FOOD
:和えるだけで簡単! ごま和え4種 (もやし・小松菜・にんじん・ズッキーニ) 【レシピ・上田淳子さん】
FOOD
:毎日のごはん作りで特に悩むのが献立。毎日違うものを食べなくてもいい! 材料がそろわなくてもいい! おうちごはんは、基本の考え方がつまったレシピをアレンジすれば、何通りにもできます。覚えておきたい基本のレシピを料理研究家 上田淳子さんに教えていただきました。
今回はあと一品の救世主「ごま和え4種 (もやし・小松菜・にんじん・ズッキーニ)」のレシピです。
和えるだけで簡単! ごま和え4種 (もやし・小松菜・にんじん・ズッキーニ) 【レシピ・上田淳子さん】
ごま和え4種 (もやし・小松菜・にんじん・ズッキーニ)のレシピ
【野菜は 和えれば副菜】
野菜をさっとゆで、和えれば1品完成!
調味料もごくシンプルに、家にあるもので作れます。
●材料(作りやすい分量)
もやし…200g
白すりごま…大さじ2
しょうゆ…大さじ1
砂糖(好みで)…少々
※基本の作り方はすべて同じです
●作り方
もやしはさっとゆで、ざるに上げる。冷めたら水気をしっかりしぼってボウルに入れ、しょうゆ、白すりごま、砂糖と和える。
小松菜のごま和え …食べやすく切った小松菜200gを使い、もやしのごま和えと同様に作る。
にんじんのごま和え …ピーラーでリボン状に削ったにんじん200gを使い、もやしのごま和えと同様に作る。
ズッキーニのごま和え …薄切りにしたズッキーニ200gを使い、もやしのごま和えと同様に作る。
【POINT】
ごま+しょうゆ+砂糖を好みの量で和えるだけ
甘みを抑えたいときには砂糖を少なめに、など好みに合わせて調味料のバランスを変えて。ごま油、おろしにんにく、ごまで和えればナムルに。オリーブオイルと塩で和えれば、ちょっと洋風の和えものになる。
「ごま」を別の調味料に変えれば、気分や主菜に合わせてアレンジいっぱい
ごま和えの基本調味料のうち、「ごま」を別の調味料に変えれば、和えものの味つけが無限に広がる。しょうゆと砂糖の量は、味見をして好みの量に足し引きして。
●からしじょうゆ和え
●おかかじょうゆ和え
●2杯酢、3杯酢和え
●わさびじょうゆ和え
●梅肉和え
●のりじょうゆ和え etc.
このレシピを教えてくれたのは
上田淳子さん
cooking: Junko Ueda photograph: Taro Terasawa styling: Yuko Magata text: Masami Fukuyama
リンネル2020年4月号より
※ 画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature