MENU

MENU

CLOSE

まあるくなって

はずむココロ

リンネルの花ごよみ

MAIL MAGAZINE
公式SNS
リンネル.jpリンネル.jp

LIFESTYLE

おしゃれに暮らす愛猫家さんたちに聞く、インテリアになじむ猫グッズ

LIFESTYLE

ネコグッズ
ネコグッズ
Index

白基調でインテリアになじむキャットタワー。「部屋を見渡せる場所に置くのがおすすめです」(フォトスタイリスト ヤノミサエさん)

一番シンプルなものを探して、ホームセンターで購入。「猫たちの邪魔にならない程度にヴィンテージの小さなラグを敷いて、アクセントにしています」(デザイナー 近藤牧子さん)

オランダ製のブランコ型キャットタワー『キャットトラピーズ』。「窓辺に吊るして猫たちの日向ぼっこスポットに」(ラキャルプ代表 新井ミホさん)
2/6Pages

『ニャンとも清潔トイレ』に、木製のカバーをDIY。「猫が通れるよう、丸い穴を開けて。多頭飼い用の吸水シートを使っています」(スタイリスト 石井佳苗さん)

「『IKEA』のトイレはゴム製なので、掃除がしやすい。おからの猫砂は四角く、飛び散り防止にも」(麦わら飾り作家 岡部綾美さん)

おしゃれなトイレ『Modkat』。「インテリアにも合わせやすく、砂が散らないので気に入っています」(新井ミホさん)
3/6Pages

一気食いを防ぐため、自動給餌器『PETLY』を導入。「1日4回、5g単位で量を調節できて便利」。水は琺瑯容器に入れて。(ライター 赤木真弓さん)

上から見ると、猫がおしゃべりしているように見えるマットは、自身のブランド『CAT IN DA HOUSE!』のもの。モロッコのボウルを器に。(近藤牧子さん)

2匹の猫それぞれのフード用のお皿。「左はいただきものですが猫柄がかわいくて、気に入っています」(カメラマン 山口明さん)
4/6Pages

フランスのパニエ(かご)に英字新聞を敷いておいたら、猫のお気に入りスポットに。(石井佳苗さん)

ラトビアのかご工房『Pinumu Pasaule』で購入。「猫ちぐらのようなデザイン。クッション付きです」。ネットでも購入可。(赤木真弓さん)

洗濯用に『CLASKA Do』で購入したかごに、『touch』のマシュマロタッチタオルを入れて。「寒くなると自ら入り、とても幸せそうです」(デザイナー 田部井美奈さん)
5/6Pages

ガーデニング用の柵を2枚、蝶番でつなげた柵。「ぐーぐーはあまりジャンプができないので、高さがなくても大丈夫。玄関のドアの開け閉めも、これがあると安心です」(岡部綾美さん)

3匹の猫たちの安全を考えてリノベーションの際に作ったという扉は、プロのサポートを受けながら、鉄を使ってDIYしたもの。「圧迫感がなく、インテリアとして成立するものを考えました。一番小さな愛猫が通り抜けられないサイズに」(石井佳苗さん)

6/6Pages

木工作家の中峰渉さんの爪とぎケース。「市販のダンボールの爪とぎが入り、床に置いても壁に固定してもOK」(山口明さん)

ネコグッズ

麻素材の爪とぎ。「ゴミが出ないし、長く使えます」(石井佳苗さん)

爪とぎをしながらベッドにもなる、『カリカリーナ』のルーチェは豪華な仕様。(新井ミホさん)


コピーしました

Recommend

liniere.jp SNAPRanking

  • DAILY

  • /

  • WEEKLY

FASHION SNAP

ビームス 広報 西村麻衣さんの私服ファッションスナップ。ボーダーで秋の彩りを取り入れて、大人カジュアルを格上げ!
ビームス プレス 古橋菜摘さんの私服ファッションスナップ。やさしいモヘヤニットと端正なプリーツで叶える、知的で上品な秋の装い
チャオパニックティピー/フランクリンクライミング PR 遠藤あゆみさんの私服ファッションスナップ。異素材ミックスが映える、こなれた秋のオールインワンスタイル
ビームス プレス 河江遥香さんの私服ファッションスナップ。太めボーダーが主役! ワイドパンツで洗練された大人カジュアルに