FOOD
:【東京駅構内で買えるおすすめのお土産】 今年の帰省土産に! 東京駅限定や季節・曜日限定のものなど、特別感もあるかわいくておいしい最新スウィーツ
FOOD
:
夏休みが始まり、帰省を楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。
気の利いた手土産を渡したいけれど、「何を選んだらいいのか分からない……」「行く前に買いそびれた!」という人のために、東京駅のグランスタ・改札内で手軽に買える、とっておきのお土産をご紹介。
この夏新たに登場したものから、東京駅限定のものや季節や曜日限定のものまで。おいしさや見た目のかわいさはもちろん、スペシャル感も楽しめます!
#01 〈ノーレーズンサンドイッチ〉のクッキー缶

「レーズンが苦手でも食べたくなるバターサンド」をコンセプトに、フードディレクターの平野紗季子さんがプロデュースしたブランド、「ノーレーズンサンドイッチ」。今回ご紹介するのは、大好評のキャラメルバターサンドイッチから登場した、グランスタ東京店限定のレーズンオンリーのクッキー缶です。
缶の中には、レーズンキャラメルバターサンドイッチが3つ。ホワイトチョコベースのバタークリームと、レーズンを混ぜたバニラキャラメルを、発酵バターのサブレでサンドしたスペシャルなクッキーです。キュートなクマが描かれたピンクの缶は、もらった瞬間誰もがきゅんとなるはず♡
キャラメルバターサンドイッチ 3個入り缶 ¥1,580
*グランスタ東京店限定商品
季節のフレーバーが楽しめる、冷たいバターサンドも

パイナップルココナッツ
ココナッツに塩味を効かせたクッキーに、ライムやラムで香りづけしたジューシーなパイナップルと、甘酸っぱいトロピカルクリームをサンド。甘酸っぱい濃厚な味わいは、夏のビーチにいるみたい!
¥2,680
6個(レーズン3個、パイナップルココナッツ3個)

プレミアムレモン
「紀州原農園」の完熟レモンを贅沢に使用した、バターサンド。レモンの香りや酸味、苦味まで丸ごと閉じ込め、山椒をアクセントに。冷たくてさわやかな、夏にぴったりの味わいです。
¥2,980
6個(レーズン3個、プレミアムレモン3個)
*冷蔵品は季節によりフレーバーと価格が変わります

(NO) RAISIN SANDWICH グランスタ東京店
東京都千代田区丸の内1-9-1
JR東京駅構内 グランスタ東京 改札内1階 吹き抜けエリア
03-6206-3615
営業時間
月~土:8:00~22:00
日・祝:8:00~21:00(休前日は22:00まで)
https://noraisinsandwich.com/
#02 TOKYO BANYANA COOKIES(東京ばにゃ奈クッキーズ)

2025年7月17日にオープンしたばかりの、新クラフトクッキーブランド「東京ばにゃ奈」。「ばにゃ奈」とは、NEKOTOKYOに暮らす食いしん坊なねこ達のこと。フレーバーは全6種類あり、それぞれのイメージに合わせて、ねこのキャラクターが作られているのだとか。
北海道産発酵バターや旨みを引き出す小麦、口どけのよい砂糖など、厳選された素材から生まれたクラフトクッキーは、ねこたちのしっぽのような形にこだわり、ぷっくりとサクほろ食感に焼きあげ。好きなフレーバーで選ぶのもよし、気になるキャラクターで選ぶのもよし。自分でサッと食べられるミニボックスから、東京みやげにピッタリなギフトボックスまで揃います!
東京ばにゃ奈クッキー (バナナバター味、メープルラテ味、トマトチーズ味、梅バター味、宇治抹茶あずきバター味、黒ごまバター味)各3枚入 ¥500
曜日限定のレアキャラは見逃せない!

