MENU

MENU

CLOSE

そのままでいい

このままでいい

リンネルの花ごよみ

MAIL MAGAZINE
公式SNS
リンネル.jpリンネル.jp

FOOD

色や柄、形で料理が見違える! tottoさんの器の活用術

FOOD

Profile
作りやすいレシピが好評。食育の分野でも活躍中。近刊の『ホットプレートひとつでごちそうができちゃった100』 (主婦の友社)も話題に。 instagram@tottokikawada
民芸の器など、個性的な模様の器を活かしたい場合、おすすめなのが、食卓全体の色のトーンを合わせること。ただし、すべてに陶器を使っては、単調な印象に。フルーツヨーグルトを入れたガラスのタンブラーやパンを並べた木のカッティングボードを取り入れて、異なる質感を組み合わせることで、さりげなく見た目の変化をつけることに成功。上級者見えのテクニックです。
tottoさんの器の活用術
大皿の取り分け料理には、取り皿に小さいオーバル皿を取り入れて。並べるだけで、食卓に心地よい変化が生まれます。和食に洋の大皿を選んでも、ぴったり。また、シンプルな料理には、濃い色のクロスを。なかでも濃いピンクはtottoさんがよく使う色のひとつで、「難しい色に見えますが、白い器を使えば、簡単。中華やアジア系の料理にもよく合う色味です」。汁物は和の湯呑み。木のサーバースプーンで温かみを添えて。
卵など、黄色の食材を使ったおかずは、濃い青の器との相性が抜群。色のコントラストがついた、美しい見栄えに。同じトーンの柄付きの器が、食卓のアクセント。おにぎり入れにかごを取り入れるだけで、素材や高低差など、見た目の変化が。「通気性がいいので、おにぎりが湿気っぽくならず、実用面でもぴったり。和のざるもいいけれど、あえて北欧っぽいかごを合わせると、あかぬけますよ」

コピーしました

Recommend

liniere.jp SNAPRanking

  • DAILY

  • /

  • WEEKLY

FASHION SNAP

ビームス 広報 西村麻衣さんの私服ファッションスナップ。ボーダーで秋の彩りを取り入れて、大人カジュアルを格上げ!
ビームス プレス 古橋菜摘さんの私服ファッションスナップ。やさしいモヘヤニットと端正なプリーツで叶える、知的で上品な秋の装い
チャオパニックティピー/フランクリンクライミング PR 遠藤あゆみさんの私服ファッションスナップ。異素材ミックスが映える、こなれた秋のオールインワンスタイル
ビームス プレス 河江遥香さんの私服ファッションスナップ。太めボーダーが主役! ワイドパンツで洗練された大人カジュアルに