FOOD
:横浜に初進出! 生ドーナツ専門店「I’m donut?」とベーカリーカフェ「dacō」|ここでしか食べられない、新作ドーナツやドリンクを紹介
FOOD
:ひとくち頰張るだけで幸せな気持ちになれる、みんな大好き“ドーナツ”。気になるお店を訪問し、食べて感じたおいしさをお届けする連載「ドーナツハント」。
今回は、この10月に横浜・みなとみらい21地区の臨港パークに開業した、新複合施設「横浜ティンバーワーフ」1階の、生ドーナツ専門店「I’m donut?(アイムドーナツ?)」とベーカリーカフェ「dacō(ダコー)」。この店舗限定の新作ドーナツを含む、魅力的な商品をたっぷりご紹介します。
今回訪れた「I’m donut?」 & 「dacō」横浜臨港パーク
●I’m donut? 横浜臨港パーク
●I’m donut? 横浜臨港パーク

【SHOP INFORMATION】
神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-5
横浜ティンバーワーフ1階
営業時間:10:00~19:00 ※売り切れ次第終了
不定休
Instagram@i.m.donut
●dacō 横浜臨港パーク

【SHOP INFORMATION】
神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-5
横浜ティンバーワーフ1階
営業時間:10:00~19:00 ※売り切れ次第終了
不定休
Instagram@daco.pan
横浜に初進出、過去最大規模となる横浜臨港パーク店。
「I’m donut?(アイムドーナツ?)」とベーカリーカフェの「dacō(ダコー)」が同じフロアに隣接し、外には横浜港と緑豊かな臨港パークが広がる、開放感のある店内。両店ともに広々としたオープンキッチンがあり、焼きたて、揚げたての商品が並びます。
「アイムドーナツ?」はテイクアウトのみですが、「ダコー」には広々としたイートインスペース(約80席)もあり、ワンドリンクオーダーで「アイムドーナツ?」の商品も食べることができます。※どちらもキャッシュレス決済のみ


左)複合施設「横浜ティンバーワーフ」
右)テラス席で、ゆったりとした時間を過ごせます。左から時計回りに、ナポリサンド、マンハッタン、生ナポリドーナツ、焼きカボチャマロン&アールグレイキャラメル
「I’m donut? 横浜臨港パーク」の気になるラインナップ

次々とドーナツができあがる様子が見られる、オープンキッチン
「アイムドーナツ?」には、個性豊かなドーナツがずらり。
新作は、横浜をイメージして開発された、これまでにあまりなかったオールドファッション生地の『マンハッタン』や、ピスタチオとチョコレートをふんだんに使った『ドバイチョコレート』、生ドーナツに濃厚なかぼちゃチーズクリームを入れてこんがり焼き上げた『かぼちゃのクリームチーズアマン』、『ティラミス』の4種類。人気の生ドーナツ『I’m donut?オリジナル』を含む、約30種類のドーナツが並びます。


奥は、クリームの入った人気の生ドーナツ。手前は左から、新作のドバイチョコレート(¥572)、ティラミス(¥540)

左上から時計回りに、キャラメルクランチ(¥378)、ショコラベリー(¥356)、抹茶あんこサンド(¥421)、ダブルチョコフレンチクルーラー(¥399)、レアドーナツオリジナル(¥345)、マンハッタン(新作、¥421)、アップルシナモンクリーム(¥518)。アップルシナモンクリームは、K-POPガールズグループTWICEとコラボしたもの

新作のかぼちゃのクリームチーズアマン(¥432)

手土産やグッズもかわいい!


左)トートバッグやポーチ、キーホルダーなどのオリジナルグッズも
右)テイクアウトボックスもかわいい。手土産にぴったり
「dacō 横浜臨港パーク」のラインナップもチェック!

約50種類のパンがずらり。選ぶのも楽しい


惣菜系のパンも充実。プロシュートやカマンベール、バジルをサンドしたナポリサンド、ナポリバーガー、タコスドッグは新作
「ダコー」は、オーナーシェフの平子良太さんが手がける、福岡発祥ベーカリー「AMAM DACOTAN (アマムダコタン)」のアナザーブランド。小ぶりなパンが人気です。
この店舗では、ピザ窯で生地を焼き上げる新感覚のドーナツ〈ナポリシリーズ〉の新たな展開として、『生ナポリドーナツ』が登場。さらに惣菜系など、10種類以上の新商品を含む、約50種類のパンが並びます。

高温、短時間で焼き上げた、ブリオッシュ生地の生ドーナツにきび糖をまぶした生ナポリドーナツ(¥258)と、チョコレートをまぶした生ナポリドーナツ カカオ(¥291)

自家製カスタードをたっぷり詰めた、生ナポリドーナツ カスタード(¥422)は、甘さと香ばしさが特徴の新感覚ドーナツ。ダコタルト いちじく(¥712)、ダコハットダマンド(¥496)も新作

左上から時計回りに、タコスドッグ(¥442)、クイニーアマン りんご(¥378)、ナポリサンド(¥486)、ダコスイス カスタードホイップ(¥464)、生ナポリドーナツ(¥258)。クイニーアマン りんご以外はすべて新作
ピザ窯で焼いたという生ドーナツ生地は、ほんのり甘くてピザ生地のようにちょっぴり香ばしく、中はしっとりと柔らかい、新しい味わい。お惣菜系パンからクリームがたっぷり入ったスウィーツ系まで、大充実。ぺろりと食べられる、小ぶりのサイズ感も、いろいろな種類を選べるのでうれしいポイントです。

ドリンクメニューも充実

飲むかき氷ドリンクポターチェの新作「焼きカボチャマロン&アールグレイキャラメル」(¥680)
「ダコー」のドリンクは、コーヒーや紅茶、ヨーグルトやジュースのほか、季節限定メニューも。自由が丘店で初登場した、かき氷ドリンク〈ポターチェ〉は、秋にぴったりの新フレーバー『焼きカボチャマロン&アールグレイキャラメル』が飲めるのはここだけ。
クリームチーズやかぼちゃ、栗を合わせた濃厚な自家製ソースに、アールグレイの香りとキャラメルの新感覚のドリンク。季節によってフレーバーが変わり、混ぜながら飲む冷たいスープのようなスウィーツのような、冬も味わえるかき氷です。


上)左から「アイムドーナツ?」のかぼちゃのクリームチーズアマン(¥432)、マンハッタン(¥421)。ドリンクは、プレミアムブラッドオレンジ(¥580)
下)左から「ダコー」のナポリサンド(¥486)、マリトッツォ(¥432)。ドリンクはカフェラテ(¥450)
素材や製法にこだわった、できたてのドーナツやパンを広々としたカフェスペースや、緑が広がるテラスで味わうことができるのはうれしいところ。テラス席は犬もOKなので、お散歩がてら行くのもおすすめ。オープン早々、連日行列ができる人気店となっていますが、ぜひ早めの時間に出かけてみては?
「アイムドーナツ?」に関する記事をもっと読む
photograph & edit & text:Mayumi Akagi
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY





































とろけるような生地の生ドーナツに、さまざまなフレーバーが楽しい。特に限定の『マンハッタン』は、サクサクとした食感でオールドファッション生地好きにはたまらない! 濃厚なかぼちゃチーズクリームの『かぼちゃのクリームチーズアマン』も、この時期食べたいドーナツです。