FOOD

【蒸し菜の花の塩昆布レモンの作り方】老廃物の排出を促し、巡りよく:レシピ・河原希美さん 【蒸し菜の花の塩昆布レモンの作り方】老廃物の排出を促し、巡りよく:レシピ・河原希美さん

自然の中で育った野菜には、心身を健やかに整える栄養素がたっぷり。旬の野菜のおいしさをダイレクトに感じられるレシピで、体と心を緩やかに整えましょう。料理家の河原希美さんが、自然医学・アーユルヴェーダの知識をもとに、野菜が主役の体が整うレシピを教えてくれました。今回ご紹介するのは苦味が消化を助け、老廃物の排出に役立つ菜の花を蒸し焼きにした一品の作り方です。

目次
【蒸し菜の花の塩昆布レモンの作り方】老廃物の排出を促し、巡りよく:レシピ・河原希美さん
  1. 蒸し菜の花の塩昆布レモン
  2. このレシピを教えてくれたのは……河原希美さん

蒸し菜の花の塩昆布レモン

春を迎えたばかりの重たい体の巡りをよくしてくれる菜の花。苦味が消化を助け、老廃物の排出に役立ちます。塩昆布と一緒に蒸し焼きにすることでうま味が行き渡り、お箸が止まらないおいしさに。

●材料(2人分)
菜の花…1束
オリーブオイル…小さじ1
水…50mL
塩昆布…10g
レモン…適量
ピンクペッパー…適量

●作り方
① 菜の花をよく洗い、長ければ食べやすい大きさに切る。
② フライパンにオリーブオイルと水を入れ加熱する。
③ 沸いたところに菜の花、塩昆布を加え、蓋をして中弱火で5分ほど火にかける。
④ お皿に盛り、お好みでレモンを絞り、ピンクペッパーを散らす。


このレシピを教えてくれたのは

河原希美さん
料理家、管理栄養士、アーユルヴェーダ講師。栄養学やアーユルヴェーダの知識をもとに、心と体を整えるレシピを提案。著書に『ゆるっと整うやさしさごはん』(KADOKAWA)。
河原さんinstagram

■リンネル.jpのレシピ一覧から【今日の献立】を考える↗

こちらもチェック!


cooking & styling: Nozomi Kawara photograph: Shungo Takeda text: Azusa Shimokawa

リンネル2024年5月号より
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2024年8月号

これさえあれば!
夏おしゃれPick Upリスト

付録
DOD[ ディーオーディー ]
吊り下げられる!
着脱可能なケース付き
トラベル&アウトドアポーチ

特別価格:1,360円(税込) / 表紙:高畑充希 /
2024年6月20日(木)発売

VIEW MORE