フィンランドで泊まるならここ! おすすめのホテル&グランピング施設 フィンランドで泊まるならここ! おすすめのホテル&グランピング施設
特集女子旅おすすめスポット 暮らすように心地いいリンネル旅ガイド市をあげて環境問題に積極的に取り組むフィンランドの首都・ヘルシンキでは、シンプルな滞在を楽しむ宿泊施設が人気です。出張で久しぶりに故郷に帰ったフィンランド大使館員のラウラさんに、 おすすめのホテル&グランピング施設を教えていただきました。
目次
フィンランドで泊まるならここ! おすすめのホテル&グランピング施設
案内人・ラウラ コピロウさん profile
フィンランド大使館商務部の上席商務官として、フィンランドのファッションやライフスタイルを日本に紹介する活動を行う。高校生のときに初来日し、日本在住歴は通算で11年半。サウナとパフェめぐりがライフワークになっている。
フィンランドのおすすめのグランピング施設
『ノッラキャビン in ランタプイスト』
森の中に「置かれた」ミニマルハウス
大きな窓があり自然と一体化したような部屋。バスルームやトイレ、水道はなく、人が出す廃棄物は「Nolla=ゼロ」というコンセプト。
自然豊かな東ヘルシンキの海のすぐそばにある「Hotel Rantapuisto(ホテル ランタプイスト)」の敷地内に置かれた三角屋根の小屋「Nolla cabin(ノッラ キャビン)」。再生可能な木材をシンプルに組み合わせており、解体して移動、再構築が簡単にできるつくりです。
マリメッコのウニッコ柄がプリントされた屋根。
フィンランド内にいくつかあるNolla cabinですが、ここは唯一の「マリメッコノッラ」。北欧デザインに囲まれミニマリズムな宿泊体験ができます。
キャビンにある簡単な調理器具とマリメッコの食器。
キャビンを使うゲストはホテルの1室も使用可能。
ホテルの本館は60年代に銀行の研修施設として建てられました。
屋根にはソーラーパネルが。キャビンで使うのはすべて再生可能なエネルギーとなる仕組み。
Nolla cabin in Hotel Rantapuisto
ノッラキャビン in ランタプイスト
Furuborginkatu 3, 00980 Helsinki
https://nollacabins.com/destination-rantapuisto/
Related Article おすすめ記事
-
【フィンランドのSDGsな最新スポット】森を再現したエコな複合施設「ピックフィンランディア」 【フィンランドのSDGsな最新スポット】森を再現したエコな複合施設「ピックフィンランディア」
-
【フィンランドのSDGsなカフェ&レストラン】ヴィーガンの店も増えて地産地消が充実 【フィンランドのSDGsなカフェ&レストラン】ヴィーガンの店も増えて地産地消が充実
-
【最新フィンランド案内】サステナブルファッションを提案する素敵な3ショップ in ヘルシンキ 【最新フィンランド案内】サステナブルファッションを提案する素敵な3ショップ in ヘルシンキ
-
フィンランド感満載のフライトで旅へ<大使館員ラウラさん滞在記・第1回> フィンランド感満載のフライトで旅へ<大使館員ラウラさん滞在記・第1回>
-
家で楽しむサウナとフィンランド料理<大使館員ラウラさん滞在記・第2回> 家で楽しむサウナとフィンランド料理<大使館員ラウラさん滞在記・第2回>
-
『かもめ食堂』の森でデザイン散歩<大使館員ラウラさん滞在記・第3回> 『かもめ食堂』の森でデザイン散歩<大使館員ラウラさん滞在記・第3回>
-
フィンランド夏の定番、港の市場で朝食<大使館員ラウラさん滞在記・第4回> フィンランド夏の定番、港の市場で朝食<大使館員ラウラさん滞在記・第4回>
-
フィンランド流のホームパーティ<大使館員ラウラさん滞在記・最終回> フィンランド流のホームパーティ<大使館員ラウラさん滞在記・最終回>
-
フィンランド大使館員ラウラ・コピロウさんの日常サウナで整う暮らし フィンランド大使館員ラウラ・コピロウさんの日常サウナで整う暮らし
リンネル最新号&付録
2025年8月号
心地よいおしゃれを、いつも。
- 付録
- ネストローブ
保冷ポケット付き大判トート
特別価格:1,480円(税込) / 表紙:満島ひかり /
2025年6月20日(金)発売 ※一部の地域では発売日が異なります