北欧
:絶景が広がる! 北極圏の冬のワンダーランド・トロムソ【ヤンニさんの北欧旅レポート1】
北欧
:スウェーデン出身でアウトドア好きのタレント・モデル、ヤン二・オルソンさん。2022年末、久しぶりに里帰り。ノルウェーやスウェーデンでの冬のアクティビティやホリデーシーズンの街の様子など、この季節ならではの北欧旅の魅力を教えてくれました。
絶景が広がる! 北極圏の冬のワンダーランド・トロムソ【ヤンニさんの北欧旅レポート1】
●北欧旅レポートを届けてくれたのは…
ヤン二・オルソンさん
スウェーデンのヨーテボリ出身のタレント・モデル。幼少の頃から自然が身近にありSDGsへの取り組みが当たり前である環境で育ったため、アウトドアが大好き。日本で暮らす今も、アウトドアフィーカを楽しむ時間を大切にしている。NHK WORLD-JAPAN 『Trails to Oishii Tokyo』レポーターとして出演中。自身のドキュメンタリー番組『Getting Dirty in Japan』を4月中に公開予定。
Instagram: @janni_olsson
ノルウェーの北極圏にある街トロムソ
トナカイの群れに囲まれて……ここは天国?
トロムソとはノルウェーの北極圏内にある街。簡単に行けないように思えるが、実はそうでもない。この街は北欧の文化や自然に触れ合いたい観光客に人気な旅先です。
トロムソ港の夜景。
ここでは冬は極夜で、夏は白夜になる。そして、オーロラがきれいに見える地域でもある。死ぬまでに見ておきたいものばかりです。トロムソの街にはかわいい建物がいっぱい並んでいて、港には木造の船が泊まっている。この街を歩くとなぜかジブリの映画の中にいる気分になる。
街のおすすめスポットを紹介する前に、いったんは街を少しだけ離れましょう! 皆さんにまず紹介したい場所はここ!
トナカイぞりと「Sami」(サーミ)文化を体験できるツアー
犬ぞりを聞いたことがある方がいると思うがトナカイぞりは?
トロムソの中心部からバスで25分のところにトナカイぞりを体験できる場所があります。そり以外にも300頭のトナカイの群れに餌をあげたり、北欧の「サーミ」の文化に触れることができる場所でもあります。
サーミは北欧の北部及びロシア北部に居住するトナカイ遊牧民の人々のこと。「Tromsø Arctic Reindeer」(トロムソ アークティック レインディア)の方々もサーミの家族で昔からトナカイたちと一緒に暮らしています。多くの人にトナカイのことやサーミの文化を教えたいという思いから、様々なツアーを提供しています。
イブニングツアーに出発! 様々なコースがありますが、まずは300匹のトナカイの間を歩いたり餌をあげたりしてからトナカイぞりスタート! トナカイが引っ張るそりに乗って、自然の中をゆったり周ります。
焚き火の上で茹でているトナカイシチューがあと少しで出来上がり。
その後は伝統的な建物の中で「Bidos」(ビードス)というサーミの伝統的なトナカイシチューを食べたり、「joik」(ヨイク)という歌を聞いたり、サーミの昔の話をいろいろと聞くことができます。
この中に入ると外の寒さを一瞬で忘れる。
夜のツアーに参加したら、オーロラを見られる可能性があるそう。そうしたらトナカイたちとオーロラの奇跡のショットを撮ることができます!
オーロラを眺める!? 北極海に浮くサウナ「Pust」(プスト)
緑に光っている海上に浮かぶのはサウナ「Pust」。
サウナから海の上に踊るオーロラが見えるなんておとぎ話に聞こえるかもしれないが、ここはそういう場所。サウナ室には大きな窓があって、そこからは北極海やその後ろの雪山が映ります。運がよかったら、オーロラがその上にかかるときがあります。
サウナだけではなく、寒中水泳の最高の場所でもある。
冬の北極海に飛び込むなんてあり得ないと思っている方がいると思うが、ここは勇気を出していきましょう! サウナの下から水が照らされていて、周りに船からの光や雪山が映っている。こんな絵本のような環境でサウナや寒中水泳が楽しめる場所など中々ないと思うので、ぜひ両方にチャレンジしてみてください。
「寒い!……けど気持ちがいい〜」
名物はトナカイホットドッグ&ホットワイン!?
街や人間観察にはピッタリの場所。焚き火の前からトロムソの雰囲気を存分に楽しめる。
トロムソの中央通りには「Raketten Bar & Pølse」(ラケッテン バー & プルセ)という小さなバー&ホットドッグ・スタンドがあります。様々なホットドッグが売っていますが、名物はトナカイホットドッグだそう。それと体を温める北欧風のホットワイン「Glögg」(グロッグ)。スタンドの横には焚き火が設置されていて、ここでゆったりホットワインを飲んだりソーセージを食べながら、トロムソの街を眺められます。観光客や地元の人が焚き火を囲んで仲良く話をしていました。
いつか北欧旅へ行きたくなったら、この北極圏にあるトロムソの小さな街も忘れずに! 街の中でゆったり時間を過ごしてもよし、周りの自然を楽しんでもよし、どっちも素敵! 興味があればぜひツアーにも参加してみてください。絶対、一生の思い出になります。
photograph:Christian Olsson text : Janni Olsson
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature