LIFESTYLE
:【宮古島 1泊2日の旅:1日目】「スリープツーリズム」でほっと休まる、心地よい睡眠のためのツアーを体験!
LIFESTYLE
:
慌ただしい日常、ホッとできるのはベッドのなか……なのに、なんだか熟睡できない、なんて悩みはありませんか? 3月14日は、睡眠の重要性を改めて考える世界睡眠デー。この機会に沖縄県・宮古島で体験したのは、そんな人におすすめの心地よい睡眠体験を得られる「スリープツーリズム」です。
宿泊したのは、最高の寝心地が叶うと噂の「コアラマットレス」を全室に導入したホテルアンダーグラウンド宮古島です。
睡眠のためによい食事や、宮古島ならではのみどころやアクティビティがいっぱい詰まった1泊2日の旅をレポートします。
今回は、癒やしのスポットが盛りだくさんだった1日目。
スリープツーリズムとは…?
今回は、オーストラリア発のコアラマットレスやベッドを導入したホテルでの宿泊を体験しました。
旅のスタートはブルーに輝く海から。
サンゴの海のなかを気軽に見学!
半潜水船・シースカイ博愛に乗船

寒さの厳しい東京を離れてたどりついた宮古島。そこは、長袖に軽い羽織があればOKの温かさです。
それもそのはず、3月でも最高気温は平均で22℃。縮こまった体がほぐれて、それだけで解放的な気分になります。
旅は、まずは宮古島の観光から。車の窓から青く透き通った海を眺めつつ、まずたどり着いたのが、半潜水船シースカイ博愛です。
赤いウミガメのイラストがかわいい船に乗り込んで、いざ出発!

青い海の上をすいすいと進み沖まで船が出たら、船室に降りていきます。するとそこは海のなか……そう、ガラス張りの窓から、サンゴ礁や魚がみられるのです。サンゴ礁に囲まれた宮古島の海は透明度が抜群で、日が差しこんだ遠くのほうまでよく見えます。
海開き前のこの時期、シュノーケルやダイビングをしなくても、安全に海のなかを見られるなんて、うれしい体験です。

キラキラ輝く大きなロウニンアジやアオブダイ、群れになって泳ぐルリスズメダイなどたくさんの魚が船を取り囲んでいます。トゲチョウチョウウオやカクレクマノミなど、いかにも熱帯らしい魚の姿も! この日は遠くを泳ぐ姿をちらっと見ただけでしたが、ウミガメが近づいてくることもあるそうです。

最後はデッキの上から投げるエサを目当てに集まり、元気に飛び跳ねる魚を眺めつつ、45分の船旅が終了しました。
シースカイ博愛
沖縄県宮古島市上野904‐14 0980‐76‐6336
料金:大人¥2,000(要予約)
https://shigira.com/activity/vehicle-experience-sightseeing/sea-sky-hakuai
ブーゲンビリアが咲き乱れる
ユートピアファーム宮古島で一息

続いて訪れたのが、ユートピアファーム宮古島。ここは、ハイビスカスやブーゲンビリアなど南国ならではの花々と、バナナやマンゴーなどの果樹のある農園です。

このときは、ちょうどブーゲンビリアが満開を迎えていました。ピンクや白に色づいた花が天井いっぱいに垂れ下がっている姿は、なんだか幻想的な風景です。色鮮やかなハイビスカスも見頃でした。フォトスポットもたくさんあるので、家族やカップルで写真撮影を楽しむのもよさそうです。

大きな葉っぱの陰にぎっしり実っているのは島バナナ(三尺バナナ)。熟すと黄色く色づきます。島バナナは、バナナの甘さに、爽やかな酸味が加わっておいしいそう。
このときはまだでしたが、5月~7月頃は、アップルマンゴーが実る姿も見られます。
園内では、マンゴーパフェが食べられたり、収穫したフルーツを使ったお菓子やブーゲンビリアの花弁を使ったアクセサリーなどのおみやげが買えます。
ユートピアファーム宮古島
沖縄県宮古島市上野字宮国1714‐2
0980‐76‐2949
料金:大人¥480
営業時間10:00~17:00 最終入園受付16:30 日曜定休
https://www.utopia-farm.net/
沖縄を感じる香りに包まれて
アロママッサージ グランシー

宿に戻る前に、旅の疲れを癒やそうと向かったのは、アロマトリートメントサロン・グランシー。サトウキビ畑に囲まれたのどかな場所にある、一棟貸し切り(2人まで施術可能)の静かな空間で、施術が受けられます。この日は、ボディトリートメント90分コースをチョイス。

