作り置きおかずは便利ですが、「同じおかずは飽きる」「そもそもまとめ作りが面倒」という声も。そこで、夕方帰宅後でも“3手順”でササッとできる、絶品レシピを人気料理家のみなさんに教えていただきました。今回は料理家・星野奈々子さんのレシピ。ナンプラーとひき肉、ごはんが相性抜群!「ラープライス」です。
ラープライスのレシピ
所要時間15分
ラープはタイやラオスなどの肉を使ったサラダのこと。パクチーのほかミントを加えても爽やかです。
●材料(2人分)
紫玉ねぎ…1/4個
パクチー…3株程度
鶏ひき肉…200g
A
ナンプラー…大さじ1
レモン汁…大さじ1
砂糖…小さじ1
ご飯…2杯分
サラダ油…大さじ1
●作り方
1.紫玉ねぎは粗みじん切りにする。パクチーはざく切りにして茎と葉に分ける。
2.フライパンにサラダ油を熱し、鶏ひき肉を入れて中火で肉の色が変わるまで炒める。Aと紫玉ねぎ、パクチーの茎を加えてさっと炒めて火を止め、パクチーの葉を加えて混ぜる。
3.器にご飯を盛り、2.をのせる。
\作り置かないときのポイント/
ナンプラーやスイートチリソースなどの調味料があると、本格的なアジアご飯が手軽に楽しめます。
このレシピを教えてくれたのは
Photograph:Kozue Hanada Mari Yoshioka styling:Miyabi Sano、food styling:sue text:Naoko Morimoto
リンネル2022年7月号より
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Related Article おすすめ記事
-
台湾の豆乳スープ風! 白菜とザーサイの鹹豆漿(シェントウジャン)【レシピ・ワタナベマキさん】 台湾の豆乳スープ風! 白菜とザーサイの鹹豆漿(シェントウジャン)【レシピ・ワタナベマキさん】
-
【ワタナベマキさんの鍋レシピ】 ピリ辛が寒い日にクセになる! シメまでおいしい「キャベツときのこの麻辣鍋」 【ワタナベマキさんの鍋レシピ】 ピリ辛が寒い日にクセになる! シメまでおいしい「キャベツときのこの麻辣鍋」
-
ボリューム満点! 味しみでおいしい魯肉飯風煮込み【レシピ・若山曜子さん】 ボリューム満点! 味しみでおいしい魯肉飯風煮込み【レシピ・若山曜子さん】
-
体の内側から潤う。豆乳の白いチゲ【レシピ・コウ静子さん】 体の内側から潤う。豆乳の白いチゲ【レシピ・コウ静子さん】
-
食物繊維たっぷり! 鶏団子とごぼうの鍋【レシピ・コウ静子さん】 食物繊維たっぷり! 鶏団子とごぼうの鍋【レシピ・コウ静子さん】
-
食欲がわく香りとほどよい甘みが広がる、かぼちゃとシナモンのスープ 【レシピ・真藤舞衣子さん】 食欲がわく香りとほどよい甘みが広がる、かぼちゃとシナモンのスープ 【レシピ・真藤舞衣子さん】
-
【ワタナベマキさんの鍋レシピ】 シメのバゲットまで本当においしい! 旨味がキャベツにギュギュっと詰まった「キャベツと鯛のオリーブ鍋」 【ワタナベマキさんの鍋レシピ】 シメのバゲットまで本当においしい! 旨味がキャベツにギュギュっと詰まった「キャベツと鯛のオリーブ鍋」
-
漢方薬剤師・末次真緒さんに教わる、潤いを取り戻す秋の養生スープ 漢方薬剤師・末次真緒さんに教わる、潤いを取り戻す秋の養生スープ
-
【保温ボトルで作る塩麹レシピ】手軽に作って、毎日のおかずに発酵パワーを取り入れよう! 【保温ボトルで作る塩麹レシピ】手軽に作って、毎日のおかずに発酵パワーを取り入れよう!
Latest News
FOOD
-
【紀ノ国屋スーパーで見つけた! イチオシ商品24選】 紀ノ国屋ラバーがおすすめする推しアイテムはこれ! 【紀ノ国屋スーパーで見つけた! イチオシ商品24選】 紀ノ国屋ラバーがおすすめする推しアイテムはこれ!
-
吉祥寺の喫茶店・ゆりあぺむぺるのクリームソーダ:空想喫茶トラノコクさんのあの店この店、喫茶訪問日記 #02 吉祥寺の喫茶店・ゆりあぺむぺるのクリームソーダ:空想喫茶トラノコクさんのあの店この店、喫茶訪問日記 #02
-
【益子陶器市戦利品でおうちカフェ】白の器×いちごの赤のコントラストにキュン♡:valoさんのかわいいもの探し #35 【益子陶器市戦利品でおうちカフェ】白の器×いちごの赤のコントラストにキュン♡:valoさんのかわいいもの探し #35
リンネル最新号&付録
2025年6月号
買うべき理由のある春服
- 付録
- 紀ノ国屋
刺しゅうロゴがおしゃれ
大容量おでかけショッピングトート
特別価格:1,480円(税込) / 表紙:奈緒 /
2025年4月18日(金)発売 ※一部の地域では発売日が異なります