体調管理には特に気を配りたい、冬の時季。少しでも不調を感じたら、旬の食材で、体も心も手当てできる小さな鍋やスープがおすすめ。よくある症状別に、料理研究家のコウ静子さんにレシピを教えていただきました。今回は、体の内側から潤う食材をふんだんに使った「豆乳の白いチゲ」のレシピです。
【症状:乾燥が気になるときに】
豆乳の白いチゲのレシピ
乾いたのどや肺には、潤いを与える豆乳や大根、白まいたけなどの白い食材を。洗ったキムチのうまみと白菜の水分で、辛みが穏やかでコクのある新感覚のチゲに。酸味のあるキムチを使って、味に深みを。
●材料(2人分)
豚バラ薄切り肉…100g
豆乳(成分無調整)…3カップ
白菜、大根…各100g
長ねぎ…5㎝分
白菜キムチ…150g
白まいたけ…1パック
酒…大さじ1
塩…小さじ2/3
ごま油…小さじ2
●作り方
1.豚肉は食べやすい大きさに切り、酒をふってほぐす。白菜は3~4㎝角のざく切りに、大根は5㎝長さの拍子木切りに、長ねぎは1㎝幅の斜め切りにする。キムチはさっと洗って軽く絞り、食べやすく切る。まいたけは食べやすく手で裂く。
2.鍋にごま油を熱し、豚肉を入れて炒め、肉の色が変わったらキムチ、白菜、大根、長ねぎを加えてさらに炒める。しんなりしたら豆乳を注ぎ入れて中弱火にし、ふつふつしたら塩で調味してまいたけを加え、ひと煮する。
このレシピを教えてくれたのは
コウ静子さん
cooking & styling: Shizuko Koh photograph: Yumiko Miyahama text: Kaori Akiyama web edit & text : Liniere.jp
リンネル2021年3月号より
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Latest News
FOOD
-
【紀ノ国屋スーパーで見つけた! イチオシ商品24選】 紀ノ国屋ラバーがおすすめする推しアイテムはこれ! 【紀ノ国屋スーパーで見つけた! イチオシ商品24選】 紀ノ国屋ラバーがおすすめする推しアイテムはこれ!
-
吉祥寺の喫茶店・ゆりあぺむぺるのクリームソーダ:空想喫茶トラノコクさんのあの店この店、喫茶訪問日記 #02 吉祥寺の喫茶店・ゆりあぺむぺるのクリームソーダ:空想喫茶トラノコクさんのあの店この店、喫茶訪問日記 #02
-
【益子陶器市戦利品でおうちカフェ】白の器×いちごの赤のコントラストにキュン♡:valoさんのかわいいもの探し #35 【益子陶器市戦利品でおうちカフェ】白の器×いちごの赤のコントラストにキュン♡:valoさんのかわいいもの探し #35
リンネル最新号&付録
2025年6月号
買うべき理由のある春服
- 付録
- 紀ノ国屋
刺しゅうロゴがおしゃれ
大容量おでかけショッピングトート
特別価格:1,480円(税込) / 表紙:奈緒 /
2025年4月18日(金)発売 ※一部の地域では発売日が異なります