LIFESTYLE
:暮らしを楽しく段取りよく! 圷みほさんのかごにまとめる簡単“セット”収納術
LIFESTYLE
:
時間を効率的に使って暮らしを楽しむのに便利なのが、「セットする」こと。そこで、暮らし上手な圷みほさんに、かごやトレーを活用した“セット”収納について伺いました。用途別にセットすることで毎日の生活を楽しく、スムーズにしてくれます。
暮らしを楽しく段取りよく! 圷みほさんのかごにまとめる簡単“セット”収納術
かご好きだから自然とセットの収納に
「もともとかごが大好き。収納も棚板の上にかごを並べて使っているので、自然といろいろなセットができています」と、圷さん。
掃除用具やキッチンツールは、かごに入れて使う場所の近くに置いているから、かごごと出してきて、終わったらしまうだけ。容量も自然と決まってくるので、ものが増えすぎることもありません。
「冷蔵庫の中もケースに入れて朝食、子どもの飲み物など分けています。残りも一目でわかるので、なくなりそうになったら買い足せばOK」
家族で食べるアイスクリームやおやつは、ストックがたっぷりと入るケースに、自分へのごほうびのおやつは小さな器に飾ってと、容れ物の大きさを変えるのもポイントです。
MY BEST SET #01
朝の自分を助ける朝ごはんセット
POINT:器も食材もセットだからさっと準備できる

和でも洋でも使える朝食用の器をレンジの上のトレーに置いておけば、忙しい朝もそのまま運べてラク。

冷蔵庫の中は、パンやヨーグルトなどの洋食セット、和食用のごはんのおともセット、ハムや精肉などのお肉セットなど、それぞれのケースに入れているので、使うときはそこから選ぶだけ。庫内で探す手間が省けて時短になります。
MY BEST SET #02
日常使いできるアウトドアセット
POINT:ステンレスのかごに入れて、持ち出すときもらくちん

家でも使えるアウトドアグッズは、ステンレスのかごに入れてキッチンの下に収納。限定品のスノーピークのケトル、ホットサンドメーカー、スタンレーのジャグ、モンベルの保温タンブラー、グリーンモーションのエコキッチンクリーナーなど。スノーピークのコロダッチポットはハンバーグを焼くときにも活躍。キャンプに持っていくときは、かごごと車に積んで出かけるだけ。
MY BEST SET #03
使う場所に取り出しやすくまとめたお掃除セット
POINT:掃除セットもかわいく収納して、気分よく作業を

水草のかごに入れているバス&トイレセット。洗面まわりや洗面所の床、浴槽などは、すべて重曹せっけんスプレーで掃除。オキシクリーンは黒ずみや外廊下の床、上履き洗いなど多用途で活躍。

トートバッグに入れてキッチン横に吊り下げている、キッチンまわりのお掃除セット。ドーパーパストリーゼ、漂白スプレー、ダスキンのステンレスクリーナー、ゴム手袋など。
MY BEST SET #04
すぐ楽しめる! 取り出せる! おやつストックセット
POINT:家族みんなが好きなおやつは、取り出しやすく残量もわかりやすく



お話を伺ったのは……圷 みほさん
PROFILE
毎日の暮らしを楽しむ“衣・食・住”のショップ「acutti」店主。昨年8月に、横浜市青葉区に実店舗をオープン。
圷さんの「暮らしのルーティン」Vlogはこちら!【リンネルチャンネル】
photograph:Tomoya Uehara text:Ema Tanaka web edit:Mina Ota
リンネル2021年10月号より
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください
おすすめ記事 RELATED ARTICLES
Recommend
SNAPRanking
DAILY
/
WEEKLY
季節のおすすめSEASON TOPICS
暮らしのいいこと大集合!Special Feature
































