LIFESTYLE

【素敵なおうち訪問:戸建て】 ものを持ちすぎないことで、お気に入りのインテリアが際立つ(さとりさん宅後編) 【素敵なおうち訪問:戸建て】 ものを持ちすぎないことで、お気に入りのインテリアが際立つ(さとりさん宅後編)

連載 #素敵なおうち訪問

暮らしの変化に合わせて収納を考える

子育てとともに考える収納づくり

家族が増え、暮らしの変化に合わせて収納にも手を加えているさとりさん。お部屋の整理整頓と子育てに無理のない方法を、暮らしのなかで考えています。

「子どもの着替えやおもちゃなど、二人暮らしのときより必要なものが増えました。そのため、収納を兼ねたインテリアを加えたり、レイアウトを変更したりしています」

テレビ台はお子さんのアイテムが中心
テレビ台の下段は子どものものを中心に
上段には文房具やリモコンな細々としたものをまとめて収納
上段には文房具やリモコンなどこまごまとしたものをケースを使って収納

「テレビ台は、子育てをするなかで、取り入れた家具。子どものためのものをまとめて収納できるスペースになっています。着替えやパズルなどの散らかると困るおもちゃなども、まとめて収納しています」

家具は壁側に寄せて、中央のスペースを広くとる

インテリアのレイアウトも中心に余裕を持たせて
中心に余裕を持たせたインテリアのレイアウト
籠や箱を使って住まいに馴染む収納も
かごや箱を使って住まいになじむ収納はソファ横の壁際に

二人暮らしのときにはリビングの中央に置いていたというソファは、子どもが生まれてから壁側に移動。収納を含めて、家具を壁側にまとめることで、子どもも遊びやすい、余白のあるレイアウトへと変わっていました。

次のページアクセントカラーで自分たちらしい空間演出

連載 #素敵なおうち訪問

Related Article
おすすめ記事

リンネル最新号&付録

  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号
  • リンネル 最新号

2025年5月号

春だから おしゃれとメイクを
自分らしくアップデート!

付録
Coleman[ コールマン ]
大容量&軽量 おでかけバッグ

特別価格:1,420円(税込) / 表紙:吉岡里帆 /
2025年3月19日(水)発売  ※一部の地域では発売日が異なります

VIEW MORE