生活感あふれるものは、
キッチン横のパントリーへ
パントリーには、食材を細かくラベリングして収納。
「整理収納アドバイザーの友人に最初だけお願いして、キッチンのものの収納の仕組みを作りました。家族がわかるように、テプラでラベリングしています。実はパントリーまでの動線も、その人の家の真似をさせてもらったんです」
手仕事の魅力を感じるお気に入りの食器類は、食材コーナーの向かいに。
漆の器が割れにくく、扱いやすいのでお気に入り。好きな作家さんは、赤木明登さんだそう。
キッチンからシューズクロークまで通り抜けられるパントリースペース。ダイニングからは死角になっているので、ごちゃごちゃした生活が見えず、食卓でゆっくりリラックスして過ごせます。
ウォルナットのダイニングテーブルは、地元の家具職人カグオカさんにオーダーしたもの。
キッチンは急な来客にも対応できるよう、折れ戸の扉をつけて隠せるようにしているのも特徴的です。
「来客時にちょっとコーヒーを淹れたりできるよう、キッチンの流し台は二つ作ってもらいました。洗面が2階にあるので、帰宅したときに手を洗うのはキッチンになるんですよね。普段の生活のキッチンと分けられたのは、よかったなと思います。扉を閉めてしまえば普段のキッチンは隠せるので、すっきりして気持ちがいいです」
Related Article おすすめ記事
-
【素敵なおうち訪問:マンションリノベ】 賃貸での経験を活かした、理想の住まいのつくり方とは? (髙橋さん宅前編) 【素敵なおうち訪問:マンションリノベ】 賃貸での経験を活かした、理想の住まいのつくり方とは? (髙橋さん宅前編)
-
【素敵なおうち訪問】イデー・小林夕里子さんのワーキングデスク:働く人のマイデスク 【素敵なおうち訪問】イデー・小林夕里子さんのワーキングデスク:働く人のマイデスク
-
【素敵なおうち訪問:マンションリノベ】 家族が自然と集まる、空間を活かした家づくり (菅野さん宅前編) 【素敵なおうち訪問:マンションリノベ】 家族が自然と集まる、空間を活かした家づくり (菅野さん宅前編)
-
【北欧インテリアを学ぶ】ミッドセンチュリーを席巻した、3名のデザイナーと名品家具 【北欧インテリアを学ぶ】ミッドセンチュリーを席巻した、3名のデザイナーと名品家具
-
【香菜子さんのアトリエ訪問】 仕事場がリラックスできる場所にもなっています 【香菜子さんのアトリエ訪問】 仕事場がリラックスできる場所にもなっています
-
【素敵なおうち訪問】インテリアデザイナー小林マナさん 空間づくりの4つのルール 【素敵なおうち訪問】インテリアデザイナー小林マナさん 空間づくりの4つのルール
-
【素敵なおうち訪問】ブランディング・ディレクター福田春美さんの空間づくりともの選びのルール 【素敵なおうち訪問】ブランディング・ディレクター福田春美さんの空間づくりともの選びのルール
-
【素敵なおうち訪問】 スープ作家・有賀薫さんの朝支度。毎日が楽しみになるスープのある暮らし 【素敵なおうち訪問】 スープ作家・有賀薫さんの朝支度。毎日が楽しみになるスープのある暮らし
-
【素敵なおうち訪問】 空間を活かしたミニマムな暮らしー野口アヤさん・チダコウイチさん宅 【素敵なおうち訪問】 空間を活かしたミニマムな暮らしー野口アヤさん・チダコウイチさん宅
-
【素敵なおうち訪問】 ヴィンテージの家具とDIYのアイデアにあふれたインテリアー岡部綾美さん宅 【素敵なおうち訪問】 ヴィンテージの家具とDIYのアイデアにあふれたインテリアー岡部綾美さん宅
-
【素敵なおうち訪問】 インテリアデザイナー小林マナさんの好きなものが映える家づくり 【素敵なおうち訪問】 インテリアデザイナー小林マナさんの好きなものが映える家づくり
リンネル最新号&付録
2025年8月号
心地よいおしゃれを、いつも。
- 付録
- ネストローブ
保冷ポケット付き大判トート
特別価格:1,480円(税込) / 表紙:満島ひかり /
2025年6月20日(金)発売 ※一部の地域では発売日が異なります