LIFESTYLE

特集女子旅おすすめスポット 暮らすように心地いいリンネル旅ガイド

【女子旅 広島県 尾道・三原】 チョコレート、ガレット、ワイン。広島のおしゃれでおいしい食を巡る旅 【女子旅 広島県 尾道・三原】 チョコレート、ガレット、ワイン。広島のおしゃれでおいしい食を巡る旅

特集女子旅おすすめスポット 暮らすように心地いいリンネル旅ガイド

瀬戸内の食の豊かさを伝えるワイナリー
「瀬戸内醸造所」

広島

最後に訪れたのは、瀬戸内海に面した三原市にある「瀬戸内醸造所」。瀬戸内では、造船が主要産業のひとつであり、かつて造船所として使用されていた跡地に2021年にオープンした、ワイナリーとレストランです。

日本での生産量の約97%を占めるというレモンのほか、実は多く育てられているというりんごなど、さまざまなフルーツを生産する瀬戸内エリア。特にぶどうは、150年前から続く日本有数の産地。この地域の食文化の豊かさを継承するため、果汁だけで醸造するお酒を作っています。

入り口がフォトフレームのように風景を切り取るような、美しい建築。
広島
あえて造船所の記憶を残した庭からは、山と海の両方を眺められます。

美術館のような建物の設計を手がけたのは、国内外で高く評価される建築家の菅原大輔さん。杉板の表面を焼いて作る焼杉材を使い、瀬戸内の情景に溶け込むようなアートな景観は必見です。

ぶどうはすべて手作業で収穫、選果、装置に入れて時間をかけてゆっくりと絞られます。搾りかすは地鶏や牛の飼料、レストランのソースに使うなど、サステイナブルなワイン作りを目指しているそう。“SETOUCHIを旅するワイン”をコンセプトに、瀬戸内のさまざまな産地と連携したお酒やシードルなどが造られています。

広島
それぞれのワイン名にはぶどうの収穫年と産地、品種が書かれています。広島産のりんごを使ったシードルも。

またワイナリーに併設されたレストラン「mio」は、“ワインに合うSETOUCHI料理”がコンセプト。瀬戸内醸造所のワインに合うオリジナルのメニューが味わえます。

広島
どの席からも瀬戸内海を眺めることができる、レストラン店内。
広島
醸造棟を見学できるツアーも(要相談)。グラスワイン一杯の試飲付きは、一人¥1,500
広島
レストランに併設したワインショップでは、瀬戸内醸造所のワインやシードルなど、果実酒を全ラインナップ。

ワイナリーの見学や、バーベキューなども体験可能(どちらも要相談)。周りに商業施設や密集した住宅のない郊外だからこそできる、特別な体験ができそうです。

瀬戸内醸造所

 

広島県三須波西1-5-26

時間については、店舗まで要お問い合わせ

https://setouchijozojo.jp/

次のページサイクリストたちに愛される 「ONOMICHI U2」

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2025年5月号

春だから おしゃれとメイクを
自分らしくアップデート!

付録
Coleman[ コールマン ]
大容量&軽量 おでかけバッグ

特別価格:1,420円(税込) / 表紙:吉岡里帆 /
2025年3月19日(水)発売  ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE