LIFESTYLE
:【リンネル2025年6月号】 春から初夏の装いはこれで決まり! 「紀ノ国屋」・「オサムグッズ」付録&編集部おすすめ特集を最速レポート<4月18日発売6月号・6月号増刊>
LIFESTYLE
:4月18日発売の『リンネル』2025年6月号は、春から初夏のファッション特集号! おしゃれが楽しい季節を彩る、大人かわいい装いをご紹介します。
さらに小関裕太さんと旅した長崎・雲仙や、ゆべしさんが登場するヘアケア特集、新連載など、今月号も見どころがたくさんでお届けします!
付録は6月号が「紀ノ国屋」のアイテム、6月号増刊は「紀ノ国屋」と「オサムグッズ」がコラボしたアイテムが登場!
今月号の注目特集と、付録の詳細を編集部からいち早くお伝えします。
リンネル6月号の表紙は、女優・奈緒さん

リンネル6月号はこちらから購入できます
【購入先はこちら】
6月号は書店・コンビニ、宝島チャンネルで、6月号増刊は、宝島チャンネルとセブン‐イレブン、セブンネットショッピングで販売します。ぜひチェックしてみてくださいね。
※一部の地域では発売日が異なります
※6月号増刊の誌面内容は『リンネル』6月号に対し、一部掲載していない記事があります
やっぱりこれが着たい! 買うべき理由のある春服

心ときめくアイテムはたくさんあるけれど、やっぱりこれが着たい!と思うのは、トレンドを感じさせつつ着まわし力の高さや長い間楽しめるなど、+αの魅力がある服。そんなわがままを叶えてくれる、とっておきの春服をテーマ別にピックアップしました。
【編集担当者より】
多くの人は服を買うときに、自分の中でちゃんと理由を持って選択していると思います。特に昨今は変動の多い気候やライフスタイルに寄り添うようにより慎重に。ということで、今回は「買うべき理由」について深く考えてみた特集になっています。腰巻きで着る、あえて長袖のオールインワン、流行りのシースルーが叶うサマーニットなど、なんとなく涼しいからということだけではない、厳選されたアイテムに注目です。モデルは高山都さん。あたたかな日差しの中で弾けるような笑顔がとても印象的なのでぜひチェックしてみてくださいね。
春から夏こそ! 白コーデ&黒コーデ

潔くて、凜として、時にやさしい。そんな“白”と“黒”の魅力がより引き立つのが、春夏の軽やかなコーディネート。白のみ・黒のみのコーディネートをシーズンムードに合わせた着こなしで楽しんで、ベーシックな色が持つ奥行きを存分に味わいましょう。
【編集担当者より】
白/黒のワントーンコーディネートの特集です。全身が白だと甘くなってしまいそうだし、全身が黒だと重たい印象で暑そうと思われるかもしれない、と心配になってしまう方にぜひ読んでいただきたいです。夏だからこその薄手の素材やレースなど、重ねて楽しんでアイテムもたくさん登場しますので、ぜひご覧ください!
小関裕太さんと行く 五感で楽しむ 長崎・雲仙の旅

長崎県・島原半島の中央に位置し、日本初の国立公園にも指定された温泉保養地、雲仙。
長崎は初めてで、ずっと来たかったという俳優の小関悠太さんが、雲仙の豊かな食材をふんだんに使った美食とユニークな伝統文化を体験する五感で楽しむ旅に出かけました。
【編集担当者より】
4月スタートのドラマにも2本出演中の人気俳優の小関裕太さんが、リンネルに再び登場してくれました! 今回は、ご自身も行きたかったという長崎の旅にお連れしています。ご当地の食の魅力を堪能し、文化に触れて、温泉に癒やされる素敵な旅がはじまります。
日々のケアで見違える! おとなのご自愛ヘアケア

髪が与える印象は、顔以上に大きいかもしれません。だからこそ日々積み重ねるケアが大切です。うねり、白髪、ダメージ……年齢とともに変化するお悩みを、プロと一緒に解決。いつまでもツヤっとサラサラな美しい髪を手に入れましょ!
【編集担当者より】
40代に入り、ふと気づいた髪の扱いにくさ。うねるし、パサついてるし、白髪は増える一方だし、鏡を見るたびに自信喪失(白目)……。きっと私の悩みに共感いただける読者の方々も多いのではないでしょうか? そんなこんなで、今回は美容家で毛髪診断士でもある余慶並尚美さんに髪の悩みをぶつけてみました。完全に自己流だった髪の洗い方や乾かし方を見直してみたら、翌朝の素直な髪にびっくり! お金以前に、手のかけ方だったんだ……と実感しています。まだまだイケる!と自信を取り戻した次第です(笑)。梅雨そして夏に向けてケアして、美しい髪を手に入れましょう♡
今、女子マンガは生き方のバイブル!

今、大人も楽しめるコンテンツとして大人気の「マンガ」。なかでもリンネル読者がより楽しめる「女子マンガ」を、マンガ研究者のトミヤマユキコさんや注目の漫画家の方々のインタビュー、編集部が選んだおすすめ作品を通して、それぞれの魅力をたっぷりご紹介します。
【編集担当者より】
個人的に大好きなマンガを紹介できる機会に恵まれた今回の企画。マンガが好きな方でも、触れたことがない方でも楽しめるような企画になったと思います。特に、今をときめくよしながふみ先生をはじめとする漫画家さんたちのインタビューは必読! よりマンガを好きになるはず。
【新連載】竹花いち子さん お皿のリクエスト Episode #1

リンネル連載から書籍化した『お皿のラブレター』が好評発売中の料理人・竹花いち子さん。
書籍化を喜んでくださる声とともに、連載終了を悲しむ声が多くありましたが、なんとこの度、リンネルに竹花いち子さん連載が帰ってきました!
連載タイトルは「お皿のリクエスト」。
読者のみなさんからの様々なリクエストに応えて、いち子さんがお料理をするという、読者参加型の連載です。
初回はリンネル編集長・西山がリクエストしました。
2回目以降は読者のみなさんのリクエストに、いち子さんがどんどんお応えしていきます! リクエスト後にみなさんに食べていただくことは難しいですが、いち子さんの自由な発想に、きっと満足していただけると思います。
みなさまからの“お皿のリクエスト”お待ちしています!
今月のリンネルは付録違いで6月号・6月号増刊の2種発売!
1.【6月号付録】
「紀ノ国屋」
刺しゅうロゴがおしゃれ 大容量おでかけショッピングトート

リンネル6月号の付録は、人気の紀ノ国屋とのコラボレーション。
ナチュラルなキャンバス風の生地に爽やかなグリーンの刺しゅうロゴが目を引くトートバッグです。持ち手の配色にもこだわり、初夏の装いに合わせやすいデザインにしました。
マチがしっかりある大容量サイズで、たくさん買い物したときや遠出をするときにも使える便利なアイテムです。
サイズ(約):高さ31.5×幅46.5×マチ14.5cm(編集部調べ)
【ご購入はこちらから】
2.【6月号増刊付録】
「紀ノ国屋」×「オサムグッズ」
大人かわいい 保冷ランチトート&ペットボトルホルダー

宝島チャンネルとセブン‐イレブン、セブンネットショッピングで販売する6月号増刊は、紀ノ国屋とオサムグッズの豪華なコラボレーションアイテムが付録に。
これからの季節に大活躍しそうな、ランチトートサイズの保冷バッグと、ペットボトルホルダーのセットです。紀ノ国屋のロゴのまわりにかわいいオサムグッズのキャラクターを配置。ユニセックスで使えそうな色味もポイント。見るだけで楽しい気分になります。
サイズ(約)
[トート]高さ24×幅22.5×マチ13cm
[ペットボトルホルダー]高さ17×直径7.5cm ストラップの長さ26cm(すべて編集部調べ)
【ご購入はこちらから】
【付録】に関する読みものはこちら!
photograph:Yumi Furuya edit & text : Liniere.jp
©OSAMU HARADA/KOJI HONPO
※一部の地域では発売日が異なります
※ショッピングトートとランチトート&ペットボトルホルダー以外は付録に含まれません
※環境によりトートの保冷効果は異なります
※ペットボトルホルダーに保冷・保温機能はありません
※6月号増刊の誌面内容は『リンネル』6月号に対し、一部掲載していない記事があります
※一部の店舗では取り扱いがない場合があります
※店舗への問い合わせは、お控えください
※在庫がなくなり次第販売終了となります
※セブン‒イレブン店頭での販売をしない場合があります
※『リンネル』6月号増刊をご購入の際は、セブンネットショッピング、宝島チャンネルをご利用ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature




































