- Tags :
雑貨や洋服、インテリアアイテムまで。すぐに暮らしに取り入れたい北欧のアイテムとアイデアを紹介します。
1.北欧ブランドの小さな家具をインテリアに

部屋の一角に北欧の小さな家具を取り入れ、手軽に北欧風インテリアに。スウェーデン「MAZE」のコンパトシェルフ¥9,000、アノニマスなデザインの、デンマークのシューメーカーサイドテーブル¥43,000/ともにアクタス
2.北欧のカレンダーや本を部屋に飾る

北欧に行くのはなかなか難しい。そんなときは北欧の写真集や図録を眺めたり、部屋に飾って次に行く旅を想像してみて。「フォトグラファーのかくたみほさんのカレンダーを飾って、毎月北欧の風景を楽しんでいます」(「ラ プアン カンクリ」プレス・加藤美岬さん)
3.北欧ブランドのアイテムでボディケア

自宅で過ごす時間が長い中、癒やしグッズは必須。 天然の香りに包まれるデンマークの 「FRAMA(フラマ)」のボディオイル¥8,000/ドワネル
4.「iittala」の新作リサイクルガラスのアイテム

イッタラのガラス工場の100%リサイクルガラスだけを使ったアイテムが登場。海のようなブルーや落ち着いたグリーンが特徴。(左)アルヴァ・アアルト キャンドルホルダー¥3,200、 (右)カステヘルミキャンドルホルダー各¥2,200/ともにイッタラ
4.ペーパーナプキンを食卓に取り入れる

北欧ではどのスーパーマーケットにも並んでいる生活の必需品、ペーパーナプキン。 フィンランドでは小学校でさまざまな折り方を教えるので、みんなが素敵な折り方を知っています。「折るひと工夫で毎日の食事やコーヒータイムが華やぐので、どんなふうに折るかを考えるのも楽しみ」(「アンドフィーカ」オーナー・今泉さん)
6.フィンランドの「JYMY(ユミュ)」アイスクリーム

幸せの国フィンランドのプレミアムアイスクリーム「ユミュ」。自然由来、無添加に徹底的にこだわり、無農薬飼料で育てた牛のミルクを原材料に使用。濃厚なのに後味スッキリ。日本ではバニラ、ブルーベリー、ストロベリーの3種のフレーバーを展開。日本初のサウナグッズ専門店「サウ ナソッピ」には特設カフェがあります。http://saunasoppi.jp/
7.リフレクターをたくさんつける

フィンランドでは夜道でのリフレクター(反射板)の着用が義務づけられていますが、アクセサリー感覚で身につけるのが北欧流。ムーミンやフィンレイソンなどデザインの種類も豊富で、バッグや帽子、腕などに複数つけて外出します。写真はスウェーデンのブランド「グリミス」のもの。(「アンドフィーカ」オーナー・今泉さん)
text:Kazuyo Noniri,Mayui Akagi,Kozue Minoura web edit:Liniere.jp
※写真・文章の無断転載はご遠慮ください
- Tags :
Related Article おすすめ記事
- 北欧好きが愛用するとっておきのインテリア雑貨・家具14選 北欧好きが愛用するとっておきのインテリア雑貨・家具14選
- 「北欧と和」が調和するインテリアの取り入れ方9選 「北欧と和」が調和するインテリアの取り入れ方9選
- 【北欧に学ぶ】自分とも家族とも向き合うコミュニケーションを大切に ライター 桒原さやかさん 【北欧に学ぶ】自分とも家族とも向き合うコミュニケーションを大切に ライター 桒原さやかさん
- テキスタイルで取り入れる北欧らしさ テキスタイルで取り入れる北欧らしさ
- 高山 都さんの長く使いたい北欧食器 高山 都さんの長く使いたい北欧食器
- 浜島直子さんの暮らしを豊かにしてくれる北欧アイテム 浜島直子さんの暮らしを豊かにしてくれる北欧アイテム
- たためる便利バッグ「シュパット」が北欧のテキスタイルブランドとコラボ たためる便利バッグ「シュパット」が北欧のテキスタイルブランドとコラボ
- scopeが提案する 暮らしが豊かになる北欧雑貨使い scopeが提案する 暮らしが豊かになる北欧雑貨使い
- 北欧定番レシピ:寒い冬にぴったりの「サーモンスープ」 北欧定番レシピ:寒い冬にぴったりの「サーモンスープ」
- 北欧家具のような空気清浄機が「ブルーエア」より発売 北欧家具のような空気清浄機が「ブルーエア」より発売
リンネル最新号&付録
2023年7月号
初夏のワンピース47
- 付録
- MOOMIN[ムーミン]
刺しゅうがかわいい
豪華! 身だしなみ8点セット
特別価格:1,220円(税込) / 表紙:宮﨑あおい /
2023年5月19日(金)発売