LIFESTYLE
:【100均で発見】 ダイソー「モップキャッチ」で、フローリングワイパーがすぐ倒れる問題を解決!:100均クイーン渋谷飛鳥の『本当にいいもの』第5回①
LIFESTYLE
:
「芸能界一の100均クイーン」と呼ばれる俳優・渋谷飛鳥さんに、テーマに合わせたおすすめグッズを100均マニアならではの熱量&着眼点で教えていただきます! 何冊にもわたり「100均ノート」に記録を続けてきた渋谷さんだからこそわかる『本当にいいもの』。暮らしを無理なく整えてくれるアイテムたちは必見です! 今回は、家事や暮らしのよくあるお悩みを解決してくれる100均グッズを全4回に分けてご紹介!
【100均で発見】 ダイソー「モップキャッチ」で、フローリングワイパーがすぐ倒れる問題を解決!:100均クイーン渋谷飛鳥の『本当にいいもの』第5回①
渋谷飛鳥さん Profile
こんにちは! 渋谷飛鳥です。
寒い寒い!
昨年の酷暑明けに「この冬は暖冬ですね~」なんて言っていたお天気キャスターの方いませんでしたっけ? 本当? 空耳?
記事が公開される頃には少し暖かくなっているといいなぁと思いつつ、エアコンを切れない部屋で一番あたたかい部屋着を着こんでPCを打っています。電気代が怖い! 家計も極寒!
さて、寒さのせいで家事のやる気なんて全く出ないよねって皆さん(はーい!)。
今月は、ほんのちょっとだけ日常の家事が楽になりそうな「お悩み解決グッズ」を4回に分けてご紹介していきます。
あたたかいコーヒーでも飲みながら読んでいただけたら嬉しいです。
家事・暮らしのお悩み①
「使い終わったフローリングワイパーを立てかけるとき、倒れてしまうので困っています」
あるある! 確実に立てかけたと思ったのに、なぜか後ろで時間差バタン! 急いでいるときほど何度もバタン!
マンション階下から苦情がきそうだし、床は傷つくし。
誰のせいでもなく、ちゃんと置いてない自分が悪いって分かっているから余計にイライラしちゃう。
弁慶の爪の垢でも煎じて飲ませたいところです。多少のことがあっても踏ん張ってしっかり立っていてほしい。
とはいえ、我が家の頼れる掃除用品ベスト3に入るフローリングワイパー様をぞんざいに扱ってもいけないなと思うわけです。仕事はきっちりしてくれますからね。ここはお互いに歩み寄って、人気の100均アイテムを使おうじゃありませんか。
そんなときにはコレがおすすめ!
<サッとかけられるモップキャッチ(DAISO)>


こちらは片手でサッとかけられて、ピタッとハマる。なぜかいい感じに引っかかる。
着脱するときにも力はほぼ必要ありません。
棒部分をしっかり固定してくれるので、突然のバタン!を回避できます。ノーストレス!
これが発売されたときに、かなり感動したんですが……唯一の難点が粘着タイプしか無かったこと。
しかしこの度! みなさまのご要望におこたえし(多分)!
マグネットタイプと吸盤タイプも出ました!! これで場所を選ばず使えますね。革命すぎる。
DAISO様に大感謝。

フローリングワイパー以外にも、コロコロ、モップ、箒など、柄の細長い掃除用品や
傘、杖なども引っ掛けられます。
(耐荷重に注意してね)

もう少しシンプルですっきりしたデザインの「ワンキャッチ」もあります。
こちらはがっちりホールドしたい方向け。俺が支える!という安心感が凄い。
お好みで使ってみてください。
こちらもチェック!
photograph: Mari Yoshioka, Asuka Shibuya text: Asuka Shibuya
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY




































