体の冷えとりは、日常的にコツコツ続けることが大切です。冷えを感じるところを温めながら、運動や入浴で体温を上げて、この冬も健やかに乗り切りましょう。
1.体の冷えセルフチェック
ひとつでも当てはまる人は、体が冷えているかも。冷え性の自覚がなくても実は冷えが原因になっている可能性があるので要注意!
□ 手足が常に冷えている
□ 起床時、お腹をさわると冷たい
□ 貧血ぎみである
□ 体温が36度未満
□ 胃がもたれたり、痛みやすい
□ 下痢や便秘をしがち
□ 少しの運動で息切れする
□ むくみやしびれがある
□ 痔である
□ 汗をかきにくい
(または上半身だけかきやすい)
2.体の冷えのとり方
1_冷たいものを食べない
冷蔵庫から取り出したものは温めるか常温に
口当たりがいいので、冬でも冷たいものを好む人がいますが、冷たいものは口に入れた瞬間に体が緊張し、血流が悪くなることがわかっています。冷蔵庫の飲み物は常温にもどし、保存していた食材は電子レンジで温めるなど、冷たいと感じるものはとらないこと。健康のためにヨーグルトを食べるときも、レンジで軽く温めてからのほうがいいでしょう。
2_HSP入浴法を取り入れる
40℃の入浴でもヒートショックプロテインは発生
入浴は、体を素早く温めるのに最も効果的。熱いお湯は交感神経を高めてしまうので、38~40℃の湯舟に10~30分つかるのが、心も体も温まって一石二鳥。寒い時期は、暖房やかけ湯で浴室の温度を上げるといいでしょう。壊れかかった細胞を修復するヒートショックプロテインも、40℃以下で長めにつかると効率よく作られ、日持ちもするので、免疫力アップにも。
3_衣類で温度調節する
大きな動脈が通る場所は、冷やさないこと
いつでもどこでも「寒い」と感じない服装を心がけて。衣類での温度調節は、下半身をしっかり温め、上半身はそれより1枚少なくするのがセオリー。特に、皮膚が薄い部分に大きな動脈が通っている首、手首、足首や、体の重要な臓器が集中している腹部、毛細血管の多い太ももまわりを重点的に温めると、全身の血の巡りがよくなります。
4_筋肉量を増やす
体温を作り出す筋肉を、コツコツ増やして
毛細血管がたくさん通っているのが筋肉。筋肉が動くと血流がよくなり、体温も上昇します。冷えにくい体作りには、体の筋肉の約7割を占める太ももを鍛えるのが最も効果的。運動不足の人や、体を冷やす体脂肪が多い人は、少し速く歩く、階段を使う、家事で立っているときにかかとを上げる、ウォーキングをするなど、日常の中でできる筋力アップをしてみましょう。
体の冷えとりをあと押しする、
おすすめグッズ
発汗&代謝アップ
シルク5本指ソックス
お腹と下腹部を温め
教えてくれた
医師・川嶋 朗先生 profile
illustration:Kayo Yamaguchi text:Ema Tanaka web edit:Riho Abe
リンネル2021年1月号より
※画像・イラスト・文章の無断転載はご遠慮ください
Related Article おすすめ記事
-
「冷え」を放置すると危険! 病気ではない不調が続く「未病」ってなに? 「冷え」を放置すると危険! 病気ではない不調が続く「未病」ってなに?
-
体をポカポカに温める入浴法で、1日の冷えをお風呂でリセット 体をポカポカに温める入浴法で、1日の冷えをお風呂でリセット
-
お風呂と睡眠習慣の見直し講座 安眠へ誘う時間割を知ろう! お風呂と睡眠習慣の見直し講座 安眠へ誘う時間割を知ろう!
-
心が冷えると、体も冷える。心の冷えのとり方 心が冷えると、体も冷える。心の冷えのとり方
-
【おうちの中の冷え対策グッズ】家事中やリラックスタイムも温かく、底冷え知らずに! 【おうちの中の冷え対策グッズ】家事中やリラックスタイムも温かく、底冷え知らずに!
-
体も心も入浴ケアが効果的! 正しいお風呂の入り方 体も心も入浴ケアが効果的! 正しいお風呂の入り方
-
むくみ・冷えを改善! テニスボールで筋膜リリース&ストレッチ むくみ・冷えを改善! テニスボールで筋膜リリース&ストレッチ
-
腰回りを触ると冷たくない? おしりのばしで血行&代謝アップ! 【夏冷え対策ストレッチ④】 腰回りを触ると冷たくない? おしりのばしで血行&代謝アップ! 【夏冷え対策ストレッチ④】
-
猫背解消の“腸腰筋&もも裏のばし”で血流も改善 【夏冷え対策ストレッチ③】 猫背解消の“腸腰筋&もも裏のばし”で血流も改善 【夏冷え対策ストレッチ③】
-
体と心を調律する、お風呂上がりのセルフマッサージ法 体と心を調律する、お風呂上がりのセルフマッサージ法
Latest News
HEALTH
-
[PR]「温め」で不調を乗り切る! 【はまじさんと考える】フェムケア温活のススメ 「温め」で不調を乗り切る! 【はまじさんと考える】フェムケア温活のススメ
-
【40~50代の更年期症状を和らげる6つの習慣】今すぐ取り入れたいセルフケアと、更年期世代におすすめのインナーケアアイテム 【40~50代の更年期症状を和らげる6つの習慣】今すぐ取り入れたいセルフケアと、更年期世代におすすめのインナーケアアイテム
-
【更年期対策】 30代後半~50代までの月経や体の変化をチェックして、更年期を迎える前に心づもりを。 【更年期対策】 30代後半~50代までの月経や体の変化をチェックして、更年期を迎える前に心づもりを。
リンネル最新号&付録
2025年1月号
暮らしの道具大賞2024
- 付録
- marble SUD[マーブルシュッド]
ボアバッグ&
リング付きちょうちょ柄丸ポーチ
特別価格:1,520円(税込) / 表紙:上白石萌音 /
2024年11月20日(水)発売 ※一部の地域では発売日が異なります