キャラクターのなかには、金土日祝だけしか出会えないレアものも。その名も「ビッグソフトクッキー チャンクル」。ミルクチョコ、キャラメルチョコ、ホワイトチョコの3種類のチョコレートチャンクがゴロゴロ入った、バナナキャラメル味のビッグソフトクッキーです。やわらか食感がクセになるおいしさ!
ビッグソフトクッキー チャンクル
3個入 ¥1,080
※金土日祝だけの限定販売
なんといっても「ばにゃ奈」たちがかわいい! みんなそれぞれ性格が違っていて、推しキャラを見つける楽しみがあります。フレーバーも王道のバナナバターやメープルラテから、変わり種なトマトチーズ、梅バターなど豊富なので、贈る相手を思い浮かべながらセレクトできるのがうれしいです! 限定販売のソフトクッキーはボリューム満点。出会えたらぜひご賞味あれ!
東京ばにゃ奈クッキーズ JR東京駅店
東京都千代田区丸の内1丁目9-1
JR東京駅 八重洲中央口改札 内
営業時間 6:30〜21:30
https://www.tokyobanana.jp/products/banyana.html
#03 〈フェアリーケーキフェア〉のタトゥーシール付きコラージュ缶

最後にご紹介するのは、カップケーキとビスケットの店「Fairycake Fair(フェアリーケーキフェア)から7月16日に登場したばかりの新作。タトゥーシールブランド「opnner(オプナー)」とコラボした、限定ビスケット缶です。
テーマは、「Tiny Pocket Collage」。だれもが胸の奥にしまっている小さな記憶や感情をひとつの世界にした、旅のスケッチブックのようなやさしいビスケット缶です。
ビスケットは全部で5種類。ちょうちょ・ハート・クローバーなど、「オプナー」のイラストや切り絵をもとにひとつひとつアトリエで手づくりした、この缶だけの特別なビスケット。シンプルで素朴な味わいは、子どもから大人まで幅広い世代に好まれます。
Tiny Pocket Collage ビスケット缶(タトゥーシール付き)
¥2,900
5種のクッキー計9枚、タトゥーシール2枚(封筒入り)
オプナーのアートが楽しめる、巾着と和紅茶のセットも

「オプナー」の美しいアートが描かれた巾着と、希少な和紅茶のスペシャルなセットも。巾着は表と裏で異なるデザインをあしらい、どちらの面も主役になるようなつくりに。セットになっているのは、静岡県金谷地区・井村園の井村典生さんが手がける希少な品種「べにふうき」を使用した、日本茶ブランド「Sora Japanity」の和紅茶。ふわっと広がる桃のようなフルーティな香りと、渋味を感じさせないまろやかな甘みが特長です。
Tiny Pocket Collage 和紅茶と巾着のセット
¥1,700
巾着、和紅茶「べにふうき」ティーバッグ2点
もらって嬉しい、自分へのご褒美にも最適な金箔タトゥーシールと手づくりビスケットのセット。普段あまりタトゥーシールに馴染みがない方でも挑戦しやすいデザインで、夏のお出かけ時にも◎。ビスケットは5種類入っているので、次はどれを食べよう?と選ぶ楽しさが。和紅茶のセットも夏のおうちカフェギフトにぴったりです♡
フェアリーケーキフェア グランスタ東京店
東京都千代田区丸の内1-9-1
JR東京駅八重洲地下中央口改札内
(JR東京駅構内地下1階グランスタ東京 銀の鈴エリア)
営業時間: 8:00~22:00(平日・土)、8:00〜21:00(日・祝)
https://fairycake.jp/
帰省のときは、荷物が多かったり子ども連れで慌ただしかったりで、時間も余裕もありませんよね。新幹線に乗る前にサッと買える手軽さがありつつ、見た目も味も大満足。お土産はもちろん、旅のおともにもどうぞ♪
こちらもチェック!
text:Nahoko Morimoto
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY





































小熊がバターサンドを抱えているピンクの缶にひと目ぼれ! 缶入りはレーズンオンリーですが、レーズンが苦手な人向けにレーズンなしのバターサンドも入ったボックスもあります。要冷蔵ですが、シーズンごとにフレーバーが変わるノーレーズンサンドイッチも特別感があって喜ばれます。