HEALTH
:敏感さんのお悩み相談室。心を軽くするQ&A【HSPのメンタルヘルスケア】
HEALTH
:
いつも悩みを抱えがちな敏感さん。でも、考え方や刺激の受け取り方ひとつで気分が軽くなり、よいところが発揮できるようになります。ここでは、敏感さん(HSP)が抱えがちなお悩み別に、心が軽くなる考え方をご紹介します。
敏感さんのお悩み相談室。心を軽くするQ&A 【HSPのメンタルヘルスケア】
敏感さんのお悩み相談室 6つのお悩み
Q1.何を食べに行くかなどささいなことでも、相手の意見を気にして合わせてしまいます。自己主張が苦手です。
A1.「わかってほしい」という思いにばかりとらわれないこと

Q2.人の輪に入っていくことが苦手です。入ってもうまく会話ができず、無口になります。
A2.大人数が苦手なことを自覚して、さらっと挨拶するだけでOK

Q3.苦手な人からや、乗り気でないときに誘われても、断りきれません。どのように断ればよいのでしょうか。
A3.直接言えないなら、丁寧なお断りメールを

Q4.他人にどう思われているかがとても気になります。もっと自由に生きるにはどうすればよいでしょうか。
A4.誰にも束縛されない、「自分は自分」という感覚を持つ

Q5.家事も仕事もがんばりすぎて、毎日疲れを感じます。気がそれて細かいことに気がついてしまい、なかなか終わらないのが原因です。
A5.完璧ではなくても充分にできているはず。

Q6.子どもが敏感さんかもしれません。どのように接すればよいですか?
A6.安心できる場所づくりと無理強いしない子育てを

教えてくれた 長沼睦雄先生 profile

illustration:Yuko Saeki text:Ema Tanaka web edit:Riho Abe
リンネル2019年3月号より
※画像・イラスト・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature
































