LIFESTYLE
:今あるインテリアを簡単に秋らしく模様替え! 小物で季節感をプラスするインテリア術
LIFESTYLE
:
はじめまして。リンネル暮らし部エディターの山根です。
インテリアコーディネーターとして活動しています。
すっかり季節は秋。ファッションを楽しむように、インテリアも秋仕様にチェンジしてみませんか?
小物をひとつ足すだけで、簡単に季節感のある空間に変わりますよ。
今回は、気軽にできるインテリアのテクニックをご紹介します。

季節が移ろうとき、なんとなく部屋の景色も変えたくなる。
そんなとき、衣替えをするようにお部屋も、季節の装いをしてあげると、気持ちが不思議と整っていきます。
模様替えと聞くと「家具を動かす」「大がかりに変える」と思いがちですが、実はポスターアートや小物を入れ替えるだけでも、部屋の雰囲気はぐっと秋らしくなるんです。
季節で楽しむアートポスター

春夏はPoster Club (ポスタークラブ)で見つけた、明るいピンクとホワイトのストライプ柄と女性の表情が印象的なデザイン。
秋冬は同じくPoster Clubの、くすみピンクとブラウンを基調にした落ち着いた抽象的なデザイン。この二つを季節ごとに入れ替えて楽しんでいます。
最初は一枚だけをずっと飾っていましたが、あるとき秋色のポスターに出会ってから「季節で入れ替えたら楽しそう!」と気づき、自然と二枚を使い分けるようになりました。
フレーム選びのこだわり

ポスターやポストカードを飾るときに意識しているのがフレーム選び。
私は木製のフレームを意図的に選んでいます。
プラスチックや木目調ではなく、手触りで木の質感や経年の味わいを感じられる“天然木オイル仕上げ”。
素材そのものの温かみがあることで、アートがより部屋になじみ、暮らしの景色に自然と溶け込んでくれます。
秋らしさを添えるプラスワン

アートを変えるタイミングで、ソファにふぁさっと掛けるブランケットも出します。
視覚から「秋が来たな」と感じられるうえ、肌寒いときにすぐ手に取れる実用性もお気に入り。

昨年は形の違うカボチャを数個ちょこんと飾って、
子どもっぽくなりすぎないハロウィン気分を楽しんだあと、
そのままクリスマスまでほっこり眺めていました。
インテリアコンサルタント・
山根さおりさん

賃貸や子育ての日常にある小さな不快を快に変える工夫を発信中。インテリア販売歴20年の経験を活かし、オンラインでお部屋見直しサポートやルームツアー付きプチセミナーを開催中。
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature




































