暮らす空間や環境に合わせて、ちょうどいい収納場所をもたらしてくれるつっぱり棒。上手に使いこなせば、暮らしの質を向上させてくれる優秀アイテムです。そんなつっぱり棒の新たな活用術をつっぱり棒博士・竹内香予子さんから学びます。
収納だけじゃない!
つっぱり棒の多彩な活用術
つっぱり棒といえば、クローゼットや戸棚のすき間に設置して新たなスペースを生み出す、便利な収納グッズと認識している人も多いはず。「収納面で高い実力を発揮するつっぱり棒ですが、それ以外のさまざまな場面でも大活躍してくれる“魔法のスティック”なんです」と、つっぱり棒博士の竹内香予子さん。
「たとえば、つっぱり棒と板を組み合わせて即席の飾り棚を作ったり、冷蔵庫や本棚の中の仕切りに使ったり、天井と床の間に縦につっぱって、間接照明を取り付けたり。工夫次第で使い方は無限大に。狭いスペースを有効活用できるので、家中のデッドスペースを収納場所に変身させることだって可能です」
釘やネジなどで壁を傷つけることなく賃貸でも安心で、取り外しも簡単。必要に応じてほしい場所にさっと取り付けられるのも、何よりのメリット!
「近年はバリエーションも増え、インテリアの主役になるようなおしゃれなデザインもたくさん。取り入れない手はありません」
インテリアやライフスタイルの変化に緩やかにフィットし、サポートしてくれるつっぱり棒。ぜひ部屋で活用してみましょう。
つっぱり棒の2タイプを徹底解剖!
タイプ1:ジャッキ式
<特徴>
錐ネジによる長さ固定とパイプの端についているジャッキの伸縮でつっぱる。つっぱる力が強く、耐荷重が大きい。
<適した場所>
洗濯物やクローゼットの洋服など、重いものの収納に活躍。取り外しを頻繁に行わない場所に使うのがおすすめ。
タイプ2:ばね式
<特徴>
パイプに内蔵されたばねを縮め、そのばねの反発力を利用して固定するタイプ。サイズや色柄も豊富。
<適した場所>
棚の仕切りやカフェカーテンやタオルといった軽いものをかけるのに便利。簡単に取り外せるため、模様替えも楽々。
10人中9人が知らない?
つっぱり棒の正しい使い方
収納グッズとして身近な存在のつっぱり棒ですが、実は使い方が間違っているという人がほとんど! 取り付け方や選び方など、「つっぱり棒の基礎」をマスターしてより効果的に使いこなしましょう。
<STEP1>
つける場所のサイズを正確に測る
まずはメジャーを使って、つっぱり棒を取り付けたい場所の横幅を測ります。取り付ける場所に水平にメジャーを当てて、ミリ単位まできちんと計測するのが鉄則!
<STEP 2>
適したつっぱり棒を選ぶ
1のサイズに合わせたつっぱり棒をチョイス。軽いものや仕切りなどに使う場合は、設置が手軽なばね式を、たくさんの洋服といった重いものをかける場合は、より強度の高いジャッキ式を選びましょう。
<STEP 3>
ばね式は伸ばしてからつけて縮める
取り付ける前につっぱり棒の細いほうのパイプを回して、取り付け幅より数センチ長めに伸ばしておきましょう。
<STEP 4>
水平につける
伸ばしたほうのパイプを壁面に当て、押し縮めながら反対側を上げて水平に取り付けます。斜めになったまま取り付けると、落下や耐荷重減少の原因に。水平器や本の角などを使い、水平に設置できているかチェックして。
<完成!>
物をかけるといった収納以外にも、部屋のパーテーションにしたりディスプレイツールとして使ったりと、つっぱり棒でできることは無限大! 暮らしがちょっと便利に、素敵に変わります。
つっぱり棒をつけるときのポイント
● あらかじめサイズをきちんと測る
失敗しないつっぱり棒の取り付け方の第一は、取り付ける場所のサイズをきちんと把握すること。横幅、高さをメジャーでミリ単位まできちんと計測するのが鉄則です。テープなどで印をつけ、左右の高さが水平かどうかも併せて確認を。
● なるべく引き出さない長さのものを選ぶ
ばね式のつっぱり棒は伸縮する長さによって耐荷重が変わり、長く伸ばすほど耐荷重が小さくなるので注意が必要です。たとえば、幅90cmの場所に使うなら「50〜100cm」よりも「80〜150cm」を選ぶほうが、より重いものに対応できます。
● ジャッキ式はネジをパイプにさしてしっかり固定する
ジャッキ式のつっぱり棒は、外側にある固定ネジをパイプに貫通させ、最後までしっかりと締めましょう。先端が錐状になった固定ネジがパイプに貫通していないと、パイプが内側に滑り込み、うまくつっぱれずに落下の原因となります。
つっぱり棒の疑問を解決するQ&A
Q1.つっぱり棒を取り付けるのに向かない場所は?
