FASHION
:【ナンガ展示会レポ 2025年秋冬新作】定番ダウンほか、街でもキャンプでも活躍するアイテムが充実!
FASHION
:
キャンプ歴30年以上のショップオーナー圷みほさんと一緒に、ダウンメーカーNANGAの秋冬の新作が並ぶ展示会に行きました。
冬に大活躍してくれるダウンジャケットは、優れた防寒性で、さらにおしゃれさも両立。ほかにもオリジナルのアパレルアイテムや小物、キッズアイテムなど、街やアウトドアで活躍してくれるアイテムが盛りだくさん。
実際に圷さんが買ったアイテムとあわせて、2025年秋冬の新作をレポートします。
acutti店主・圷みほさん profile
ダウンメーカーNANGAの展示会に行ってきました!

1994年に創業した老舗のダウンメーカーNANGA。もともとはアウトドアブランドとして始まり、上質な羽毛から丁寧に作る寝袋やダウンジャケットなどがキャンパーから高く支持されています。厳しい気候のキャンプシーンでの使いやすさはもちろんのこと、アフターケアの手厚さも人気の理由です。
寝袋のゾーンは、目的別にアイテムがずらり


圷さんも愛用している、二人用の寝袋を発見!

秋冬にキャンプを楽しむことが多い圷さんも、ナンガの寝袋のあたたかさを気に入って愛用しているそう。
最近では、アウトドアをベースとしたオリジナルのアパレルアイテムや雑貨などにも力を入れ、幅広いアイテムを展開中。さらに、アウトドアだけではなく、普段使いも楽しめるアイテムが充実しています。
ナンガは、キャンプの寝袋や毛布のほかにも、アパレルアイテムも愛用中の圷みほさん。
今回の展示会で注目したアイテムを見ていきましょう!
おしゃれであたたかい!
NANGAのダウンジャケットの新作は?
\ 人気のダウンジャケットシリーズに新色が登場 /

(写真手前から)ダウンポンチョマフラー¥14,300、ノーカラーダウンコート¥44,000、スタンドカラーダウンジャケット¥39,600、リブカラーキルティッドダウンコート¥46,200、ロングダウンベストパーカー¥41,800(すべてアイボリー)
ウィメンズで大人気のダウンジャケットシリーズが今季もお目見え。都会のライフスタイルにも合うノーカラーのすっきりしたデザインや、首もとまでしっかりあたたかいスタンドカラーのデザインなど、4種類のダウンジャケットがラインナップ!
2024年には、ホワイトやブラックのみの展開が多かったのですが、新鮮なピンクやベージュ、カーキなど、各アイテムに新色が登場!

ダークカラーが多くなりがちな冬に、明るいピンクやベージュなどを取り入れたい!
なかでも圷さんが気になったのは、セットアップでの着こなしがおすすめというダウンポンチョマフラーとノーカラーダウンコート。さっそく、新色のカーキを着てみました!
ダウンポンチョマフラー+ノーカラーダウンコートをTRY!

写真左は、すっきりとしたノーカラーダウンコートとダウンポンチョマフラーをセットアップで着こなした様子。二つを合わせることで、ほどよく立体的なシルエットになり、新鮮なダウンスタイルが完成します。
写真右は、ダウンポンチョマフラーのみでの着こなしです。軽やかに羽織れる手軽さが魅力。単品で着こなすときは、ニットやスウェットなどの冬トップスとのレイヤードスタイルも楽しめそう。季節の変わり目にもおすすめです。
それぞれ単品で着てもかわいかったです。ダウンポンチョマフラーは、移動中の車内や暖かい室内など、羽織りやブランケットのように活躍してくれそう!

カジュアルに楽しみたい!
ショート丈ダウンジャケット

コーデュロイ ショート ダウンジャケット(左から)アイボリー、キャメル 各¥49.500
新作ダウンジャケットのうち圷さんが気になったのは、見た目にもほっこりとあたたかいコーデュロイ素材のダウンジャケット。
クロップト丈が今どき。パンツにもスカートにも合わせやすく、スタイルアップにも一役買っています。同素材のスカートもあり、セットアップで合わせるのもおすすめだそう。
ナチュラルなスタイルにも合わせやすい、アイボリーやキャメルが素敵でした。今日のスタイルと、キャメルがばっちり合いました〜◎

プレスのイチオシは、ダウンベスト!
さらに、プレスの藤森さんイチオシのダウンベストも要チェック。ウエストがキュッと引き締まっていて、フェミニンなシルエットが実現しやすいとのことです。トップスとのレイヤードで主役にするのはもちろんのこと、インナーダウンとしても活躍してくれます。
シンプルなデザインとカラーバリエーションで、きれいめにもカジュアルにも合う万能さ。

7DAYS インナーダウンベスト(手前から)ブラック、カーキ、ベージュ ¥23,100
メンズやキッズも新作続々!
親子で、夫婦で、家族みんなで、ナンガのアイテムで雰囲気をそろえて、コーディネートを楽しめるのも魅力です。

メンズのダウンジャケットは、今季も幅広いバリエーションで展開。
雪山などの過酷な環境でも使える高い機能性を備えたアイテムをはじめ、雪中キャンプや雪国でも安心して使えるアイテム、タウンユースできるカジュアルなアイテムまで……。たくさんのダウンジャケットがずらりと並ぶ様子は圧巻でした!
軽さと着心地のよさが秀逸なキッズダウン
さらに、2024年に登場したキッズ用ダウンのシリーズに、今年も3色がラインナップ。軽さとあたたかさを両立し、遊び盛りのキッズにとにかくおすすめ!

ライトウエイト プレイランド キッズダウンジャケット モカ ¥26,400
キャンプや旅行のときは、荷物の軽さが大切! 子どもは脱ぎ着が多いので、コンパクトにまとめることができるそうで、とっても助かります。

圷さんリアルバイアイテム3選
アイテム❶
コーデュロイキャップ

前回の2025年春夏展示会(記事はこちら)から、圷さんが気になっていたベースボールキャップ。
秋冬仕様のコーデュロイ素材で、NANGAの文字を“NNG”と略したフェルトパッチがおしゃれです。全4色展開で、圷さんが購入したのは写真のトープ。

コーデュロイ NNG ロゴキャップ(左から)ブラック、カーキ、トープ、ボルドー 各¥8,250
コーデュロイ素材がかわいい! つばの部分が柔らかくて、程よいサイズ感でした。

ほかにも、とにかくあたたかいダウンキャップや難燃素材のイヤーフラップキャップ、ニット帽など、キャンプにも最適な帽子がたくさんありました。

ヒノックリップストップ ダウンイヤーフラップキャップ ¥12,100
アイテム❷
スウェットシャツ
今季も、普段使いにも◎なアパレルアイテムが充実!
圷さんが購入したのは、リサイクルコットン「Ferre Yarn」を使用したECO HYBRIDシリーズのスウェット。選んだカラーは、やさしい印象のオートミール。

ECO HYBRID スウェットシャツ パープル ¥9,900
ゆとりあるデザインでありながら、クロップト丈で着こなしやすいシルエットを実現しています。
着丈がとてもバランスよい! わたしがよく着るオーバーオールやパンツなど、何でも合うなぁと購入を決めました。ECO HYBRIDシリーズは、生地感が気持ちよくて、ほかのアイテムも気になっています。

さらにECO HYBRIDシリーズからは、トレンド感あふれるハーフジップスウェットも初登場! 写真のパープルほか、シンプルなブラックやグレー、オートミールなど全4色展開。

ECO HYBRID ハーフジップ パープル ¥11,000
アイテム❸
キッズスウェット

(左から)ECO HYBRID ボックスロゴ キッズ スウェットフーディ オレンジ ¥8,800、ECO HYBRID ボックスロゴ キッズ スウェットシャツ オレンジ ¥7,700
先ほど紹介したスウェットと同じく、ECO HYBRIDシリーズからキッズ用のスウェット。圷さんは娘さん用にオレンジを購入。ほか、グレー、オートミール、ブラックの全4色展開。
右の裾にはパッチポケットがついていて、おやつや拾った石・木の実など、小さな宝物を入れられる遊び心あふれるデザイン。

小さなポケットやカラー部分がかわいい! 娘は着心地も重視するので、キャンプにもデイリーにも楽でかわいい服を探しているのですが、こちらはぴったりでした。

ほかにも気になったアイテムがいっぱい!
特に注目したアイテムは?
注目アイテム❶
ロングストラップ

キャニオン ロープ ロングストラップ ターコイズ ¥7,700
スマホストラップとして活用できるロングストラップ。ロープに反射色を編み込んでいるので、夜に反射するのもうれしいポイント。

ストラップの長さは3種類。いずれもブラック、モカ、ターコイズの3色展開。
最近は、キャンプで色味のあるアイテムを取り入れるのが好き。特に、明るいターコイズがかわいくて気になりました!

注目アイテム❷
ニットコーデュロイシリーズ

触り心地のよいコーデュロイジャージー生地を採用した、ニットコーデュロイシリーズ。同素材で、クルーネックスウェット、フルジップパーカ、さらにパンツの3型が登場しました。セットアップで合わせてもおしゃれ。
色はグレー、モカ、アイボリーのシンプルな3色展開。
リラックス感あふれるデザインがいいですね! どんなアイテムとも合わせやすそうです。

注目アイテム❸
超軽量のエコバッグ

NANGA ポケッタブル エコバッグ オレンジ ¥2,200
人気のポケッタブルエコバッグは、耐久性に優れた生地を採用し、軽量性とコンパクト性、さらには収納力を叶えた言うことなしの逸品。さらにカラビナ付きで、バッグやサコッシュにドッキングすることも可能です。
収納した寝袋をモチーフにし、バッグを袋のなかにくしゃくしゃっと簡単に収納することができます。

収納袋にはNANGAのタグが! 細かいデザインも抜かりなし。
収納袋とバッグが一体化していて、袋がなくならないのもよいです。収納された姿は、まるで寝袋さながら! わが家の寝袋とおんなじシルエットです(笑)。

今回も大満足のラインナップでした!
防寒とおしゃれ、両方を叶えたダウンジャケットのほか、豊富なアパレルアイテムや雑貨まで、NANGAの秋冬アイテムをぜひチェックしてみてください。
こちらもチェック!
edit & text:Riho Abe
※ 画像・原稿の無断転用はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY







































NANGAといえば、やっぱりダウン。わが家は冬キャンプに行くことが多いので、一体どんな新作があるのかワクワクします〜♪