんの作品は、お茶に関するものも多いのだとか。

  • いつでも自分が好きだと思える、ほかにはないデザインが魅力です。

    料理研究家 内田真美さん

    作家キム・サンインさんの器

    比較的日本でも手に入りやすいという、人気作家キム・サンインさんの器。祭器である高台も日常で使いやすいデザインに。

    • ほどよい高さの高台は、少しだけ非日常感を味わえれます。 緊張する美しさではなく、線がやわらかくていばっていない。やさしい雰囲気が魅力です

      料理研究家 内田真美さん

      キム・サンインさんの碗

      内田さんがほぼ毎日使うというキム・サンインさんの碗。 高台が低く、スタッキングも可能。

      • 深さがあるので、汁物などにも使えて万能。 乾燥までしなければ、食洗機にかけられるというのもうれしい利点です。

        料理研究家 内田真美さん

        次のページ韓国の工芸に触れたkazumiさんの感想

        Related Article
        おすすめ記事

        リンネル最新号&付録

        • リンネル 最新号
        • リンネル 最新号
        • リンネル 最新号
        • リンネル 最新号
        • リンネル 最新号
        • リンネル 最新号

        2025年5月号

        春だから おしゃれとメイクを
        自分らしくアップデート!

        付録
        Coleman[ コールマン ]
        大容量&軽量 おでかけバッグ

        特別価格:1,420円(税込) / 表紙:吉岡里帆 /
        2025年3月19日(水)発売  ※一部の地域では発売日が異なります

        VIEW MORE