LIFESTYLE

【素敵なおうち訪問:マンションリノベ】 ゆるやかにつながるLDKは、団らんも集中もできる家族の憩いの場(miiさん宅前編) 【素敵なおうち訪問:マンションリノベ】 ゆるやかにつながるLDKは、団らんも集中もできる家族の憩いの場(miiさん宅前編)

連載 #素敵なおうち訪問

DIYで好みの空間に変えていった洗面台

DIYで手を加えた洗面台

理想のイメージからリノベーションを行ったmiiさんの住まいですが、暮らしていくなかで自分たちでも手を加えたスペースがありました。

「洗面台のタイルもリノベーション時にやりたいことのひとつだったのですが、限られた打ち合わせ期間のなかで検討する時間が取れませんでした。結果、住んだ後に自分たちでチャレンジしようという話になり、引っ越してから1〜2年間ぐらいして取り組むことに。初心者でも扱いやすいタイルシートがあったので、それをアレンジして、ゴールデンウィークにこもってやりました」

白いタイルが綺麗に貼られています
白いタイルが綺麗に貼られています

「タイルを貼るまでは水ハネとかで、使うたび拭かないといけないのが手間だしストレスだったので、よい商品が見つかり、心を決めて取り組んでよかったと思っています」

洗面台にも暮らしの跡が少しずつ
洗面台にも暮らしの跡が少しずつ

「タイルを貼ったことで正面の水ハネは対応できるようになったのですが、濡れたタオルを子どもたちが置きっぱなしにすることがよくあって、表面に黒カビがでてしまっています。オイルを塗って上手くケアしようとはしているのですが、ここは入居前に何かコーティングを強めにしてもらった方がよかったですね」

住みたい暮らしのイメージを明確にして、リノベーションを進められていたmiiさん。実際に暮らしていくなかでよりよい空間になるよう、気になる点には手を加えながら過ごしている姿が印象的でした。

次回は、小さなお子さんもいるなかで、日々の暮らしを整える工夫についてお話を伺っていきます >>


こちらもチェック!

>>【素敵なおうち訪問】 に関する記事をもっと読む↗


photograph & text:Tsubottle
※画像・文章の無断転載はご遠慮ください

この記事の画像一覧

  • 【素敵なおうち訪問】 お店のようなキッチンに、家族みんなが暮らしを楽しむマンションリノベ。(miiさん宅前編)
  • マンションリノベーションでつくる素敵なおうち
  • お店のようなオープンキッチン
  • 収納は全体的にオープンで見せる収納
  • ワークトップ下の収納は稼働棚
  • 収納アイテムの収まりがよいスペースを確保
  • スライドで奥に入れたものも取り出しやすく
  • カリタのナイスカット
  • 愛用のご飯炊き鍋
  • キッチン横のパントリー
  • 特徴的な壁で仕切られたリビングスペース
  • 作業スペースからもキッチンが見えるように
  • 大人はデスクワークに集中できるように
  • 暮らしの跡も少しずつ刻まれています
  • キッチンとワークスペースの間のリビングダイニング
  • Re:CENOのダイニングテーブル「RIVER」
  • DIYで手を加えた洗面台
  • 白いタイルが綺麗に貼られています
  • 洗面台にも暮らしの跡が少しずつ
この記事の画像一覧を見る(19枚)

フォトグラファー

  • Instagram
  • X
  • Facebook
  • YouTube
  • Website

お部屋の写真家として毎年、国内外100を超える住まいに伺い住み手による人生の作品であるお部屋と暮らしの物語を記録と記憶に残しながら旅をしている。

Tsubottle

連載 #素敵なおうち訪問

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2025年6月号

買うべき理由のある春服

付録
紀ノ国屋
刺しゅうロゴがおしゃれ
大容量おでかけショッピングトート

特別価格:1,480円(税込) / 表紙:奈緒 /
2025年4月18日(金)発売 ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE