FOOD

ゆずのおいしい食べ方を「ゆず」の【ゆるキャラ】に聞いてみた! 鍋、ゆず茶、普段の料理…どう入れるとおいしい? ゆずのおいしい食べ方を「ゆず」の【ゆるキャラ】に聞いてみた! 鍋、ゆず茶、普段の料理…どう入れるとおいしい?

ゆずのおいしい食べ方 #02
千切りのゆず皮をのっけるとおいしいもの

❶ゆずるくんおすすめ!
意外とゆずと合うもの

冬の和食と相性抜群のゆず。ゆずるくんにユニークな食べ方を聞いてみると、ほかにもこんなものが!

「ゆず皮はハンバーグやシチューの洋食にも合って、拙者も大好きでござる! バッテラ(鯖)ずしや稲荷寿司などのお寿司にのせるのもおすすめでござるよ」

さらに、大根おろしに混ぜると、ゆずの風味を存分に楽しめるそう。酢の物、マリネやカルパッチョなどのサラダ系にも◎だとか。

❷もちろんあたたかい汁物にも

うどん、豚汁、お味噌汁、お吸い物、ラーメンなどの温かい汁物と相性バッチリ。

「仕上げに千切りのゆずをのせるだけでござる!」


ゆずのおいしい食べ方 #03
ゆず茶で温まる

ゆず茶を作っているイラスト

ゆずの加工品や、生のゆず果汁やゆず皮を活用するゆず茶。ゆずるくんに教えてもらった方法で、体の底からポカポカ温まろう。

ゆずるくんおすすめの<ゆず茶の作り方>

●ゆずの搾り汁を活用する
…ゆずを搾って、搾り汁をお湯に溶かす。お好みで砂糖や蜂蜜を入れたり、皮を浮かべるのもよし。

●加工食品を活用する
…ゆずピューレ、ゆずジャム、ゆずマーマレードなどをカップにお好みの量入れて、お湯に溶かす。


ゆずのおいしい食べ方 #04
搾り汁をお酒に入れる

ゆずるくんによると、ゆずの苦味がお酒とベストマッチ! ゆずの搾り汁で、ぜひ酎ハイやハイボールを。また、ビールに入れてもおいしいそう。風味の高さや苦味をより一層楽しめる大人の味に。


ゆずのおいしい食べ方 #05
加工食品を活用して一年中おいしく!

おいしいゆずの加工品のイラスト

冬に収穫のピークを迎えるゆずですが、加工品を活用すれば一年を通して楽しむことができます。使い勝手のよいフリーズドライのゆず皮をはじめ、ゆずジャムやゆずピューレも便利。ゆずを練り込んだうどんやゆずカレーなど、ユニークな商品も!

「箕面市では、ゆずのドレッシングが一番人気でござるよ。ちなみに、箕面市のゆず加工品は200点以上あるでござる♪ ぜひ試してみてくだされ〜!」

今回ゆずるくんに教えてもらった、さまざまなゆずの活用法で、ゆずをおいしく召し上がれ。ゆずるくんありがとうございました。

illustration:Shinco Uematsu edit & text:Riho Abe
※画像・イラスト・文章の無断転載はご遠慮ください

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2025年5月号

春だから おしゃれとメイクを
自分らしくアップデート!

付録
Coleman[ コールマン ]
大容量&軽量 おでかけバッグ

特別価格:1,420円(税込) / 表紙:吉岡里帆 /
2025年3月19日(水)発売  ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE