いつもの街が違う輝きをもって見えるような、街歩きの楽しみ方を教えてくれる文筆家の甲斐みのりさん。甲斐さんの原点ともいえる、東京を案内した『乙女の東京』が15年のときを経て、『乙女の東京案内』(左右社)として復刊しました。そこには月日を経ても変わらない、乙女心をくすぐるような東京の姿があったのだとか。この本の中から、お店やバー、ホテルなどを3回にわたって紹介。1回目は知る人ぞ知る、老舗の洋菓子店を紹介します。
甲斐みのり
文筆家。静岡県生まれ。日本文藝家協会会員。大阪芸術大学文芸学科卒業。旅、散歩、お菓子、地元パン®️、手みやげ、クラシックホテルや建築、雑貨や暮らしなどを主な題材に、書籍、雑誌、webなどに執筆。主な著書に『歩いて、食べる 東京のおいしい名建築さんぽ』『歩いて、食べる 京都のおいしい名建築さんぽ』(エクスナレッジ)、『たべるたのしみ』『くらすたのしみ』(ミルブックス)、『一泊二日 観光ホテル旅案内』(京阪神エルマガジン社)、『クラシックホテル案内』(KKベストセラーズ)、『アイスの旅』(グラフィック社)、『にっぽん全国おみやげおやつ』(白泉社)など。
Instagram:@minori_loule
価格以上の洋菓子やパン、アイスクリームがずらり
高く青い天井に、花の形の雲が浮かんでいるようなお店の中、フルーツをふんだんに使ったケーキや焼き菓子などの洋菓子や、アイスクリーム、焼きたてのパンがずらりと並ぶ〈近江屋洋菓子店〉。
100年以上続く老舗が立ち並ぶ下町・神田淡路町に、明治17年に創業しました。創業者・吉田平三郎氏の妻方が近江国(現在の滋賀県)にゆかりがあったことや、古くから商人の鑑とされる近江商人にあやかって屋号を近江屋に。
最初は炭屋を始めたものの夏場は厳しく、これからはパンの時代が到来するだろうとパンを販売。しばらくは仕入れたものを販売していたけれど、ほどなくして製造もおこなうようになり、当時はかりん糖やどら焼きなども扱っていたそうです。
その後、明治28年に2代目が渡米。シアトルのミルクホールで修業を積み、帰国後に洋菓子製造に力を注ぐようになりま した。そうして現在、「リーズナブルだけどチープでない、価格以上のお菓子を提供する」という信念を持つ、5代目の由史明さんが老舗の看板を受け継いでいます。
私の定番は、友人の結婚式のために50人分特注したこともある、まるくて大きな「苺サンドショートケーキ」。バニラアイスクリームをコーンに絞り入れて凍らせた「ソフトクリーム」や、こんがりした焼き色の「アップルパイ」も大好物。微笑ましい色とタッチでパリの風景が描かれた、包み紙やケーキ箱もお気に入りです。
店舗情報
近江屋洋菓子店
東京都千代田区神田淡路町 2-4
03-3251-1088
定休日なし
9:00~19:00(日曜日は10:00~17:30)
乙女の東京案内のその他のスポットはこちら!
photograph:Shinsaku Kato edit:Mayumi Akagi
※写真・文章の無断転載はご遠慮ください
※本記事は『乙女の東京案内』(左右社)からの抜粋です
Related Article おすすめ記事
-
【乙女の東京案内:丸の内】 文筆家・甲斐みのりさんのお気に入り。東京で小旅行気分を味わえるホテル 【乙女の東京案内:丸の内】 文筆家・甲斐みのりさんのお気に入り。東京で小旅行気分を味わえるホテル
-
【乙女の東京案内:新宿】 文筆家・甲斐みのりさんが通う、時を経ても変わらないオーセンティックバー 【乙女の東京案内:新宿】 文筆家・甲斐みのりさんが通う、時を経ても変わらないオーセンティックバー
-
【文筆家・甲斐みのりさんが考える、乙女の東京】 物語の主人公になれる場所を探して 【文筆家・甲斐みのりさんが考える、乙女の東京】 物語の主人公になれる場所を探して
-
【わざわざ行きたいパン屋さん:日本橋】公園が見えるベーカリーカフェ『Parklet』で、至福の時間を味わおう! 【わざわざ行きたいパン屋さん:日本橋】公園が見えるベーカリーカフェ『Parklet』で、至福の時間を味わおう!
-
人気カフェの「あんバタートーストレシピ」公開! 憧れのあの味を食卓で。 人気カフェの「あんバタートーストレシピ」公開! 憧れのあの味を食卓で。
-
東京・神奈川で、北欧の味に出会えるお店4選【パン屋やカフェ】 東京・神奈川で、北欧の味に出会えるお店4選【パン屋やカフェ】
-
ふわとろ! 極厚。名店喫茶のたまごサンド【レシピ・カフェ ハル 徳田千穂さん】 ふわとろ! 極厚。名店喫茶のたまごサンド【レシピ・カフェ ハル 徳田千穂さん】
-
【おしゃれショップ案内:三軒茶屋】お茶をしながら本が読めるギャラリー&カフェ併設の書店「twililight」 【おしゃれショップ案内:三軒茶屋】お茶をしながら本が読めるギャラリー&カフェ併設の書店「twililight」
-
東京で北欧を感じる、素敵ショップ&カフェ3選 いま注目の新店をピックアップ! 東京で北欧を感じる、素敵ショップ&カフェ3選 いま注目の新店をピックアップ!
-
【フィンランドのSDGsなカフェ&レストラン】ヴィーガンの店も増えて地産地消が充実 【フィンランドのSDGsなカフェ&レストラン】ヴィーガンの店も増えて地産地消が充実
-
自由が丘エリアでおすすめのパン屋さん4選。BREAD LABさん推薦! 自由が丘エリアでおすすめのパン屋さん4選。BREAD LABさん推薦!
Latest News
CULTURE
-
清水みさとさん初のサウナ本発売! 「軽やかに読める、熱量たっぷりのコミックエッセイができました」 清水みさとさん初のサウナ本発売! 「軽やかに読める、熱量たっぷりのコミックエッセイができました」
-
【大阪万博 海外パビリオンの見どころは?:スイス編】ハイジの世界×最新技術にワクワクが止まらない! 編集部員がレポ 【大阪万博 海外パビリオンの見どころは?:スイス編】ハイジの世界×最新技術にワクワクが止まらない! 編集部員がレポ
-
【誕生70周年記念 ミッフィー展 開催中!】 松下奈緒さんが考える、ミッフィーが愛される理由 【誕生70周年記念 ミッフィー展 開催中!】 松下奈緒さんが考える、ミッフィーが愛される理由
リンネル最新号&付録
2025年6月号
買うべき理由のある春服
- 付録
- 紀ノ国屋
刺しゅうロゴがおしゃれ
大容量おでかけショッピングトート
特別価格:1,480円(税込) / 表紙:奈緒 /
2025年4月18日(金)発売 ※一部の地域では発売日が異なります