A.強度のない壁に取り付けると、壁が少しずつへこみつっぱり棒が落ちる原因に。漆喰などの凹凸のある壁面や、水気で滑りやすい浴室の壁も、壁との摩擦力が低下して強度が落ちるため使えません。
Q2.耐荷重は合っているのに、しばらく経つと落ちてくるのはなぜ?
A.壁に対して垂直につっぱれているかを確認しましょう。また、棒を伸ばしすぎていると、耐荷重が低くなるので注意が必要です。ものは偏らせず、全体にバランスよくかけるようにしましょう。
Q3.天井から床まで縦に使うタイプは、
じゅうたんや畳の部屋でも使えますか?
カーペットやクッションフロア、畳などのやわらかな床は、下部パッドが沈み込んでしまうことでつっぱる力が減少。棒が倒れやすくなってしまうため、設置はおすすめできません。
教えてくれた
つっぱり棒博士・竹内香予子さん profile
photograph:Noriko Yoshimura text:Azusa Shimokawa web edit:Riho Abe
リンネル2020年1月号より
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Related Article おすすめ記事
-
【つっぱり棒の収納・インテリア】のせる・置く・仕切る編 【つっぱり棒の収納・インテリア】のせる・置く・仕切る編
-
【つっぱり棒の収納・インテリア】吊るす・かける編 【つっぱり棒の収納・インテリア】吊るす・かける編
-
もう散らからない! ズボラでもできる、すっきり収納術 もう散らからない! ズボラでもできる、すっきり収納術
-
本多さおりさんの家事がしやすく暮らしやすい、新しい家
本多さおりさんの家事がしやすく暮らしやすい、新しい家
-
本多さおりさんが考えるアクセスのよいキッチン、リビング、ダイニング
本多さおりさんが考えるアクセスのよいキッチン、リビング、ダイニング
-
マキさんに教わる! 動きに無駄がないキッチンの動線 マキさんに教わる! 動きに無駄がないキッチンの動線
-
【知っておくべき防犯Q&A】 知識を身に付けてひとり暮らしの自分を守る! 今だからこそ高めたい防犯意識 【知っておくべき防犯Q&A】 知識を身に付けてひとり暮らしの自分を守る! 今だからこそ高めたい防犯意識
-
大切な家族や子どもを守るために知っておくべき防犯Q&A 大切な家族や子どもを守るために知っておくべき防犯Q&A
-
新しい年に始めたい 理想のプランの書き出し方 新しい年に始めたい 理想のプランの書き出し方
Latest News
LIFESTYLE
-
【犬旅:河口湖 宿泊編】 ドッグランにプライベートサウナ付き! 富士山を一望できるヴィラ「BLANC FUJI」に宿泊: 豆柴・まもるの旅日記 【犬旅:河口湖 宿泊編】 ドッグランにプライベートサウナ付き! 富士山を一望できるヴィラ「BLANC FUJI」に宿泊: 豆柴・まもるの旅日記
-
【女子旅 台湾】 今回の旅で買ったもの。お気に入りの買い出しやお土産ものリスト|エッセイスト柳沢小実さんの台湾旅行記 第8話 【女子旅 台湾】 今回の旅で買ったもの。お気に入りの買い出しやお土産ものリスト|エッセイスト柳沢小実さんの台湾旅行記 第8話
-
【スイス・チューリヒ観光で外せないスポット】 旅をもっと楽しく、大満喫! 旅通が立ち寄りたい街歩きガイド 【スイス・チューリヒ観光で外せないスポット】 旅をもっと楽しく、大満喫! 旅通が立ち寄りたい街歩きガイド
リンネル最新号&付録
2025年1月号
暮らしの道具大賞2024
- 付録
- marble SUD[マーブルシュッド]
ボアバッグ&
リング付きちょうちょ柄丸ポーチ
特別価格:1,520円(税込) / 表紙:上白石萌音 /
2024年11月20日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります