LIFESTYLE
:【リンネル最新号】 毎年人気の暮らしの道具大賞を大発表! 「リサ・ラーソン」付録と注目の特集を最速レポート〈11月19日発売1月号・1月号増刊〉
LIFESTYLE
:
11月19日発売の『リンネル』2026年1月号は、毎年恒例の人気企画「暮らしの道具大賞2025」をお届け。
高山都さんやあやシェフさんなど、総勢22名の暮らしの賢者が選んだ注目の道具を大発表します。
さらに、「芳根京子さんと5つの旬アウター」や「高畑充希さんとふりかえる心ほどける『手しごと』の時間」など、魅力的な企画が満載です。
付録は、「リサ・ラーソン」コラボのアイテムが、1月号と1月号増刊の2種類で登場!
今回は注目特集と、付録の詳細を編集部からいち早くお届します。
リンネル1月号の表紙は、
俳優・宮﨑あおいさん

リンネル1月号はこちらから購入できます
Check
今号で注目の特集5つをピックアップ!
今、欲しい「冬のはおりもの」最適解

今季は、中綿アウターやショート丈コートなど、ボリュームを抑えつつあたたかい名品が盛りだくさん! さらには“重ねる”ことで自分らしさを引き出すレイヤードも楽しめるシーズンです。今回の企画では、気温や気分に合わせた旬のアウターをはじめ、今すぐにまねしたくなる重ね方をご紹介します。

暮らしの道具大賞2025

2013年にスタートした同賞企画も12年目。毎年リンネル1月号の特集の定番となっています。今回も暮らしの目利きさんが選んだ今年の逸品をご紹介。掃除、キッチン、キッチン家電、洗濯、美容、暮らし部門に分けて発表しています。
女性の購買動向にお詳しい、株式会社HERSTORYの加藤沙貴子さんに取材し、今年のキーワードを「手のぬくもり」「メリハリ消費」「推し活」「ご自愛」と4つ出していただきました。せいろなどの原点回帰の道具や、リカバリーやウェルネス、メンズ美容アイテムなど、納得の注目グッズがズラリ。目利きさんの推し道具を見ながら2025年を振り返っていただけたら幸いです。

レンチンで簡単! 冬の薬膳ごはん

季節が冬に向かって進み、寒さや空気の乾燥の影響から体調を崩しやすいこの時季。「気・血・津液」のバランスを整える薬膳が強い味方。おなじみの材料を使い、レンジで手軽に作れる日々のメニューを国際中医学薬膳師の齋藤菜々子さんに教わりました!
中国の哲学をベースにした中医学は、体だけでなく、心まで総合的に見て治す考え方。薬膳はそれをベースに食を通して心身を健やかに整えるものです。と聞くと難しく感じますが、齋藤先生のレシピはいたって簡単。
食材を切ってボウルに入れて、レンジでチン。栄養が取れて、しかも美味しいって、やらない手はないですね! やる気ゼロでもできる、朝ご飯メニューもありますよ♡

あなたに、わたしに、うれしい贈り物

家族や友人、お世話になった方へ。そして日々がんばる自分へも。心がふっとあたたかくなるような、かわいくてうれしい贈り物を集めました。包みを開ける瞬間の笑顔を思い浮かべながら。だれかの毎日に、小さなときめきが届きますように。
おいしいもの、かわいいもの、癒されるもの……。様々な贈り物を、目利きさんにおすすめしていただきました。いざ贈るタイミングになると、迷いすぎてしまって、プレゼントに自信が持てないことがあるのですが、そんなときの参考にしていただけると嬉しいです。

人気占い師・大串ノリコさんが導く
「運を味方にする」2026

人気TV番組『突然ですが占っていいですか』に出演されている、占い師の大串ノリコさんSPとして、四柱推命で占う2026年上半期の運勢と、開運を導くお財布の選び方を教えてもらいました。リンネルjpでも人気の占い企画。誌面ではたっぷりボリュームでご紹介します。
大串さん曰く、2026年は60年に1回の丙午(ひのえうま)の年にあたるそうで、女性が大きく躍進したり、とにかくエネルギッシュな一年になるそう。その反面、冷静さを保つことも大事だそうで……ふむふむ。と気になる内容ばかりなので、この記事を読んで新年へのご準備を!

今月のリンネルは付録違いで
1月号・1月号増刊の2種発売!
1.【1月号付録】
「リサ・ラーソン」
マイキーと仲間たちが大集合 木製スタンプセット

1月号はマイキーやはりねずみ3兄弟ほか、愛らしいキャラクターが集まったかわいいリサ・ラーソンのスタンプセットが付録です。
単体でも組み合わせても楽しい12種類のスタンプと、少しくすんだピンクとグリーンの2色のインクがブリキのケースにぴったり収納。スタンプは、メッセージカードやスケジュール帳など幅広く使えます。
サイズ(約):[ケース]縦9×横12×高さ2.5cm(編集部調べ)
2.【1月号付録】
平井かずみさん監修!
フラワーカレンダー2026

人気フラワーアーティスト・平井かずみさんが監修する「フラワーカレンダー2026」(B5判)。開くと、B4サイズになる仕様です。これから始まる2026年の日々を、美しい花々がやさしく彩ってくれます。
※増刊号には本付録はつきません
3.【1月号増刊付録】
「リサ・ラーソン」
マンスリーとウィークリーで使いやすい
【2025年11月始まり】
2026年スケジュール手帳

1月号増刊の付録は、今すぐ使える11月始まりの豪華スケジュール手帳。
リサ・ラーソンの人気のイラスト「スケッチねこたち」が月替わりで登場する、シンプルでおしゃれなデザインに仕上げました。新しい年のスタートにぴったりで、日々の予定管理から日記代わりまで、幅広く活躍します。
サイズ(約):[本体]縦18.2×横12.8cm(B6判・160ページ)
[カバー]縦19.3×横13.6cm(閉じたとき)
【付録】に関する読みものはこちら!
photograph:Yumi Furuya edit & text : Liniere.jp
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY









































好きなシルエットや素材を重ねるだけで、いつもの冬服がぐっと新鮮に。今回は、そんな冬の着こなしをアップデートしてくれるアウタースタイルを、ゆべしさんにすてきにまとっていただきました。この冬が、少し特別に感じられる一着に出会えますように。ぜひチェックしてみてくださいね。