FOOD
:麻布野菜菓子でヘルシーな和菓子を味わう:kazumiとワヌ山の和菓子の時間
FOOD
:
私、kazumiが大好きな和菓子屋さんを紹介する連載。仲良しのワヌ山さんと楽しく紹介していきます。今回は麻布野菜菓子で野菜の和菓子を初体験。
麻布野菜菓子でヘルシーな和菓子を味わう:kazumiとワヌ山の和菓子の時間
和菓子の時間を楽しむのは…kazumiさんとワヌ山さん
kazumi 「今月はとっても気になっていた野菜でできた和菓子! トマトやごぼうなど、どんな味がするんだろう! 楽しみ〜」
ワヌ山 「野菜の和菓子は初めてワヌ!」

ワヌ山
犬。口癖はワヌワヌ。ワヌ母(作者)と北陸地方に住む。甘いものに目がない。

kazumi
モデル。和菓子文化コーディネーターと和スイーツセレクトマイスターの資格を持つ。
野菜に対する価値観が変わるお店
お肉や甘味好きの私にとって、野菜はヘルシー食材。決して嫌いではないし、むしろ好きだけれど、野菜を中心に生活した日の私的お腹の感覚をカロリーで例えるならば、マイナスカロリー。ちょっと物足りなさを感じるのが本音。そんな野菜に対する価値観が変わるお店に今回出合いました。
「麻布野菜菓子」は野菜の素材としての魅力に惹かれたご主人がオープンした新感覚の野菜菓子専門店です。和菓子店の固定観念にも、野菜=ヘルシーという枠にもとらわれず、野菜のおいしさをとことん重視。生クリームやラム酒などの洋菓子の素材をアクセントに、今まで体験したことのない味わいと、野菜でしか出せない味にこだわって作られた和スイーツたちは、一口食べると旨味がじわり。和菓子のような洋菓子のような絶妙な味わいは一度食べると癖になるはずです。

「どれにするか迷う〜!」

白あんに野菜をたっぷり練り込んだ羊羹は、濃厚で一口食べた瞬間から野菜の旨味が口いっぱいに広がります。

黒糖とラム酒がよいアクセントになり、甘すぎない大人の味わい。鼻から抜ける上品な香りに思わずうっとり。

野菜の羊羹トマト、ごぼう各¥313
今回のお店:麻布野菜菓子
いただいた和菓子:野菜最中(黒胡麻と木の芽、薩摩芋)

サクサクの皮と一緒に焼かれた野菜のスライスが最中全体のよいアクセントに。さつま芋あんには角切りの芋がゴロり。手芒豆の白あんにはたっぷりの黒ごまが練り込まれ、隠し味の生クリームがあんをまろやかにしています。野菜最中黒胡麻と木の芽、薩摩芋 各¥291

「はじめまして! 野菜菓子。美味しくいただきました」
model:kazumi illustration:wanuyama photograph : Ai Tomatsu web edit & text:Masako Serizawa
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
リンネル2021年12月号より
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature

































