LIFESTYLE

特集女子旅おすすめスポット 暮らすように心地いいリンネル旅ガイド

【女子旅 千葉県・佐原】江戸まさりのまちなみを、暮らすように楽しむ佐原商家町ホテル NIPPONIA 【女子旅 千葉県・佐原】江戸まさりのまちなみを、暮らすように楽しむ佐原商家町ホテル NIPPONIA

特集女子旅おすすめスポット 暮らすように心地いいリンネル旅ガイド

東京から高速バスで、2時間弱。千葉県の北東にある香取市佐原。利根川に近く、江戸時代から水運で発達したこの地は、当時「江戸まさり」といわれるほどの繫栄を誇っていました。今でもその面影を残す建物が並ぶまちなみと佐原商家町ホテル NIPPONIAでの宿泊をリポートします。

目次
【女子旅 佐原】 江戸まさりのまちなみを、暮らすように楽しむ佐原商家町ホテル NIPPONIA
  1. 関東屈指のパワースポット! 勝負事の神様 香取神宮
  2. 実は、有能なビジネスマンだった! 伊能忠敬ゆかりの地を歩く
  3. 江戸時代にタイムスリップ! 歴史的な建物と醸造のまち、佐原
  4. お酒を片手に揺られ、暮れ行くまちを眺める「黄昏舟」
  5. まるで町全体が宿泊施設。佐原商家町ホテル NIPPONIA
  6. 佐原の食材・食文化を取り入れた発酵フレンチのディナー

関東屈指のパワースポット! 勝負事の神様 香取神宮

佐原のまちについたらまず訪れたいのが、香取神宮。ここは、茨城県の鹿島神宮と並び関東屈指のパワースポットとして知られる場所です。関東を中心に400ある香取神社の総本宮で、その歴史は日本書紀にまでさかのぼります。明治時代よりも前に「神宮」の名前で呼ばれていたのは、伊勢神宮、鹿島神宮とこの香取神宮のみという由緒正しい神社です。

玉砂利の参道のまわりには、たくさんの灯篭があり、よく見ると一つひとつに鹿が彫られています。これは、香取神宮が奈良の春日大社と深い縁がある証拠なのだとか。華やかな朱色の楼門をくぐって境内へ。境内には樹齢1000年を超す杉が何本もそびえています。

拝殿と本殿は黒漆に檜皮葺の建築が荘厳な雰囲気を感じさせます。香取神宮は勝負事や災難除けなどのご利益で知られる神様。スポーツをやっている人はぜひご参拝を!

香取神宮
千葉県香取市香取1697-1

0478-57-3211

https://katori-jingu.or.jp/

次のページ実は、有能なビジネスマンだった! 伊能忠敬ゆかりのまちを歩く

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2025年9月号

夏のおしゃれ大調査Snap

付録
ミッフィー
収納力がアップ&たためる
保冷ビッグトートバッグ

特別価格:1,480円(税込) / 表紙:蒼井優 /
2025年7月18日(金)発売  ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE