LIFESTYLE
:【女子旅 北海道 白老町のおすすめスポット5選】 海や森の恵みがいっぱい! はまじさんと行く、癒やしの五感旅
LIFESTYLE
:
はまじさんが訪れた北海道白老町は、新千歳空港からも近く、南は太平洋、北は雄大な山々に恵まれた自然豊かな土地。全国的にも有名な登別温泉もあります。豊富な資源を生かしたスキンケアやスイーツをはまじさんと楽しみに行きました。
もっと知りたい!
北海道・白老町 を訪ねて
はまじさんが訪れた北海道白老町は、北海道南部に位置し、豊かな自然と温泉そしてアイヌ文化が息づく町。
羽田空港から新千歳空港まで約1時間半。空港から車で約40分。電車はJR新千歳空港駅から南千歳駅に乗り換え最寄り駅の白老駅まで約40分と好アクセス。
おすすめスポット #01
ナチュの森

北海道の植物を活かしたスキンケア製品などをつくるナチュラルアイランドのフラッグシップ『スキンケア工園 ナチュの森』は、スキンケア工場と体験工房が融合した施設。倶多楽湖の湧水を使った製品づくりやワークショップ体験などを楽しみつつ、白老の自然も満喫できるいいとこ取りのスポット。北海道の自然から生まれる美容と健康を体感できます。
ここ『森の工舎』は、スキンケア工場と美しい庭園がひとつになったフラッグシップ施設。きれいと健やかさの源泉がここにあります。
さまざまな香りの不思議を体験できる「香りのラボ」をはじめ、学びやものづくりが楽しめます。


アロマミストづくりに挑戦!

森の図書館で読書に夢中。
おすすめスポット #02
大湯沼川天然足湯

北海道を代表する名湯・登別温泉。その源のひとつ・大湯沼から高温の湯が湧き出し、冷まされながら流れる川が大湯沼川。自然の中を流れるこの温泉川は、まるごと天然の足湯として楽しめる希少なスポットです。
旅の疲れを乳白色の温泉川に風景ごと癒やされます。
適温でいつまでも入っていられます。

大湯沼川天然足湯
北海道登別市登別温泉町
料金:無料(積雪等で利用できな い場合あり)
年中無休
noboribetsu-spa.jp/spot/spot0068
おすすめスポット #03
のぼりべつクマ牧場

登別温泉街からロープウェイで約7分の山頂に位置し、多数のエゾヒグマが暮らすテーマパーク。2025年春には5頭の子グマが誕生し、春生まれの子グマたちにも会えます。ふわふわの毛並みとよちよち歩きが愛らしく、はまじさんの目も終始ハートマークに。
大人のヒグマに会えるのも貴重な体験。檻越しで、のびのび暮らすヒグマが見られます。えさやりをすると寄ってくるので、至近距離でくまさんとご挨拶できます。

生まれたての子グマに「かわいすぎる!」とはまじさん。

のぼりべつクマ牧場
北海道登別市登別温泉町224
0143-84-2225
9:00~17:00 (4/21~10/20)
9:30~16:30(10/21~4/20)
年中無休(悪天候で ロープウェイ運休時以外)
おすすめスポット #04
虎杖浜たらこのかんばら直売所

プチプチ「生たらこ」が名産!
ワンピース¥29,700/ヌキテパ(パサンドバイ ヌキテパ)、その他本人私物
虎杖浜といえばたらこの名産地。老舗「かんばら直売所」では、昔ながらの製法のたらこを販売。一度も凍らせていない「できたて生たらこ」(¥1,944)をはじめ、お土産にもぴったり。
虎杖浜たらこのかんばら直売所
北海道白老郡白老町虎杖浜 121-1
0144-87-2057
9:00~16:30
水休
www.kojyohama-tarako.co.jpbearpark.jp
おすすめスポット #05
Mother’s+(マザーズプラス)

産みたてたまごと北海道産牛乳でつくられた「たまごプリン」(¥270)
白老町がルーツの養鶏所が経営するショップ。平飼い卵や地元産の素材にこだわったスイーツや料理が楽しめます。卵の風味をしっかり感じるプリンやシュークリームが人気。

鶏舎をイメージした店舗とひろびろ天然芝のお庭も◎。
Mother’s+(マザーズプラス)
北海道白老郡白老町字社台289-1
0144-82-6786
10:00~18:00
第1 ・第3火休
www.mothers-egg.com
こちらもチェック!
model:Naoko Hamajima photograph:Atsuko Chiba styling:Sanami Okamoto hair & make-up:Yoko Yoshikawa text:Asami Asai
リンネル2025年8月号より
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY







































息子に和ハッカのアウトドアミストを購入しました。つくっている場所を訪れてさらに信頼度アップです。