LIFESTYLE

【ゴミ清掃芸人が解説!正しいゴミの捨て方 Q&A】 知っているようで知らない! ごみ捨ての常識は? 【ゴミ清掃芸人が解説!正しいゴミの捨て方 Q&A】 知っているようで知らない! ごみ捨ての常識は?

【ゴミ清掃芸人が解説!】 知っているようで知らない!? 正しいゴミの捨て方 Q&A

間違うとさまざまな問題を引き起こすのがゴミの分別や捨て方。その正しい方法を、現役のゴミ清掃員としても活動している芸人のマシンガンズ滝沢秀一さんに教えてもらいました。ゴミ捨てのプロがリアルな現場から教える、環境にやさしい捨て方を早速チェック!

目次
【ゴミ清掃芸人が解説!】 知っているようで知らない!? 正しいゴミの捨て方 Q&A
  1. お話を伺ったのは……マシンガンズ 滝沢秀一さん
  2. 正しいルールを知って「なんとなく捨て」を卒業しよう
  3. 意外と知らない!? 間違っている! ゴミの捨て方Q&A

お話を伺ったのは……マシンガンズ 滝沢秀一さん

マシンガンズ 滝沢秀一さん
PROFILE
芸人を続ける傍ら2012年にゴミ収集会社に就職。SNSでゴミ捨てについて発信をはじめ注目を集める。ゴミ捨てに関する本を12冊出版する他、講演会やコミュニティ運営も。

正しいルールを知って「なんとなく捨て」を卒業しよう

マシンガンズ滝沢さん曰く、ゴミ捨てのお作法とは、正しい方法を知って気持ちよく捨
てられるようになること。
「ゴミ収集をしていると、しっかり容器を洗って出してくれる人や丁寧に分別してくれる人がいるものの、間違った分別もしばしば。正しいルールがわからず『なんとなく捨て』をしている人が多いんです」と滝沢さん。
また、間違った方法で出されたゴミは、収集員が手作業で分別するといったゴミ収集の裏側についても教えてくれました。正しく分別をすることは、リサイクル資源を増やすだけでなく、ゴミ収集員の負担を減らし、燃えるはずだったゴミから出るCO2の排出を抑えることにも繋がります。
「ゴミは捨てて終わりではなく、回収する人のことや環境への影響など、捨てられたその先の世界を想像することがポイントです」
ついやってしまいがちな「なんとなく捨て」を卒業して、今から始められるゴミのお作法について学びましょう。

CHECK!
分別はできる範囲で大丈夫! ゴミの捨て方は自治体によって異なるため、自分が住んでいる地域のゴミ出しガイドブックを確認し、正しい捨て方を知ることからはじめてみてください。

次のページ意外と知らない!? 間違っている! ゴミの捨て方Q&A

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2025年7月号

整えて、見つける、私らしい毎日

付録
ムーミン
リトルミイ 肩掛けもできて便利な
ストラップ付きマルチケース

特別価格:1,440円(税込) / 表紙:kazumi /
2025年5月20日(火)発売 ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE