FASHION
:天気の悪い日も素敵に乗り切る! おしゃれ上手さんの雨の日コーデSNAP
FASHION
:
ゲリラ豪雨など突然の雨も増えてくるこれからの季節。おしゃれ上手なみなさんは突然の雨にもしっかり備えながら、自分らしい着こなしを楽しんでいます。こだわりのアイテム選びや天気が悪くても楽しめるおしゃれ技は必見です。
梅雨シーズンを素敵に乗り切る! おしゃれ上手さんの雨の日コーデSNAP
SNAP 01:スタイリスト 佐藤かなさん
しっかり雨対策をしながら品のよさも演出

撥水機能のあるスカートや濡れても安心なPVC素材のアイテムなど、機能性の高いアイテムを取り入れつつも、さわやかで大人の上品感も漂うコーディネート。
「防水、撥水機能は意識しながらも、いわゆる“雨具”という“いかにも”なアイテムに頼りすぎると、おしゃれ感のないコーディネートになってしまうことがあるので、全体のバランスを見ることがポイントですね」

「合わせるアイテムを選ばず、使いやすいハーフ丈も高ポイントです」

「トラディショナル ウェザーウェアの傘は、ビニール素材にクラシカルなラタンハンドルがカジュアルすぎず、上品なところが気に入っています」

「PVC加工のクラフトバッグはコムデギャルソンガールのもので、ショッパーをイメージしたデザインがお気に入り。レインファブスのレースアップシューズはPVC製で完全防水。オン・オフ問わずはけて、雨が上がっても恥ずかしくないデザインも気に入っています」
SNAP 02:ライター 仁田ときこさん
雨でも動きやすい装いはこなれ感も抜群

雨の日でも大荷物だったり、自転車をこぐことが多いので、小雨なら傘をささなくても済む装いをしているという仁田さん。
「フード付きのレインコートではなく、撥水性のあるキャップと軽いナイロンコートで快活に動けるスタイルに。ジョンブルのナイロンコートは、洗いざらしのようなシワ加工が施され、雨や座りジワにも強く、ロング丈だから下半身が濡れることもないので雨の日も快適。着こなし全体をベージュでまとめて統一感を出したところもポイントです」

「ツバが広いので雨が目に入りにくいところも気に入っています」

「持ち手と底面にはターポリン素材が使われていて、水や汚れに強いところが高ポイント。内側には保冷機能のある素材を用いているので、保冷バッグとしても活躍してくれます」

「軽くてはきやすいから、雨の日も長距離を歩けます。ソールは溝状になっていて、濡れた路面でも滑りにくいところがうれしい」
SNAP 03:イデー VMD 小林夕里子さん
気分の上がる、きれいな色みがアクセント

憂鬱な気分を吹き飛ばしてくれるような鮮やかな色みや白いアイテムを選ぶことで、着こなし全体が明るい表情に。
「雨の日は元気がでるきれいな色をコーディネートに取り入れたいので、お気に入りの赤い傘をポイントに、ほかのものを選びました。濡れてしまうと一日中気持ち悪かったりするので、すぐに乾く素材や撥水加工などが施されたアイテムを取り入れています」

羽に見立てたようなスパンコールの並びが美しく、愛らしく繊細なデザインが顔まわりをさりげなく華やかにしてくれます。

「昔のイデーのカタログに赤い傘が載っていて、ずっと気に入ったものを探していたところに出合ったのがこのオカイユの赤い傘。色合いはもちろん、軽くて柄が短いところが使いやすくて気に入っています。雨の日は両手が空いている方が便利なので、バッグはポシェットタイプが重宝します。これは撥水加工が施されていて濡れてもOKなので雨の日に活躍してくれます」

「ハイカットタイプでいつもの洋服にも合わせやすく、アッパーの半分がラバーで覆われているので雨が中にしみ込むこともなく快適です」
photograph:Keiko Ichihara(Kana Sato), Mari Yoshioka(Yuriko Kobayashi), Chihaya Kaminokawa(Tokiko Nitta) edit & text : Mina Ota
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature
