フットバスで体を温めながらカウンセリングを受けたら、プルメリアや沖縄産の月桃、シークワーサーなど、沖縄らしい香りのなかから好きなものを選んでスタート。マッサージの強さもリクエストできるので、好きな強さでどうぞ。やさしい月桃の香りに包まれながら、心地よいマッサージについうとうと……。あっという間の90分でした。
終わったあとは、体が芯からほぐれた感じ。これは間違いなく、よく眠れます!
グランシー
沖縄県宮古島市上野宮国1524 090-4053-8193
料金:アロマオイルボディトリートメント90分¥20,000~
営業時間:8:30〜22:30 不定休
https://grandsea.amebaownd.com/
ホテルアンダーグラウンド宮古島で、トリプトファンたっぷりのディナーコース

さて、いよいよスリープツーリズムを体験できるホテルに到着。ホテルアンダーグラウンド宮古島は、中心部の繁華街にほど近い場所に、2024年12月にオープンした新しいホテルです。花ブロックに囲まれた白い外観も、南国気分を盛り上げてくれます。

フロントへ続く階段は、石灰岩の壁の中に水槽があり、熱帯の魚たちが気持ちよさそうに泳いでいます。このエリアは、宮古島の海底の神秘をイメージしているのだそう。
客室はのちほどじっくり見るとして、ひとまずレストランへ。
スリープツーリズムのために開発されたレストランのディナーコース

ホテル内のレストラン、アンダーグラウンド ステーキは、海底洞窟のようなシックな空間です。スリープツーリズムのために開発されたディナーコースはこちら。

・富士レタスのシーザーサラダ
・サーモンのカルパッチョ
・コーンスープ
・和牛ステーキまたはほろよい牛のステーキ アスパラガスのソテーとマッシュドポテト添え
・パスタ(ペペロンチーノorボロネーゼ)またはカレーライス
・レアチーズケーキ
・コーヒーor 紅茶
こちらのメニュー、トリプトファンを含む食材を取り入れています。トリプトファンは睡眠ホルモンメラトニンの材料となるアミノ酸で、牛乳やチーズなどの乳製品、サーモン、肉類、ジャガイモに多く含まれます。トリプトファンは精神の安定に必要なセロトニンの素でもあるので、お疲れ気味の現代人には大切!
ボリュームたっぷりのレタスサラダや、つぶつぶコーンいっぱいのクリーミーなスープを美味しくいただきます。ほろよい牛は赤ちゃんを産んだ経産牛に、泡盛の粕を飼料として与えた、宮古島の黒毛和牛です。経産牛は硬くて味が落ちる……という常識を打ち破るために、宮古島の畜産農家が作り始めました。脂は少なめで、赤身がやわらかくて噛むほどに味わい深くなるステーキです。パスタと、やさしい味わいのチーズケーキもいただいて、大満足のディナーでした。
アンダーグラウンドステーキ
沖縄県宮古島市平良字下里785 ℡ 0980-79-8655
営17:00~22:00(21:30LO)
南の島ならではの、満天の星空を眺めるひととき

さて、せっかくの南の島の夜、寝るにはまだ早い! 都会では見られない星空を求めて、宮古島移住歴10年のカメラマン伊藤健次さんによる星空フォトツアーに参加します。島に数ある星空スポットのなかから、その日のベストな場所で待ち合わせをして、一緒に星空観賞&撮影をします。宮古島とはいえ、夜は冷えるので防寒対策も忘れずに!
街の明かりが少ない宮古島では、空一面に星空が広がりまるでプラネタリウムのよう。静かな波の音も、旅の情緒をかきたてます。6~11月は天の川、4月~6月なら南十字星も見えます。
宮古島フォトツアー&星空フォト
インスタグラムよりDMで連絡。内容、料金は要相談。
@kenji_miyakojima_photo
いよいよ、おやすみの時間。コアラマットレスの寝心地は?

お部屋に到着!
ツインルームは22㎡にセミダブルベッドを2台配置したゆとりのあるつくり。オリジナルコアラマットレスはもちろん、コアラピロー、コアラ掛け布団、ベッドフレームもすべてコアラの製品です。
コアラマットレスは、どんな衝撃もすぐに吸収するポリウレタンフォーム。横になったときの体圧を分散し、理想的な寝姿勢を支えるのだそう。また、速振動吸収機能により、自分やパートナーの寝返りで目覚めることを防ぎます。
実際に、コアラマットレスに寝てみた感触は……。やや硬めのベッドが好みの私には、しっかりとした反発を感じるポリウレタンフォームがちょうどいい感じ。横になると、肩やお尻、かかとなどがほどよく沈み込み、体重をマットレスが受け止めてくれて心地よいです。

コアラピローは、やや低めの枕。低反発素材で熱と湿気を逃してくれるので、蒸し暑い季節でも心地よく眠れそうです。ふわふわと軽いコアラ掛け布団にくるまったら、ちょっと横になっただけのつもりが、眠りに誘われてしまい……。
こうして、スリープツーリズムの一日目は終了。
2日目に続きます >>
ホテルアンダーグラウンド宮古島
沖縄県宮古島市平良字下里785 ℡ 0980-79-8655
料金:1泊¥13,800~(2名1室の室料など)。
https://underground-group.net/
こちらもチェック!
photograph & text:Ema Tanaka
※※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature



































