押し入れやクローゼットなどは密閉された空間に、汗や皮脂がついた衣類や布団をしまっていると、湿気がこもりがち。暮らしのプロである、暮らしスタイリスト・料理家の河野真希さんに、梅雨時期の収納の湿気対策について教えていただきました。
<収納の湿気対策1>クローゼット
詰め込みすぎに注意
カビの原因となる湿気をためないためには、 8割収納で風通しをよくすることが大切。この機会にいらない衣類を捨てて、整理を。
定期的に換気をする
天気のよい日は、クローゼットやタンスのトビラを開けて換気をしましょう。扇風機の風を当てて、風を通すのも有効です。
防虫剤は上に除湿剤は下に
<収納の湿気対策2>押し入れ
すのこで通気性をよく
湿気は下にたまります。押し入れに布団を収納している場合は、すのこを置いてその上にしまうことで、湿気対策になります。
<収納の湿気対策3>靴箱
新聞紙で湿気を取る
靴箱に湿気がたまるとにおいが強くなる原因に。靴箱には新聞紙を敷いて、こまめに取り換えるのがおすすめです。
収納ケースの湿気防虫対策
冬の間1回しか着なかった衣類でも、大気の汚れや汗などが残っていると虫がつく原因に。1回でも着たら、必ず洗濯やクリーニングに出して。
また、クリーニング店から戻ってきたままのビニールがついていると、薬品のにおいや湿気がこもります。ビニールは外しましょう。
【1.除湿シートを底に敷く】
湿気は収納ケースの下にたまりがち。ケースの底にシート状の除湿剤を敷くと◎。服は、上に重ねるのではなく、横に並べましょう。
【2.衣類の上に防虫剤を置く】
防虫剤の成分は空気より重く上から下に広がります。防虫剤は、衣類の底やすき間ではなく、上に散らすように置くのが◎。
教えてくれた河野真希さん profile
Illustration:Nonoko Shiraishi text:Ema Tanaka web edit:Riho Abe
リンネル2020年8月号より
※画像・イラスト・文章の無断転載はご遠慮ください
Related Article おすすめ記事
-
カビさせない! 洗濯機で洗えないもののお手入れ方法 暮らしのプロに聞きました カビさせない! 洗濯機で洗えないもののお手入れ方法 暮らしのプロに聞きました
-
梅雨の洗濯 部屋干しでもにおわせないコツを暮らしのプロが伝授! 梅雨の洗濯 部屋干しでもにおわせないコツを暮らしのプロが伝授!
-
リネンやシルクはどう洗う? 洗濯のプロが教えるおしゃれ着洗いのコツ リネンやシルクはどう洗う? 洗濯のプロが教えるおしゃれ着洗いのコツ
-
片付けがルーティンになる、リビング・ダイニングの整え方<ライフオーガナイザー・田中由美子さん> 片付けがルーティンになる、リビング・ダイニングの整え方<ライフオーガナイザー・田中由美子さん>
-
本多さおりさんの
理想のランドリールーム&寝室作り
本多さおりさんの
理想のランドリールーム&寝室作り
-
梅雨に気になる臭いをケア! 暮らし上手な2名のおすすめの香りアイテム 梅雨に気になる臭いをケア! 暮らし上手な2名のおすすめの香りアイテム
-
梅雨のおうちの香りケア 素敵な暮らしを楽しむ3人のアイデア実例 梅雨のおうちの香りケア 素敵な暮らしを楽しむ3人のアイデア実例
-
洗濯のお困りごとをすっきり解決! 今すぐできる洋服のお手入れQ&A 洗濯のお困りごとをすっきり解決! 今すぐできる洋服のお手入れQ&A
-
洗濯のプロ直伝! キレイが続く洗濯の基本&白いものと色柄ものの洗い方 洗濯のプロ直伝! キレイが続く洗濯の基本&白いものと色柄ものの洗い方
-
衣替え時期必見! 冬ものの上手なお手入れでカビや伸び縮み対策を 衣替え時期必見! 冬ものの上手なお手入れでカビや伸び縮み対策を
Latest News
LIFESTYLE
リンネル最新号&付録
2025年1月号
暮らしの道具大賞2024
- 付録
- marble SUD[マーブルシュッド]
ボアバッグ&
リング付きちょうちょ柄丸ポーチ
特別価格:1,520円(税込) / 表紙:上白石萌音 /
2024年11月20日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります