FOOD
:上品な甘さとザクザク食感のハーモニー。干し柿とくるみの白和え【レシピ・石黒孝幸さん】
FOOD
:
花見やお出かけの気分がぐっと盛り上がるお弁当を作るには? 春のおいしさでにぎやかな行楽弁当にぴったりのおかずを大評判のケータリング「DECO弁」の石黒孝幸さんに教えていただきました。今回は、食感を楽しめて味わい深い、干し柿とくるみの白和えレシピです。
上品な甘さとザクザク食感のハーモニー。干し柿とくるみの白和え【レシピ・石黒孝幸さん】
干し柿とくるみの白和えのレシピ
定番の白和えも、干し柿の上品な甘さとくるみの食感で新鮮に。生ハムの塩けが味のアクセント。
●材料(4〜5人分)
干し柿、くるみ…適量
生ハム…適量
◉和え衣
木綿豆腐…大半丁(200g)
上白糖…小さじ1
薄口しょうゆ…少々
塩…少々
●作り方
1.干し柿、くるみは小さく切る。
2.和え衣を作る。豆腐はたっぷりの湯でひと煮立ちさせ、ざるに上げて温かいうちにペーパータオルで包み、水を入れて口を縛ったビニール袋で重しをする。一晩おき、水けをしっかり切る。
3.ミキサーに2と他の和え衣の材料を入れて撹拌する。
4.ボウルに1を入れて3の適量で和え、器に入れて、食べやすく切った生ハムをのせる。
干し柿とくるみの白和えなど、
色とりどりのおかずを詰めた行楽弁当はこちら

※そのほかのレシピは下記の行楽弁当のリンクよりご確認ください
このレシピを教えてくれたのは
cooking: Takayuki Ishiguro photograph: Sachie Abiko styling: Makiko Iwasaki text: Kaori Akiyama cooperation: UTUWA
web edit & text: Liniere.jp
リンネル2019年4月号より
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY



































