菊池亜希子さん「もっと自由におしゃれを楽しんでみよう」/最新刊『ありが10ふく、みせて!』インタビュー 菊池亜希子さん「もっと自由におしゃれを楽しんでみよう」/最新刊『ありが10ふく、みせて!』インタビュー
毎回ハッピーな撮影現場の様子は?
―連載では、毎回ゲストの方が「ありが10ふく」をスタジオに持参して撮影していたそうですが、撮影の様子を教えていただけますか?
皆さん荷物のまとめ方まで個性いっぱいでした!スーツケースひとつにまとめられなくて、追加で大きな袋を3つも抱えていらっしゃる方がいたり、事前にしっかり絞り込んですっきり持ってこられる方がいたり…臨場感がありましたね〜。
毎回同じスタジオで撮影していたのですが、ゲストの方が持ってきてくださった「ありが10ふく」をテーブルの上に広げると、まるでブティックのような空間になるんですよ。カメラマンの千葉さんや編集さんたちと、「空気が立ちのぼるね」って、その様子をニマニマしながら眺めていました。アイテムをひとつずつ取り出すときも「これはね…」と想いやエピソードをお話ししてくれたり、とにかくおしゃべりが止まらなくて。とってもハッピーな現場でした。
―毎回ゲストの方と菊池さんのペアリングのようなコーディネートも素敵でした!コーディネートはどうやって考えられましたか?
事前に打ち合わせをさせていただいたので、持ってきていただくアイテムはなんとなく知っている状態でしたが、基本的には「ゲストの方と待ち合わせをするなら?」と想像しながら。普段から誰かと会う時は、「反応してくれそう!」というアイテムを仕込んでコーディネートを組むことが多いんです(笑)。その人に合わせるということじゃなくて、会話のきっかけになりそうなものを着て行くことが多いので、同じように考えましたね。
−まったく同じアイテムではなくても、一体感が生まれていたような気がします。
そもそもゲストの方は私が大好きな方なので、何かしら共通点だったり、重なる部分があったのかもしれません。私のワードローブの中で、しっくりくる服が何かしら見つかりました。
Related Article おすすめ記事
-
菊池亜希子さん「野菜はもう“選ばない”が私のルールです」 【『whole』発行記念インタビュー】 菊池亜希子さん「野菜はもう“選ばない”が私のルールです」 【『whole』発行記念インタビュー】
-
Omoinotake「僕らの音楽の面白さ、聴き心地のよさを多角的に表現できました」/アルバム『Pieces』インタビュー Omoinotake「僕らの音楽の面白さ、聴き心地のよさを多角的に表現できました」/アルバム『Pieces』インタビュー
-
北村匠海さん・河合優実さんインタビュー/映画『悪い夏』に込めた思いとは 北村匠海さん・河合優実さんインタビュー/映画『悪い夏』に込めた思いとは
-
中島健人さん「常に新しい自分を表現したい。 だから“アウェイな空間”が 好きなんです」/映画 『知らないカノジョ』インタビュー 中島健人さん「常に新しい自分を表現したい。 だから“アウェイな空間”が 好きなんです」/映画 『知らないカノジョ』インタビュー
-
原田知世さん「夫婦の絆の尊さに胸を打たれました」/映画『35年目のラブレター』インタビュー 原田知世さん「夫婦の絆の尊さに胸を打たれました」/映画『35年目のラブレター』インタビュー
-
東京スカパラダイスオーケストラ・NARGOさん、谷中 敦さん/「可能性のボーダーを超え、美しく燃え続ける」デビュー35周年記念ベストアルバムインタビュー 東京スカパラダイスオーケストラ・NARGOさん、谷中 敦さん/「可能性のボーダーを超え、美しく燃え続ける」デビュー35周年記念ベストアルバムインタビュー
-
長澤まさみさん、森山未來さんが考える、新しい関係の夫婦とは? 舞台『おどる夫婦』インタビュー 長澤まさみさん、森山未來さんが考える、新しい関係の夫婦とは? 舞台『おどる夫婦』インタビュー
-
吉岡里帆さん「30代になって、『わが道を行く』というマインドになってきました」リンネル5月号表紙に初登場! 吉岡里帆さん「30代になって、『わが道を行く』というマインドになってきました」リンネル5月号表紙に初登場!
-
小原 晩さん「普段本は読まなくても、言葉を大事にしている人に届けたい」/新刊『ここで唐揚げ弁当を食べないでください』が発売 小原 晩さん「普段本は読まなくても、言葉を大事にしている人に届けたい」/新刊『ここで唐揚げ弁当を食べないでください』が発売
-
有村架純さん「1%でも2%でも、自分と通じるものがあればチャレンジできる」リンネル3月号表紙に登場! 有村架純さん「1%でも2%でも、自分と通じるものがあればチャレンジできる」リンネル3月号表紙に登場!
-
深沢 仁さん「私の頭の中から出てきた人たちと、お知り合いになろうという気持ちで書く」/新刊『ふたりの窓の外』発売 深沢 仁さん「私の頭の中から出てきた人たちと、お知り合いになろうという気持ちで書く」/新刊『ふたりの窓の外』発売
Latest News
LIFESTYLE
リンネル最新号&付録
2025年5月号
春だから おしゃれとメイクを
自分らしくアップデート!
- 付録
- Coleman[ コールマン ]
大容量&軽量 おでかけバッグ
特別価格:1,420円(税込) / 表紙:吉岡里帆 /
2025年3月19日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります