MENU

MENU

CLOSE

まあるくなって

はずむココロ

リンネルの花ごよみ

MAIL MAGAZINE
公式SNS
リンネル.jpリンネル.jp

LIFESTYLE

子どもも自分も楽しめる マキさん流“のびのびポジティブ”子育ての秘訣

LIFESTYLE

マキさん,子育て
マキさん,子育て
子育ては期間限定。手がかかるうちはちゃんと向き合ってあげたいそう。
「仕事などは子育てが落ち着いてからでもできると思うので、今は後悔しないように育児をしたい。特に、子どもの話はよく聞くように意識しています」
ネガティブな言葉は減らし、ポジティブなほめ言葉を積極的に使うように。
「子どもに頼まれ事をしたとき、待たせる時間は同じでも、子どもは『ちょっと待って』ではなく『いいよ』と言われたほうが、受け入れられていると感じられます」
自己肯定感を高めるため、子どもをほめるようにしているそう。
「自分のことを好きになれると周囲の友だちともうまくいくし、自信が持てるから初めてのことにチャレンジする気持ちも芽生えます。そこを親がサポートしてあげたいと思います」

勉強は朝ごはんの後にするのが習慣に。
「すぐできるよう教材を食卓に置き、“ごちそうさま”と言ったらすぐにプリントを出せるように準備。一度遊びはじめると嫌だと言われてしまうので、仕組みを作りました。習慣になれば歯磨きするのと同じように、自然にできます」
習い事は本人の気が向かなければ伸びないので、合わなければ辞めてもOK。
「いろいろな体験教室に足を運び、子ども自身がやりたいことを見つけるのを待ちます。その代わり、選んだものに関しては“面倒だから休みたい”というのは許しません」
子どもが何かをやりたいと思ったとき、応援だけではなく、環境作りをすることが親の役目。
「テストでいい点を取りたいなら、問題の予想プリントを手作り。子どもが力を最大限に発揮するために、その手前までは準備してあげたいです」
ギリギリ届きそうな目標を設定して背中を押し、できたらほめてあげることを繰り返すことが、自己肯定感につながります。
「縄跳びを3回跳べるようになるとか、小さなことでもいい。がんぱったからできたという経験をさせていきます」


シンプルライフ研究家。二人の娘と夫と都内で暮らす。日々のシンプルな暮らしや子育てなどを紹介したブログ「エコナセイカツ」が人気。『虫のいい家事』(宝島社)など著書多数。

https://www.econaseikatsu.com/


コピーしました

liniere.jp SNAPRanking

  • DAILY

  • /

  • WEEKLY

FASHION SNAP

ビームス 広報 西村麻衣さんの私服ファッションスナップ。ボーダーで秋の彩りを取り入れて、大人カジュアルを格上げ!
ビームス プレス 古橋菜摘さんの私服ファッションスナップ。やさしいモヘヤニットと端正なプリーツで叶える、知的で上品な秋の装い
チャオパニックティピー/フランクリンクライミング PR 遠藤あゆみさんの私服ファッションスナップ。異素材ミックスが映える、こなれた秋のオールインワンスタイル
ビームス プレス 河江遥香さんの私服ファッションスナップ。太めボーダーが主役! ワイドパンツで洗練された大人カジュアルに