モデル山 葉子さんの理想に近づくための整え方 モデル山 葉子さんの理想に近づくための整え方

この時期は、今までの自分に向き合い、次のステージに向かう絶好のチャンス。今回は、モデルの山葉子さんに理想に近づくためのヒントを伺いました。
豊かさを感じる
アイテムを身につける


山さんの考える豊かさとは、少し女性らしさをプラスすること。「ベーシックなものが多かったのですが、大ぶりのアクセサリーや光沢感のある服などを身につけると気分が上がります。めざすイメージに合うときめきアイテムを買って、それを基準にクローゼットを見直すようにしています」
理想の状態をイメージして
現実をそれに合わせていく

掃除をしてから花を飾るのではなく、まず花を買うという山さん。「家にきれいな花があると、近くにホコリがあったら掃除しようと思えます。元気になりたいときには黄色やオレンジ、落ち着きたいときはブルー系など、色からのエネルギーをもらいながら、生活を整えるようにしています」
タロットカードで
自分の心と向き合う

独学で学び、15年ほどになるというタロットカードは毎日引いているそう。「自己対話をして、カードからインスピレーションを受け取ります。迷っているときに寄り添い、最適解に導いてくれる感じ。タロットを使うと自分を客観視でき、物事の捉え方をポジティブにする訓練にもなっています」
小さい頃の夢を
少しずつ実現する

シンプルなものに囲まれた幼少期を過ごしたという山さん。「母は落ち着いたものが好きでセンスがいいのですが、女の子らしい生活を楽しんでこなかったと気がついて。このカップ&ソーサーは、自分が何を求めているのかを観察して叶えたことのひとつ。世界を広げるきっかけになりました」
最高の睡眠のために生きる


引っ越したばかりの山さんの一番の関心は、睡眠の質を高めること。「いいマットレスを探し中。寝る前にはカフェインをできるだけ取らず、ローラーで首のつけ根やおでこのマッサージをしてリラックス。むくみやすいので、入眠前にほぐしておくと睡眠の質が高まり、次の日に響かない気がします」
運動で持続可能な体を作る

今年からキックボクシングを始め、最近はボディメンテナンスにも通い始めたそう。「体をもっと上手く使えるようになりたい。『体玄塾』は正しい体の位置をマンツーマンで教えてくれるので、数回で体の使い方が変わり、しっかりとした体幹で動けるようになりました。体型維持にもなります」
体玄塾 http://www.taigenjuku.com
お話を伺ったのは……山 葉子さん
10代でモデルデビューし、現在は女優としても多方面で活躍。タロットを趣味で始め、講座やさまざまなイベントでセッションも行っている。
Instagram@yoko_yama1202
photograph:Miho Kakuta text:Mayumi Akagi web edit:Masako Serizawa
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
リンネル2022年2月号より
Related Article 関連記事
- Vlog「hibi hibi」asakoさんの毎日のルーティンと時間の管理 Vlog「hibi hibi」asakoさんの毎日のルーティンと時間の管理
- 料理家・真藤舞衣子さんの体にやさしく、食べる喜びを感じられる“発酵食生活” 料理家・真藤舞衣子さんの体にやさしく、食べる喜びを感じられる“発酵食生活”
- モデルAYUMIさんの、体にいいことを追求したシンプルレシピ モデルAYUMIさんの、体にいいことを追求したシンプルレシピ
- モデル・taraさんの冬の夜の上手な過ごし方 モデル・taraさんの冬の夜の上手な過ごし方
- 家族にも家事を任せてパターン化! ミニマムに暮らす、尾崎友吏子さんの家事テクニック 家族にも家事を任せてパターン化! ミニマムに暮らす、尾崎友吏子さんの家事テクニック
- わがやに花を フラワースタイリスト・チーコさんに教わるお家のお花の飾り方 わがやに花を フラワースタイリスト・チーコさんに教わるお家のお花の飾り方
- ドイツ流の合理的家事で効率化! ライター・久保田由希さんの家事テクニック ドイツ流の合理的家事で効率化! ライター・久保田由希さんの家事テクニック
- 皆川明さん 自然と暮らしが繋がるっていうことは、とても嬉しいこと 皆川明さん 自然と暮らしが繋がるっていうことは、とても嬉しいこと
- [PR]ライフスタイルに合わせたメガネ選び ライフスタイルに合わせたメガネ選び