IDEA 3
昔ながらの和のキッチンが真っ白のタイルで洋風に
オリバーさんが一番手をかけたというキッチン。コンロ周りには白いタイルを貼り、家の中でも最も北欧を感じられる場所です。
「もともとの家の、残す部分と残さない部分のバランスは難しいですよね。昔ながらの和も好きですが、キッチンなどの水回りは洋風にしたほうが使い勝手もいいと思います。次にリフォームしたいのはバスルーム。居心地がまだよくなくて、先にサウナを作ってしまったのですが、お風呂も心地いい場所になるといいなと思います」
オリバーさんがこだわったというキッチン。コンロの周りには白いタイルを貼って、窓を残して光が入るようにしたのもポイント。
これぞ北欧!なキッチン。IKEAの棚と白い壁がよく合います。
なかなか外出できない時期、家の周りでできることを考えて始めたという、桒原さんのリフォーム。中古物件を購入したので、何をしてもよくなり、リフォームのしがいがあって楽しいのだとか。
「全部が畳だと生活しにくかったり、ふすまで仕切られていると狭いので、全部取り払って広い空間にしたのもよかったです。ペンキの色は、一度やってみて違うなと思ったらやり直せばいい。やってみたら意外といいという発見もありますよ」と桒原さん。次回は、和風の家に北欧のテイストを取り入れるポイントを教えてもらいます。
お話をうかがったのは
桒原さやかさん profile
ノルウェー・トロムソでの暮らしを経て、現在は長野県松本市在住。近著に『家族が笑顔になる北欧流の暮らし方』(オレンジページ)。スウェーデン人の夫オリバーさん、3歳、1歳の子どもと4 人暮らし。
photograph:Nozomi Nishi text:Mayumi Akagi
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
Related Article おすすめ記事
-
【北欧インテリア雑貨・家具14選】 お部屋に取り入れたい! 温もり感じる素敵な人たちの愛用品 【北欧インテリア雑貨・家具14選】 お部屋に取り入れたい! 温もり感じる素敵な人たちの愛用品
-
【SAYAさんに教わる、北欧式整理収納術】心地よいキッチン&リビングの作り方 【SAYAさんに教わる、北欧式整理収納術】心地よいキッチン&リビングの作り方
-
テキスタイルで取り入れる北欧らしさ テキスタイルで取り入れる北欧らしさ
-
【北欧インテリア】 「北欧と和」が調和するインテリアの取り入れ方9選 【北欧インテリア】 「北欧と和」が調和するインテリアの取り入れ方9選
-
scopeが提案する 暮らしが豊かになる北欧雑貨使い scopeが提案する 暮らしが豊かになる北欧雑貨使い
-
高山 都さんの長く使いたい北欧食器 高山 都さんの長く使いたい北欧食器
-
【北欧に学ぶ】自分とも家族とも向き合うコミュニケーションを大切に ライター 桒原さやかさん 【北欧に学ぶ】自分とも家族とも向き合うコミュニケーションを大切に ライター 桒原さやかさん
-
【北欧に学ぶ】学生にも母親にもやさしい フィンランドのストレスフリーな生活 テキスタイルデザイナー 星 佐和子さん 【北欧に学ぶ】学生にも母親にもやさしい フィンランドのストレスフリーな生活 テキスタイルデザイナー 星 佐和子さん
Latest News
北欧
-
【コペンハーゲンの旅:グルメスポット3選】地元に愛されるカフェからミシュラン二つ星の有名店まで。口福なご案内 【コペンハーゲンの旅:グルメスポット3選】地元に愛されるカフェからミシュラン二つ星の有名店まで。口福なご案内
-
【コペンハーゲンの旅案内:ミュージアム】 建築、アート、デザインの魅力に感動! コペンハーゲンに行ったら外せない2つの美術館&博物館 【コペンハーゲンの旅案内:ミュージアム】 建築、アート、デザインの魅力に感動! コペンハーゲンに行ったら外せない2つの美術館&博物館
-
【コペンハーゲンの旅案内:ヴィンテージ家具ショップ】北欧の美しい名作が博物館のように並ぶ! インスピレーションを刺激する“KLASSIK” 【コペンハーゲンの旅案内:ヴィンテージ家具ショップ】北欧の美しい名作が博物館のように並ぶ! インスピレーションを刺激する“KLASSIK”
リンネル最新号&付録
2025年5月号
春だから おしゃれとメイクを
自分らしくアップデート!
- 付録
- Coleman[ コールマン ]
大容量&軽量 おでかけバッグ
特別価格:1,420円(税込) / 表紙:吉岡里帆 /
2025年3月19日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります