MENU

MENU

CLOSE

そのままでいい

このままでいい

リンネルの花ごよみ

MAIL MAGAZINE
公式SNS
リンネル.jpリンネル.jp

HEALTH

舌で今の体調をチェック! “ベロメーター”が教えてくれるカラダのサイン

HEALTH

ベロメーター,舌断
ベロメーター,舌断


[特徴]エネルギー不足で疲れやすい。食欲がなかったり、消化機能が悪いことが多い。風邪をひきやすかったり、冷えに悩まされる場合も。

[対策]過労は禁物。オーバーワークしたら、しっかり休息&睡眠時間を取りリセットを。おすすめ食材は、豆、芋などの穀物や肉類、卵、なつめ、しいたけなど。主食抜きはNGです。
[特徴]ストレスなどで気が局所に滞っており、巡りが悪い。イライラしたり、お腹にガスが溜まりやすくなることも。

[対策]イライラのもとを見つけ、取り除くことが大事です。難しければ、柑橘系のアロマやローズなどの香りの力を借りる、お笑い番組を見て思いっきり笑うなどして、ストレス発散を。
[特徴]消化器の疲れや体力の消耗などから起こる血液不足。顔や髪にツヤがなく、爪が割れやすくなる。手足のしびれやめまい、貧血等。

[対策]まずは睡眠第一! タンパク質不足だとなりやすいので、肉と魚をしっかり食べ、栄養バランスに注意して。赤身の肉、まぐろ、かつお、レバー、ほうれん草、クコの実などを積極的に。
[特徴]血液循環が悪く、生理時に血の塊が出たり、シミやくすみ、肩こりがある。不摂生や運動不足などが原因の場合も。

[対策]体力はあるので、マラソンやヨガなど血を巡らせる運動を。運動不足や同じ姿勢を続けるときは注意して。湯船に浸かること、食べ物ではナス、ニラ、ニンニク、玉ねぎがおすすめ。
[特徴]水分が多いため、体が重だるく、むくみがある。胃腸の働きも弱く、吐き気、動悸、めまいなどが現れることもある。

[対策]汗と利尿が大事。食生活を改善し、脂っぽいもの、塩分、ビールなどを控えて。冷え性が原因の場合も多いので、軽い運動や筋肉をつけることも大事。梅雨時や湿気の多い場所に注意。
[特徴]潤い不足のため、手足の火照りや口の渇き、肌の乾燥、便秘などになりがち。寝汗をかく人も。更年期になりやすい。

[対策]ホットヨガやサウナは、体の水分を消耗するのでNG。水泳などの全身運動を。トマト、あさり、豆腐、白キクラゲ、白菜、牛乳、ヨーグルトなどミネラルと水分を多く含む食材がおすすめ。

漢方&薬膳コンシェルジュ。自身の体調不良が漢方で改善したことを機に中医学を学び始める。「こころに漢方を、くちびるに薬膳を」をモットーに、身近な食材を使った簡単薬膳や漢方の知恵を紹介している。著書多数。


コピーしました

Recommend

FASHION SNAP

ビームス プレス 片平楓果さんの私服ファッションスナップ。ざっくりニット×スウェットパンツで叶える、大人の抜け感リラックスコーデ
フリークス ストア プレス 田中梨央奈さんの私服ファッションスナップ。トラッドな秋色チェックスカートを主役にスウェットでこなれ感アップ
ビームス 広報 西村麻衣さんの私服ファッションスナップ。ボーダーで秋の彩りを取り入れて、大人カジュアルを格上げ!
ビームス プレス 古橋菜摘さんの私服ファッションスナップ。やさしいモヘヤニットと端正なプリーツで叶える、知的で上品な秋の装い
チャオパニックティピー/フランクリンクライミング PR 遠藤あゆみさんの私服ファッションスナップ。異素材ミックスが映える、こなれた秋のオールインワンスタイル