MENU

MENU

CLOSE

まあるくなって

はずむココロ

リンネルの花ごよみ

MAIL MAGAZINE
公式SNS
リンネル.jpリンネル.jp

HEALTH

鼻とのどの粘膜力を高めて感染症に負けない体に!

HEALTH

のどと鼻 粘膜力 感染症対策 ヘルスケア 浦長瀬昌宏
のどと鼻 粘膜力 感染症対策 ヘルスケア 浦長瀬昌宏


乾燥した空気を吸い込んでも、本来は、鼻の粘膜によって加湿されます。しかし、冬場は一日中乾燥した環境で過ごすことが多いので、鼻の粘膜にとっては大きなダメージに。また、夜、口を開けたまま寝てしまうのも、のど粘膜の乾燥の原因。適度な加湿が大切です。
冷えた状態が続くと、鼻やのどまわりの血流が悪くなり粘膜に悪影響。粘膜が弱って冷たい空気が直接肺に入ると、肺にダメージをあたえてしまいます。また、急に冷たい空気を吸うことで粘膜の刺激になり、くしゃみや鼻汁が出やすくなります。
乾燥や寒さで鼻汁が出ると、自然と鼻をかむ回数が多くなりますが、それが粘膜へのダメージになります。粘膜が弱った状態で、さらに乾燥や冷たい空気などの刺激を受けると、くしゃみが出て悪循環に。年齢とともに粘膜も弱くなるので要注意。

湿度と温度の高いお風呂は鼻とのどの粘膜がよろこぶ環境。38~40℃の湯船に10分以上つかるのが◎。さらに、湯温より少し高い温度の蒸しタオルを鼻や首にあてるのも効果的。一時的に鼻水を止めたいときは、40℃以上の熱いお湯につかる方法もあります。

【これに注意!】ぬるめのお湯につかると副交感神経優位になり、一時的に鼻水が出ることがあります。
うがいはのどの異物を洗い流し、加湿にも効果があります。ただし、うがいは、「ガラガラうがい」ではなく、「ブクブクうがい」で十分。ガラガラうがいをすると、弱っている粘膜を傷めてしまいます。静かにのどの奥に水を入れて吐き出すのが◎。

【これに注意!】
うがい薬は刺激が強いので、粘膜を傷める場合も。水か緑茶でのうがいがおすすめ。
部屋の中、特に寝室の湿度は50~60%に保ちましょう。加湿器はスチーム式がおすすめ。沸騰したお湯から出る蒸気で加湿するので、雑菌を含まないうえ、温かくて加湿効果も高くなります。

【これに注意!】
超音波式、気化式の場合は、こまめに清掃すること。
口呼吸を続けると、のどのリンパ組織が乾燥し、機能が弱まります。口の中も乾燥して雑菌が増える原因に。マスクをしていると、口が開いてしまいがちなので、鼻呼吸を意識して。鼻呼吸は副交感神経を優位にしてくれるので、気分も落ち着きます。
朝起きると口の中がカラカラだったり、いびきをかく人は口呼吸になっています。あお向けで寝ると舌の根元がのどの奥に落ち込みやすくなるので、横向きかうつぶせで寝るのがおすすめです。肥満気味の人も寝ているときに気道が狭くなりやすいので、要注意。
ペットボトルなど、かためのものを片方のわきの下から指3本下に押し付けます。挟んだのと反対側の鼻のとおりが一時的によくなるはず。
前かがみの姿勢になると、腹圧がかかり、胃液が食道に流れ込む逆流性食道炎になりがち。逆流性食道炎は、のどの粘膜を傷める原因。胸焼けがしたり、咳が続いている場合は、これが原因かも。座りっぱなしにならないように休みながら、姿勢よく座るよう心がけて。

【これに注意!】
食後や飲酒後すぐ寝ると、胃の内容物が戻りやすいので、2時間は空けて寝ましょう。

シルクフェイスマスク

頭を入れた状態で耳にかけ、スヌードのように首もとまでおおえるマスク。エアコンなどの乾いた風からのどを守り、そのまま楽に就寝できます。おやすみケア シルクフェイスマスク各¥2,640/絹屋(大醐)

スチーム吸入器 パナソニック

43℃のたっぷりスチームが、のど、鼻の奥までうるおします。鼻腔と咽喉の加湿・洗浄により不快感の改善に。スチーム吸入器 EW‐ KA65 ¥14,000(編集部調べ)/パナソニック(パナソニック 理美容・健康商品 ご相談窓口)

ヴイックスヴェポラッブ
胸やのどにぬることで、有効成分が蒸気となって吸入されて、鼻づまりの症状を緩和。血行をよくして、体を温める効果も。ヴイックスヴェポラッブ[指定医薬部外品]50g ¥1,100/大正製薬(大正製薬 お客様119番室)
粘膜力 感染症対策 ヘルスケア 浦長瀬昌宏
医学博士、神戸大学医学部卒業。鼻治療や嚥下障害の予防を中心に診療を行う。著書に『肺炎・ウイルス感染症にならない のど・鼻の粘膜の整え方』(主婦の友社)

コピーしました

liniere.jp SNAPRanking

  • DAILY

  • /

  • WEEKLY

FASHION SNAP

ビームス 広報 西村麻衣さんの私服ファッションスナップ。ボーダーで秋の彩りを取り入れて、大人カジュアルを格上げ!
ビームス プレス 古橋菜摘さんの私服ファッションスナップ。やさしいモヘヤニットと端正なプリーツで叶える、知的で上品な秋の装い
チャオパニックティピー/フランクリンクライミング PR 遠藤あゆみさんの私服ファッションスナップ。異素材ミックスが映える、こなれた秋のオールインワンスタイル
ビームス プレス 河江遥香さんの私服ファッションスナップ。太めボーダーが主役! ワイドパンツで洗練された大人カジュアルに